dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断乳時期
1歳2カ月になる息子がいます。今の所、午前午後寝る前の3回授乳なんですが年末年始にハワイに行く予定です。飛行機で愚図った時におっぱいがあるとなんとなく安心なので中々断乳に踏み切れません。
離乳食は食べたり食べなかったりです(´д`)
お茶も飲みますが夜起きた時とかにあげようとしても絶対飲みません。
夜中の断乳は出来ているんですが日中はやたら欲しがります。
後2カ月期間があるのでどうしようかかなり悩んでます。

A 回答 (2件)

桶谷式に通っていて、1歳になったばかりの息子がいます。


断乳の時期、迷いますよね。
1歳過ぎたら母乳の栄養素は期待できないとか、いや2歳頃まではまだあるとかいろいろと諸説あるようですし、食べたり食べなかったりの離乳食、断乳すればたくさん食べるようになるなんて事もあるみたいです。
お子さんはしっかり自分で立って歩いていますか?
精神的自立という意味で、一つの目安にしてくださいと言われました。
私は子どもが欲しがるまではあげたいと思い、今でも乳質を保つ為に3時間おきの授乳を基本としています。
私は日中は保育園に預け働いているのでお昼休みに搾乳しています。
日中だけでまだ母乳が出るご質問者さまがうらやましいです~。
そこまでしてももう私の母乳はほとんど出ていないようで、噛まれて痛いです。
それなのに『飲むー?』と聞くと笑顔で寄ってくるのでやめられません。可愛すぎて。
ただ、保育士さんが驚くほど幼児食を食べ、だいぶ歩けるようになってきたのを見て、ウチもそろそろかなーとは思っています。
桶谷の先生には1年頑張ったらもうあとはママのタイミングで決めて良いと言われました。
    • good
    • 0

じゃあ、まだ飛行機を使う旅行は延期したほうがいいのでは?


気圧も低く乾燥してるし騒音もあって、ギャン泣きですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!