dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

以前、伊東家の食卓で紹介されていた、豆腐を使ったトリュフを
作ろうとして、豆腐と上新粉、溶かしたチョコレートを混ぜましたが、
冷蔵庫で2時間冷やしてもドロドロのままで、固まらずにトリュフになりません。
冷やし時間を増やして丸めても、時間が経てばドロドロになってしまいそうなので、
失敗したようです。

この固まらないチョコ、どうしたものかと悩んでいます。

他の使い道をご存知の方、教えてください。

溶かしたチョコレート150グラムと上新粉20グラム、絹ごし豆腐150グラムが
混ざったものです。

これでチョコレートケーキなどを作ろうと思ったら、どれぐらいの粉に混ぜて
焼けばいいでしょう?
他に何をどれくらい混ぜればいいでしょう?

ちょっと困ってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ホットケーキミックスを混ぜて焼くとか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ありがとうございます。
そうなんです、やってみたいんです。今は冷蔵庫で少し固まり気味なんですが、
再び溶かして挑戦してみます。

お礼日時:2011/02/11 23:33

ちょっと確認していいですか、上新粉の加熱はどうしましたか?もし上新粉の加熱がしてないとすればそれが原因です。


上新粉は加熱(蒸かす)して初めて使い物になります。最低でも蒸気のよくあがった蒸し器で15分の加熱が必要です。
伊藤家の食卓を見てはいないので確たることは言えませんがこの加熱時間を参考にしてやり直して(再加熱)みてはいかがでしょうか。
ご存知のとおり上新粉はうるち米の粉(生)で加熱することにより水と結びついて糊化するのです。溶かしたチョコと合わせたくらいでは不十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ありがとうございます。
伊東家の食卓では、まず絹ごし豆腐150グラムに上新粉20グラムを合わせて
フードプロセッサーで混ぜて、そこに溶かしたチョコを混ぜ、再び電子レンジで加熱し、
冷蔵庫で2時間冷やして丸く成型し、ココアパウダーをまぶす、とあります。
前回作った時はそれで何の問題もなくできたんです。
今回も2回に分けて作ったうちの後半の方は上手く行きました。
なので、不思議なんです。
とりあえず、クッキー生地に混ぜたりいろいろやってみます。

お礼日時:2011/02/11 23:39

クレープにどぉ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
おぉ~クレープですか!
いいかもしれません。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/11 23:34

どんな味がするのかしら・・・。



ホットチョコにして飲むわけにはいかないかしら?

ドーナツ等のコーティグにはよさそうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ありがとうございます。味は普通のチョコの味です。
コーティング、いいですね。ためしに少しやってみます。

お礼日時:2011/02/11 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!