dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月の娘の育児に追われている32歳の主婦です。
夜になると、私の母乳が足りないらしく、1時間おきくらいに泣かれます。日中は3・4時間あくのですが。2週間位前まではミルクを1回あげていたのですが、哺乳瓶を嫌がるようになり、諦めて今ではあげていません。ちなみに夜、11時、11時半に寝かしつけると6~8時間は寝てくれます。

一ヶ月検診の際、マッサージしてくださいと言ったら、乳首をちょっとつまんで「開通してるから大丈夫」と言われしてもらえませんでした。

おっぱいマサージを受けたいのですが、私のように日中は良くても夜はダメ、という人でもマッサージを受けられるのでしょうか。おっぱいが出るようになるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

9ヶ月になる息子を完母で育てているものです。

(二人目育児です)
母乳の分泌量は1日の中でも 変化しているんですが 深夜からになると分泌量は多くなっていく時間帯になるので
夜だけ 母乳が足りないというのは間違っていると思いますよ。
赤ちゃんのタイプなんでは ないでしょうか?
夜間になると 寂しがりやさんなのかな。

私の息子に関しては 2ヶ月くらいまでは夜ぐっすりのいい子ちゃんでしたが次第に夜間泣くようになり
ひどい時は 1時間おきにおっぱいを求めてくるようになってます。
でも これも母乳不足では ないんです。。 怖い夢を見たはまだしも、ちょっとお口が寂しい、寝つけらない、程度でもぐずれば おっぱいを吸える=愛情を感じるので 夜間もじゃんじゃん ぐずってくれます(苦笑)

先に回答された方同様 夜間の授乳は 沿い乳にして 横になりながらの授乳でいいと思いますよ。
時には爆睡しながらの授乳になってしまいますが
不思議と 赤ちゃんには覆いかぶさらないように意識して 眠る事ができますよ。(ほんとです!)

ちなみに母乳の分泌量が1日の中で変化すると先に記しましたが
一番多く分泌されるのが早朝で 次第に減っていき、 一番少なくなるのが夕方です。でまた、夜になっていくと分泌が増えていく。。というリズムになっています。
母乳育児をされる人は みんな同じリズムになっているので 参考にされるといいと思います。
あと母乳不足は あくまで赤ちゃんの体重増加を参考にしてくださいね。
1日20~40g増えていれば 問題ないですよ。

母乳を増やしたいとお考えであれば 3時間以内の頻繁授乳と
夜間11時~5時の間の授乳回数を増やす事でしょうか。その時間帯は母乳分泌が効率的に多くなるので
どんどん あげてください。 その時間帯は 母乳を分泌するホルモンが通常の1.5倍多くなるのでお薦めですよ。

皮肉なんですが 今の質問者さんの夜間の頻繁授乳が母乳不足解消の一つともいえます。

以上です。大変だとは思いますが 育児楽しんでくださいね。
長文失礼しました~。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変分かりやすく書いていただき、感激しております。
・・・夜、主人と私を寝せてくれるいい子だと思っていましたが、ちょっと違うんですね。

お互い大変と思いますが、頑張りましょう!!ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/15 23:21

私(女です)の子供もそんな感じで、夜はかなり授乳頻繁でした。


一時間おきにふにゃーと泣かれ、そのうち自分が乳出したまま寝ていることもしばしば。。。(汗)
そうそう、そういう時は自分もなんとか眠れる姿勢でありながら、お子さんも上手く飲める姿勢というものを段々会得していった記憶があります!!ずぼら授乳です。楽にやりましょう。

結局母乳が足らないってことではなかったです。(昼間問題なく出ていて、夜極端に量が減るってことはないみたい)
おそらくお子さんの睡眠のタイミングがまだずれていて、夜中11時とかに眠くなる時間が来ているので、その前にふにゃふにゃ言うのは、まだあまり眠くないからではないですか?
あと、うちの子供も、量は足りてるけど口寂しい、みたいなところがあったみたいで、常に一時間おきでしたよ。3時間寝てくれるとやったー!みたいな感じでした。

ただ、やはり母乳が出ていないようだ、とかほかにもよくわからないことがおありでしたら、おっぱいマッサージをやってもらえるところに、一回でもお金を払ってでも相談に行かれるといいと思いますよ。 本当に安心しますから。

あっという間のことですけど、毎日大変ですよね、応援しています。

参考URL:http://www.oketani-kensankai.jp/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね。口寂しい、おしゃぶり代わりになっているのかなー、と思ったりもします。 

大変よりも可愛さのほうが勝りますね。頑張ります。応援ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/13 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!