dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、「デパスとセニラン」について質問したので、ご記憶にある方もいらっしゃるかと思います。今日、改めて病院に行ったところ、セニランの変わりとして新しくエチカーム0.5mgという薬が処方されました。エチカームであまり効果が無かったり、自分に合わないようだったらデパスに戻すとお医者さんに言われましたが、本で調べる限りデパスもセニランもエチカームもほとんど違いが無いように思います。(もちろん、私が素人で判っていないだけかもしれません。)今回は、デパスとエチカームの違いとして特徴や依存性、効果を教えてください。(個人差があるのは承知の上です。)自分でもよく判らないのですが、とにかく今は自分に合う薬を見つけることに必死です。もう、病院に行く度にコロコロと薬が変わり、その都度、副作用で苦しむのが嫌なのです。反面、安定剤なんて飲まなくてももう大丈夫かも・・・。と思う日もあったり、楽になりたいだけなのに、こんなにつらいならいっそのこと薬を飲むのを辞めてしまおうかとも思ったりします。冷静に考えると心のバランスが取れていない自分を自覚することもあります。経験のある方、専門職の方、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

デパスとエチカームは全く同じ薬です。



エチカームはデパスのジェネリックです。
ジェネリックについてご存じなかったら検索してください。

>エチカームであまり効果が無かったり、
>自分に合わないようだったらデパスに戻すと
>お医者さんに言われましたが

同じ薬なのに先生はなぜこのようなアドバイスをされたかというと、
今まで使っていた薬を薬価の安いジェネリックに変えると
お年寄りなど今まで飲み続けた前の薬のほうが効き目があるので
元に戻してほしいとか要望があるそうです。

名前はデパスではなくても
デパスと全く同じ薬はこれだけあります。
http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_ …

参考URL:http://www.okusuri110.com/cgi-bin/dwm_yaka_list_ …
    • good
    • 0

薬が変わるのは医師がどの薬が適当かを調べているだけです。



抗不安剤は同じ系統の薬であっても本人との相性の問題で効いたり効かなかったりします。
とりあえず副作用に気を付けながら処方通りに飲んで、
毎回具体的に結果を報告してください。
最初はこれの繰り返しです。

尚、2~4週間連続して処方通り飲まなければその薬で正しいのか判断できません。
地道に試してみるしかありません。
    • good
    • 0

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「心身安定剤」
因みに「エチゾラム」は「チエノジアゼピン系」です。

ご参考まで。

参考URL:http://www4.kiwi-us.com/~kako/rx/ku15/idx_ku15-1 …
    • good
    • 0

エチカームも、デパスと同じエチゾラムとなっていますけど、私の調べ間違いでしょうか(同じ成分でもドクターが混乱しているということもありますが。

)?

同じエチゾラムなら変わりはありません。

あ、違うのがありました。添加物が違っていました。

添加物の話になるとわかりませんね。ごめんなさい。

セニランと、デパスでは、一般にセニランの方が抗不安作用は強かったと思います。

ちなみに参考URLは添付文書が読めるサイトです。

参考URL:http://www.pharmasys.gr.jp/psearch/html/menu_ten …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!