
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターとコピーの違いは、内部のデータを印刷するか、
自分で読み取っ田ものを印刷するかです。
この症状を見ると読み取り系の故障でしょう、
ふたを開いてコピーしてランプが光っていればCCD、
光らなければランプでしょう
いずれにしても修理に出しましょう、
No.1
- 回答日時:
>スキャナーは使用していません、
スキャナーを使って見て正常にスキャニング出来なければ光源系のトラブルだと思います。
コピーが出来ないと言うことですが肝心の「普通の印刷」は出来るのですか?。
この回答への補足
投稿したとき記載しましたがインターネットの印刷はきれいにできます、紙でのインクテスト、インクのパソコンから見る残量の確認もOKです、スキャナーは今のところ使用しないのでやってません、コピーは去年の11月ごろはできました、今はできません、何度コピーしてもタイヤのスリツプ痕の様に、印刷されます、紙を置かないでのローラー清掃しましたが同様に黒く印刷されてだめでした、コピーする部分も,上部の挟む部分も、拭いて清掃しました
補足日時:2011/03/01 14:23お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
青色コピーって今でも使われて...
-
5
カラーコピーとカラープリント...
-
6
コンビニのコピー機で拡大する...
-
7
A4サイズにコピーしたい
-
8
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
9
コピー機でコピーしたもののデ...
-
10
コピー機 拡大コピーのやり方
-
11
コピー機で本をコピーした時に...
-
12
拡大コピー
-
13
コピー機買うか買わないか?
-
14
漫画原稿、(自分で描いた素材...
-
15
雑誌の中のページをコピーした...
-
16
ローソンのコピー機の使い方
-
17
エプソンスキャナーGT820...
-
18
キャノンプリンター 教科書を...
-
19
私はよくスマホのアプリを使っ...
-
20
コピーするとき15ページを1ペー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter