dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

繁忙期の3月末平日に、2LDK、ファミリー大人×2(東京から東京車で30分以内)でで引越の見積もりをある業者にしてもらったら、30万円以上と言われました。確かに荷物は少なくはないのですが、2トン2台と言われ(本当に必要なのかわかりませんが・・・)、高いように感じました。皆さんはどのくらいの費用がかかりましたか?相場はどんな感じなのでしょうか。
あと、比較的に安い業者はありますでしょうか。せめて10万前半以内でないかと思っています。

A 回答 (3件)

30万円以上は、かなり割高な気がしますね。


どちらの業者が出してきた見積りか分からないですが、大手は高い傾向があります。

料金が高くなった原因として、

・まず3月~4月は引越しシーズンのため、それで料金の値上がりに繋がった
・2トン車2台必要・・本当ならこれも原因。普通に考えたら、料金が1台分×2ですから・・。


それから、ひとつの業者にしか見積りは出してもらっていないですか?
引越しをする際は、見積りは最低3つくらいの業者に出してもらった方が良いです。
その方が相場がはっきりするし、どの業者も自分のところで引越してもらいたいので
ギリギリまで値段を下げてきますよ。

http://www.jiwet-spirit21.jp/osaka/

東京~大阪でこの値段ですから、車で30分以内の距離の引越しでしたら
もっと確実に安くなるかと思いますよ。

こちらも参考に。引越し費用シュミレーター。

http://www.eastsidefoodcoop.org/estimate.html
    • good
    • 0

こんにちは。


こちらのサイトも参考になるかもしれません。
年間での価格の変動がのっています。

ただし、連休や大安、学校の長期休暇など、これには反映されていない加算要素がまだありますね。

私は3年前に引越しをしました。
12月末で、小学校が冬休みに入ってすぐです。
この表では12月は最低ラインになっていますが、冬休みのこの時期は3月の次に高いと言われ、年明けにずらせば相当安くなるとの話に悩んだものです。

ちなみに我が家は大手で28万円。
 ・3DKの4人暮らし
 ・梱包は業者おまかせで、開梱は家族
 ・引越しの前後で道路、エレベーター事情は良好
  (ここで加算されることもあるようです)
 ・2トンロングと4トンの2台
  (主人のプラモが段ボール箱を占拠したので)
 ・移動は高速利用で120km
といった内訳です。

ところで見積もりは複数とりましたか?
他社を意識して、値下げしてくれます。
ただ、我が家はネットの気楽さで6社に来てもらったところ大変疲れました。
どこも真剣に話してくるので、対応そのものも疲れたのですが、5社には断らなくてはならない訳で、某大手は粘り越しが強く、罪悪感めいた思いに苛まされました。

そうそう、6社の内訳は25~42万です。
梱包も身内でがんばれば、抑えられると思いますが、3月だとやはり覚悟は必要なように思います。
荷物が少なければ近距離ですし、午後からの安いプランも利用できるかもしれません。

まったくの余談ですが、息子は3学期に転校したので苦労していました。
クラスが出来上がってしまっていたので、自分のポジションをみつけられず、クラス替えまでは大変だったようです。
お子さんの事情は分かりませんが、多少高くても新年度での転校には価値があるように思っています。

参考URL:http://www.hikkoshi-tatsujin.com/feature/200705. …
    • good
    • 0

こんにちは、最近家人が、引っ越しました。


その際使ったサイトです。(3LDKで一人暮らし、移動時間2時間ほど、50000弱でした)


http://www.hikkoshihikaku.com/

おおよその金額が解かると思います。

結局、家人はアリさんに直接電話して、電話見積もりをお願いして、その場での契約ならと、他社より2万ほど安くしてくれました。

引越し自体は丁寧で、気持のよい対応でした。

ご参考までに
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!