dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常に初歩的な質問で恐れ入ります。

「青色申告決算書」の3ページめ「減価償却費の計算」で算出した合計額を
「青色申告決算書」の1ページめ「損益計算書」の減価償却費の欄に書き込めば良いのでしょうか。

今まで上記の要領で申告していたのですが、新しく導入した青色申告ソフトでは
「損益計算書」の方へは反映されないので、
もしかして今まで勘違いしていたのではと不安になり質問させていただきました。
教えていただけましたら助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>「損益計算書」の方へは反映されないので…



ソフトの操作は分かりませんが、昔ながらの手計算だとすると、年末決算として
【減価償却費 ○○円/建物 (その他適宜) ○○円】
の仕訳を入れないと損益計算書には出てきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、仕訳帳にも入力すると損益計算書に出てきました。
ご親切にご回答いただきましたおかげで本当に助かりました。

お礼日時:2011/02/13 10:21

そのとおりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答助かりました。
間違っていないという意味ですよね?ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/13 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!