dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年くらい前から喉の痛みが続いています…。

きっかけはカラオケで無理に高い声、大きい声をだしてしまったことからです。

声を出すと喉が痛み、会話等していてもすぐに声がガラガラなってしまいます。腫れてるような感覚もします。でも常に枯れてるわけではないんです。5分10分話続けるとそうなります。
食べ物を飲み込むときには特に痛みや違和感もないのですが唾飲み込もうとするとちょっと痛いです。
また裏声を出そうとすると声がでるにはでるのですが空気が漏れてるような音?がしてあまり大きな声はでなくなりました。
咳はでません。熱とかもありません。

病院には何箇所か行ったのですが…どこも異常無しといわれ…強いていえばちょっと赤くなってるかなと言われるだけです…。
処方された薬も飲んだのですが、特に変化はなく…

会話をするのに常に痛みがあるのは辛いです。
1日中一言も喋らないのはさすがに無理ですし…。

この痛みは何なのでしょうか…?
また喉の痛みを少しでも和らげる方法とかありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

プロポリス飴なら、



コレ
http://www.n-biofoods.com/polisgarden/i/1S000030
がいい!

濃度が濃いから、何回もなめなくて大丈夫っぽいです。

参考URL:http://www.n-biofoods.com/polisgarden/i/1S000030
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ教えてくださり、ありがとうございます!!ためしてみようと思います。

お礼日時:2011/06/06 17:37

NO.2で回答させていただいたものですが、知人の場合は私やm1ckeys さんのようなのどの炎症などではなくて、声帯の片方が麻痺?なのかそんな感じなんですよね。


なので声を出さないともっと衰えたらこまるから声出せなくてもだしてね、ということのようなのです。
声帯の炎症の場合は声は出さない方がいいのでは無いかと思いますが。
声帯とのどは場所が違うので、m1ckeys さんの場合は声帯と関係あるかはわかりかねますが。
私も長時間休まずしゃべると声ががらがらしてきてしまうこともあるので、しゃべるときはこまめに水分とりつつ話してます。
歌も昔は平気だったのに、今ではずっと歌ってると声ががらがらというか、かすれてきたりしてしまい駄目になっちゃいました。
私の場合会社にいるときが特に痛い気がすることが多いような…会社が乾燥しているのか空気が悪いのかもしれません。
昔、席がエアコンの下だったときは、咳がでることもあったのでアレルギーもあるのかも?
アレルギーも調べるべきかもしれませんね。
ちゃんと調べたこと無いのですが…
あまり解決方法になってませんが、わたしもこれを完全に治す方法があるのなら知りたいです。
    • good
    • 1

カラオケが原因とありますが、どのようなジャンルの曲を歌われたのでしょうか?シャウトやデスボイスなどは慣れない人が歌うとかなり喉を痛めることがありますが、普通に高い声や大きい声で無理に歌ったくらいではそのような長期的な痛みを伴わない気がします。

自分は一人でカラオケ行って30曲熱唱しても1日で治りますので。
今までの人生で同じようなことは無いのでしょうか?例えば友達と30分以上電話してたら声が枯れてきた、そのときのカラオケより過去に行ったカラオケでは問題なかったのか等。
あまり役には立たないでしょうが日常生活でできる喉のケアとしてはやはり加湿器を焚いて寝る、こまめに水などを飲んで喉の保湿を常に心がけることが大事です。今の時期は特に乾燥しやすいので家にいるときは加湿器は必須だと思われます。ですがその状態が1年も続いているとなると、これだけでは改善されるとは思いませんが少しでも役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャンルは普通の曲(すみませんジャンルについて詳しくないもので)を歌ってたんですけど…
その時に友達から「アニメ声だね」とか言われたので変な喉の使い方してたんだと思います。普通に喋る時や軽く歌う時は全くアニメ声では無いので(^_^;)
カラオケもその時行ったのが初めてで…声を出す要領が全くわからず、とりあえず1番大きな声がでる歌い方してたんです。…そしたらこうなってしまいました。

それまでは長時間話しても枯れるようになるとかは全く無かったです。

やはり、乾燥に注意しなきゃですよね。
乾燥しないように気をつけていこうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/21 20:37

私ものどに違和感があって病院に行っても特に以上無し。


少し赤く腫れてますとだけ言われました…
そのとき言われたのはこまめにうがいをするように、とだけです。
なるべくのどを乾燥させないようにして(加湿器は必須)、飴をなめたり、うがいをこまめにしてみてはどうでしょうか。
あなたほど酷い症状では無いですが、乾燥には気をつけるようにしています。
のどがちょっとでも痛むときはマスクをして寝たり。
原因不明って辛いですよね。
私も対処方法がうがいだけとか言われて…でもまあ仕方ないので諦めてます。

私の知人で声帯が片方ちょっとおかしくなってしまい(原因不明)、いつもがらがら声で声がきちんとでなくなってしまった方がいますが、対処方法は特に無くて声帯が衰えないように?なるべくがんばって話すようにしてください、と言われただけのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

venefica様も原因不明なんですか!?やはりお医者さんに診てもらってもわからないことってけっこうあるんですね…。

喉が乾燥しないように気をつけていこうと思います。
それと…声帯が衰えないようにってことはある程度は声も出さなきゃダメってことなんですかね…喉痛い時って声を極力出さない方がいいのかなって思ってたので…ビックリです。声帯が衰えないように適度に声も出していこうと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/21 20:19

プロポリスキャンディーは試してみましたか?


ドラッグストアでも売っているし、楽天市場などでも取扱いがあります。

私は喫煙者で、以前、接客業をしていたときなどは1年の大半のどが痛かったのですが、
これを舐め始めてからは、びっくりするくらいよくなりました。
現在は事務職ですが、冬場のオフィスの乾燥や、街中での埃っぽさ、電車の中の喉の違和感を感じたときなどにも効果があります。
特に、飛行機では活躍してくれます。最近では、常にかばんに入れて持ち歩いています。(カラオケでの声枯れも軽減されました)
風邪も引きにくくなりました。

味がちょっと独特なので、好き嫌いがあるかもしれませんが、
もし、まだお試しでなかったら、一度購入されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロポリスキャンディですか!!試したことないです!今度買ってきて試してみようと思います。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2011/02/21 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!