dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
困っているので、アイデアをください。

食材の水分を絞って水気を切る場合、すごく握力がないため、絞っても絞っても全然だめなんです。
オマケに何度もやるので、ぼろぼろになってしまいます。
どうしたらうまく絞れるでしょうか?

ポテトサラダのキュウリなんか、結構べとべとなんです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

必要なもの


タオル又はサラシ生地。食品に使えるものをお店で聞いてください。
輪を作るように縫い合わせて(ミシンで5-6重に縫うこと)輪の部分をあけて袋にして.中央に物を入れて.輪の中にすりこ木棒(持っていなければ.製麺棒とか)を入れで.反対側(袋のふたの開いているほう)を適当な柱(コタツの柱を使っています)に縛り付けます。すりこ木棒をまわせば.握力がなくても絞れます。

もっとも.最近は.面倒で.水分を取るなんて事はしなくなりました。餡や塩を振ったキュウリや漬物を絞るときは.袋に入れて.入り口を強く縛り.漬物石を上から置くだけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありません。

がんばってやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/20 13:53

野菜一本まるのままでしたら無理ですが、


スライスしたり、刻んだりしたものであれば、
きれいな布巾orガ-ゼなどに包んで、
両端をぐりぐりとねじる
(→タオルを絞るように)
はどうでしょうか?

もちろんやりすぎると、
ボロボロになってしまいますので、
そこは、加減してくださいね。 (^^)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありません。

何とか挑戦しています。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/20 13:51

 こんにちは☆ポテトサラダ食べたいなぁ。

。。。(笑)

 キュウリを切ってから塩もみしてキッチンヘーパ-で挟んでおくというのはどうでしょうか??キュウリはほとんどが水で出来ているので、多少は水分が出てくるとは思いますが。。。。

 もしよかったら試してみて下さい☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/20 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!