
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
A#1のこの回答へのお礼
>そうではなくどちらが基準ともいえない
>について回答が頂きたいのです・・・
A#1をよく読んでいただけば回答してるはずです。
よく読みなおしてください。
No.1
- 回答日時:
通常は基準になる量(もしくは従来基準にしてきた量、共通に使われている量)を分母もってくるかと思います。
基準になる量(基準とする量)は、過去の慣習や業界の慣習や国際会議(専門家会議、学会)などで決められた量などが用いられると思います。
ありがとうございます
>>通常は基準になる量(もしくは従来基準にしてきた量、共通に使われている量)を分母もってくるかと思います。
これは私の言う
>一般的に比を表すときは「ある部分/全体」で1.0以下で表すことが多いですよね?
>これはある部分の全体に対する割合なので1.0以下になるのはわかるのですが
のことで、わかるんです。
そうではなくどちらが基準ともいえない
>たとえば幅厚比などは「幅/厚」で通常1.0以上となりますよね?
>この場合は「厚/幅」で1.0以下で使用しても問題ないように思うのですが
>こういった割合関係でない大小の比を表す場合「A/B」とするのと「B/A」とするのとでは
>どう言う理由で使い分けしているのでしょうか?
について回答が頂きたいのです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(税金) 今年の給与が前年と比較して大幅に下がった場合、住民税や社会保険料額や厚生年金保険料などで損をするって 6 2023/06/28 02:57
- ダイエット・食事制限 栄養に詳しい方、教えてください 1 2022/04/22 17:58
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 計算機科学 エクセルのデータの表すことについて 2 2023/03/05 20:49
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対値と相対値の違い
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
並び替えマクロの意味を教えて...
-
EXCEL
-
アメリカの大統領選挙、金利の...
-
積立NISAについて
-
リプル百分率
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
「リーダーシャッツ」について
-
楽天アプリ iSPEED
-
日本人が全員投資したらどうな...
-
離婚します。
-
投資信託の年率リターンについて
-
投資信託で教えてください。 分...
-
投資信託で毎月1万円ぐらい手に...
-
りそな銀行で積立NISAをしたい...
-
投資信託のファングFANGについ...
-
大和のファンドラップについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
EXCEL
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
「普通に~」という言葉について。
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
投信で金額買付した際の保有口...
-
ウォータースライダーなどの身...
-
絶対値と相対値の違い
-
エクセルで時間を計算する場合...
-
低身長イケメン、中身長フツメ...
-
比の出し方で
-
イワシの開きは何グラムぐらい...
-
世界一頭がいい人って誰ですか?
-
ハイスペ男子ですか?それとも...
-
人生における「成功」とはなん...
-
(1)なんですけど、何故こうな...
-
楽天アプリ iSPEED
-
積立NISA初心者です。 3年前か...
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
エクセルで利率を求める関数
おすすめ情報