dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、病院にいったところ治りかけのインフルエンザだといわれました。

ですが、私はあさって部活で一年生大会があります。はやく治したいです。
出来れば明日には治して練習に参加したいです。

なので、熱の下げ方を教えてください。

汗をかいて…というやり方はよくわからなかったので出来れば違う方法がいいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

解熱剤を使うのが一番です。


解熱剤もらってなかったら、今すぐ処方してもらってください。

そして脇、足の付け根、首筋の太い血管が通っているところを冷やす。

ただ、冷やすのは、熱が上がりきったらです。(治りかけとのことですので熱は上がりきっているとは思いますが)
熱が上がっている最中は、手足などの末端が冷たくなります。寒気がするときです。
このときに冷やしてはダメです。このときは毛布をかけて、冷やさないように。
上がりきると、全身がぽっぽして、熱くなります。
このタイミングで、冷やしてください。
水分もたくさんとってくださいね!

ただ、インフルエンザは、解熱から48時間は感染力が残るとされていますから熱が下がったからと言って部活に出ると他の人に感染してしまう可能性があります。

お医者さんに相談された方がいいでしょう。
    • good
    • 0

解熱剤を飲むしかないのでは?


ただ、熱があるってことは体が一生懸命インフルエンザウィルスと戦っている証拠です。
よほどひどい熱でない限り、無理やり下げようとすると返って長引く場合があります。
あと、インフルエンザは感染するので、原則人が集まる場所には出てはいけません。
あなたが他の人に感染させたら責任取れますか?
今回は運がなかったと諦めるのがベストかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!