dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急質問したいのですが、小論文の試験で「要約」と「図からわかることを140字以内で述べよ」、「資料からわかることをまとめよ」と言う問題があります。

その場合も普通の小論文と同じように最初の文字をひとマス空けて書き始めるのですか?

わかる方、よろしくお願いします(´∀`)

A 回答 (2件)

回答用紙によるのではないでしょうか。


140字といって140字分のマス目があれば当然詰めて書きますし、まっさらな紙に自分で(1)などと書いて回答するのでしたら見やすいように開けて始めればよいと思います。
    • good
    • 0

どっちでも良いでしょう。


140文字というのはツィッターのフォーマット?
教授もレベルが低い。

関連する内容をインターネットで探して、その内容をさりげなく付け加えておけば良いでしょう。

この回答への補足

遅くなりました。
回答ありがとうございます。

補足日時:2011/03/11 07:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


関連する内容をインターネットで…
とはどういうことですかね…?
すみません(゜゜;)

お礼日時:2011/02/24 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!