dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

用例として「生保会社等の基金利息」とか、言うみたいです。

イメージが湧きません。これ何ですか?

A 回答 (1件)

「基金」という言葉にはいろいろな意味がありますが、「生保会社等の基金利息」という場合の基金とは、相互会社である生命保険会社の資本に相当するもののことです。

相互会社の基金利息とは、株式会社の配当金のようなもので、株式会社における出資者に相当する基金拠出者に対して支払われるものです。名称は「利息」ですが、そのような性格から税法上は配当として扱われます。

http://www.zei.vc/shotokuzei/shotokuzei-0008.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。

 わかりやすい説明でスッキリしました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/13 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!