
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
商用交流配電の下では、(社)日本電気協会が発行する『内線規程』により、「幹線および分岐回路において、それぞれ標準電圧の2%以下とするのを原則とする。
」とされています。これは、どのようなユーザーが、どのような目的で、どのような負荷設備を、どのような頻度で使用するかきわめて統一性がなく、その都度検討・設計をすることが困難なことから定められたものです。お尋ねの「直流電源装置下」ですが、商用配電ほどの汎用性はなく、その設備の特製に見合った電圧降下を考えればよいと思います。mayumayukkoさんが、どのような設備を考えておられるのか分かりませんが、十把一絡げで、「直流の電圧降下は何%まで」ということはできません。
たとえば、直流電源の代表格は、電気鉄道です。1,500V架線の電圧下限は、鉄道会社によって違いますが、1,000Vとも900Vともいわれています。百分率で表すなら、40%もの電圧降下が許される場合もあるのです。
このようにそれぞれの業種で、なんらかの基準が定められている場合もありますので、業界団体などへお尋ね下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- 工学 単相2線式における電位の考え方について教えてください。 3 2022/11/11 12:39
- 電気・ガス・水道 パイロットスイッチの電圧降下について 3 2023/03/05 01:14
- 工学 送配線における電圧降下の計算について教えてください。添付の図にて、A点の電圧降下を求める場合、Iaと 2 2022/10/26 18:25
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- その他(形式科学) 電圧降下 1 2022/10/15 11:45
- 電気・ガス・水道業 一定速コンプレッサーの電圧降下について 社内で使用しているコンプレッサーの故障が多く、修理業者から電 2 2023/02/05 12:24
- 電気工事士 電圧降下の計算 3 2022/08/29 19:58
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
太陽光発電所 直流配線の電圧降下について
LANケーブル・USBケーブル
-
太陽光発電の配線選定
環境・エネルギー資源
-
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
-
4
直流2線式の電圧降下の計算
工学
-
5
太陽光 パワコン 連系 直流電圧 電圧降下
物理学
-
6
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
7
直・交流回路の同一配管内の入線について
物理学
-
8
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
9
直流の消費電力/消費電流
物理学
-
10
安定化電源のDC24Vラインで電圧降下する原因
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
12
漏電遮断機
環境・エネルギー資源
-
13
電圧抵抗
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
ESって?
環境・エネルギー資源
-
15
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
-
16
高圧受電設備の保護について
環境・エネルギー資源
-
17
交流の許容電流を直流に換算する場合の…
物理学
-
18
DC24Vにて容量計算がわかりません。
物理学
-
19
ブレーカー容量の余裕について
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【理論】単相3線式で200Vの作り...
-
直流の電圧降下について
-
電気の回路方式
-
【電気】なぜ直流の変圧器はな...
-
なぜ家電は、 ほとんど直流で動...
-
文章表現について質問です。 「...
-
受変電設備の記号を教えて?
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
平衡線路の先端に固定抵抗を接...
-
導通の単位ってΩですか? また...
-
彼女に位置情報アプリをインス...
-
Pt100Ω規準抵抗値表から温度を...
-
分岐回路について
-
三相交流回路で、2線だけ取り...
-
フラットケーブルの焼け付き
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
力によるプーチンのやり方が正...
-
心理学に詳しい人お願いします...
-
家電の絶縁測定
-
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【理論】単相3線式で200Vの作り...
-
【電気】なぜ直流の変圧器はな...
-
なぜドライヤーは交流で動くの...
-
直流の電圧降下について
-
なぜ家電は、 ほとんど直流で動...
-
交流区間のEF81について
-
電気の回路方式
-
DCとACの違いってなんですか?
-
コンセントを乾電池で使いたい
-
ホイストの上げ下げになぜ整流...
-
家庭用電圧(200vや100v)...
-
鉄道の電化の種類について。直...
-
新幹線に送られる電流について
-
界磁添加励磁制御について
-
一般の家電製品は、コンセント...
-
CPUはなぜ直流電源か?
-
可動鉄片形計器は交流直流両用か
-
アメリカ製品のACアダプター...
-
6600Vの直流が交流になると何V...
-
【電気は交流より直流の方が電...
おすすめ情報