dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月近く、こげ茶色の出血が続いています。

24歳♀です。

かれこれ2ヶ月近くこげ茶色の出血が続いています。
不正出血?無排卵月経?

前回の生理が終わって10日後くらいに、下着にこげ茶色の血(おりもの?)が付いていました。
それからダラダラと続いています。

これまで何度か、生理以外の時にこげ茶色の出血をすることがありましたが、続いても1週間程度で終わり、こんなに長く続くのは初めてです。

量は1日に1回ナプキンを取り替えればいい程度だったり、おりものシートで事足りる時もあります。
用を足して、トイレットペーパーでふき取ると、こげ茶色に混ざって赤っぽい血が付くこともあります。

そんななか生理予定日がきて、通常の生理とは少し違いましたが、赤黒いドロっとした出血が1週間ありました。
生理らしきものは終わったのですが、相変わらずこげ茶色の血が出ます。

・腹痛などの痛みはありません。
・性交経験あり。一番最近で去年の9月20日です。
・出血が始まった少し前から、仕事が忙しくなりました。(ストレス?)
・この1ヶ月、基礎体温を測ってみたところ、低温期が続いています。

近々産婦人科に行ってみようと思いますが、何の可能性が高いと考えられますか?

A 回答 (4件)

専門家ではありませんが、以前似たような症状で悩んで調べたことがあります


その時に知った情報として、卵巣機能不全というものがありました
卵巣の働きが弱くなるため、排卵が起きにくくなったり
微量の出血がダラダラと続いたり
低温期が続くこともあるようです

卵巣に指令を与えるのは、脳内の視床下部や下垂体なのですが
この部分はストレスに弱いのだとか
ちょっと話はズレますが
「ストレス→月経不順」という図式もこれが原因なのだそうです

不正出血の原因は他にもいろいろあり
「可能性の高さ」はわかりませんが
卵巣機能不全は投薬などできちんと治せますから
早めに受診なさって、まずは安心されることが一番かと思います
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ございません(>_<)

詳しく説明していただき、ありがとうございます!
仕事以上に、この不正出血にストレスを感じております。
今の状況、とても悪循環なのですね(>_<)
まず、ストレスを減らすために、
とても不安ですが産婦人科に行ってみようと思います。

補足など、ご丁寧な対応、本当にありがとうございました!

お礼日時:2011/03/03 18:58

不正出血が続いているとのことですので、子宮の異常や、女性ホルモンバランスの乱れが疑われます。

婦人科で詳しい検査を受けることをお勧めいたします。
    • good
    • 1

すみません、補足なのですが・・・



茶色をしているのは、出血量が少ないからだそうです
量が少ないと、外に出るまでに時間がかかるため
体内で「変色」(ちょっと嫌な表現ですが)してしまうのだそうです
通常の生理でも、最後の方になると色が黒っぽくなってきませんか?
あれと同じことですので
量が少ない場合は、茶色をしていることは問題ないそうですよ
    • good
    • 19

自分のことでは無いのですが、家族に不正出血が続いて病院に行った者が居ます。



その結果は良性ではありましたが、ポリープが3つ出来ていたという結果でした。家族でホッとしましたが、出血には何かしら原因があるのだと知りました。

長引く出血は、自身の体にも良いことは無いと思いますので、産婦人科に行く日を早めにお決めになったほうが良いと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ございません(>_<)
ご家族様、良性で良かったです。

そうですね…
何も無ければ、出血なんてないですよね(>_<)
仕事が落ち着いたら、勇気を出して産婦人科に行ってみることにします!

本当に、ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/03 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!