dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転居したあと知り合いから、『車庫証明を新しく取って、車検証の住所も新しくしなきゃいけないんだよ』、と言われています。すぐ近くへの引越しだし、車もリース車(5年契約の3年目)なのでオーナーのリース会社がすればいいことでは?とも思います。また、住所変更の届出をしなかったらどんな罰則があるのでしょうか?詳しい方、アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

前の方と一緒で立派な車庫飛ばしで法律違反です



しかし無事買い替え 配車までたどり着けば万引きして見つからなかった様な物でしょう

車検も取れますし 任意保険も入れますので 罰則は知りませんが当面はトラブルが無ければ大丈夫です

又車検の住所と現住所のつながりがはっきりしていないと問題が起こりかねますので

変更がベストですが リース会社にしろ 自分で行うにしろ(自分で動いても割合簡単です) それなりの出費は掛かります。
    • good
    • 0

法律上は他の人の言っているとおりです。



私は20年ほど前、今の所に引っ越ししてきた後、自分で手続きをしようとした所、非常に面倒で諦め、車の買い直し時ディラーの人に手続きを委ねました。かなりの人はそのようにしていると思います。最近は手続きも改善されているのかな?

特に事故や事件に巻き込まれなかったら、あんまり問題にはならないでしょう。ただし、周辺で事件が起こった時、別件逮捕の口実にされるかも?
    • good
    • 0

一つ言い忘れました・・



立派な車庫飛ばしです・・
    • good
    • 0

No1の方の回答どうりです。



使用の本拠地を変えなくてはいけません。改めて車庫証明も取らなくてはいけません。リースがどうのではなく・・中古車を買った場合でも、ローンで購入した場合、所有者は中古車になりますよね?

同じ行政区域であればナンバー変更だけはしなくていいです。

罰則が軽ければ無視しますか?

日本人の義務を無視しますか?

僕には理解できません。。
    • good
    • 0

リースであっても使用者は質問者さんになっていませんか?



使用者の住所に変更があった場合は15日以内に「変更登録」が必要です。(道路運送車両法第12条)

これは所有者ではなく使用者の義務です。

違反の事実が認められた場合は「50万円以下の罰金」となってます。

変更登録には当然、新しい車庫の証明が必要になります。

知人の言っていることは正しいですよ。

もし使用者もあなたではなくリース会社になっていたらまともなリースじゃないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!