dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年浪人することになりました。
それで、駿台に通おうと思っています。駿台について二つ聞きたいことがあります。
第一志望が理科大で第二志望が関関同立の場合はハイレベル私立大理系コースか、ハイレベル関関同立理系とどっちにいこうか迷ってます。やはり、受ける数の多い関関同立コースにいくべきでしょうか?
あと、関西なので早慶コースがないのを考慮していただければうれしいです。

二つ目は
駿台は国立というイメージが強いのですが、私立コースの人も面倒を見てくれるのでしょうか?
国立コースに力をいれていて、私立コースにはとくに力をいれていないということはありますか?

校舎は大阪南校です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どこの予備校もそうですが基本放置です。

自分で行動しなければいけません。
するならばハイレベル関関同立理系にしておくほうがいいと思います。基本的な科目は同じですがハイレベル関関同立理系だと関関同立の英語や数学の過去問などを使った授業があります。大阪南校でしたら周りに流されずに頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!