dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて、不正出血しました。
1月28日に生理があり。
その後、2月8日に性交渉。
9日から4日間不正出血がありました。

次の生理予定日は、2月28日なのですが、
未だに生理がきません。
この場合妊娠している可能性はありますか?

とても、悩んでいます。
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

不正出血の種類にもよります。



種類っていうより原因ですが・・・。

排卵出血や着床出血。ケガなどによる出血やホルモンバランスの乱れで起こる出血。

血の色や量はどうでしょうか?

私はホルモンバランスの乱れによる出血をした事があります。
5~7日間ほど生理と全く変わらないドバドバと出血しました。

そして、着床出血も経験しました。
トイレでティッシュで拭いた時ピンクの血が付く程度でした。

更に、今週期、人生初の排卵出血をしました。
期間は2日間。茶色のオリモノのようなものです。
オリモノシートでカバーできるぐらいの少量の血が出ました。

排卵出血は主に1日・2日で終わるようです。そして、排卵時期は排卵前・出血中・排卵後のようですよ。

もし、排卵出血なら妊娠の可能性有りですね。

生理予定日から検査できる検査薬で調べたらどうですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご丁寧に回答して下さり
ありがとうございました。

私の場合、生理の初日の様な茶色の色で
量も初日の量程度が4日間続き
おりものシートで十分でした。

やはり、妊娠の可能性は捨てきれないので
妊娠検査薬で調べる必要がありますね。

排卵日だったので膣外射精でしたが
万が一って言うことも考えなくては、なりませんよね。

お礼日時:2011/03/02 15:33

不正出血が何故おきたのかは、よく分からないので、どのくらい妊娠に影響するかは答えられません。


一般的な回答をすると、今までの周期がきっちりしているならば、1月28日に生理開始と考えると12日目に性交為が行われた。
となれば排卵日に遭遇してもおかしくはないんじゃないでしょうか?
3月11日以降にまだ、生理がこなければ、検査薬で調べてみてはいかがですか?
妊娠していた場合、人によりますが、早い人は悪阻も出てくると思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼のメールが
大変遅くなり
済みませんでした。

検査薬購入して
検査してみます。

早々に回答して頂き
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!