
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まず、合格おめでとうございます。
近畿大学、理工学部生です。
経済的に余裕がないのなら→自宅→近畿大学
ということになりますが”ちゃんと勉強したい”のであれば下関市立大学をおススメします。
学費(数字)でみてみます。
下関市立大学は経済学部のみの大学なので文系と仮定。(近畿大学経済学部として計算)
※おおざっぱな計算なので、ご自身で正確に電卓をたたかれることをおススメします。
近畿大学(経済学部)
4年間学費:約520万円
4年間仕送り:0円
計:約520万円
下関市立大学(経済学部)
4年間学費:約240万円
4年間仕送り:約240万円
約50,000円×12カ月×4年間=2,400,000円
(近畿大学の下宿生に聞きました。)
計:約480万円
”金額面では”近畿大学にも下関市立大学にも奨学金の制度があるので一概には言えませんしアルバイトなどで仕送りを補える場合は顕著に変化すると思います。近大は金の亡者です(笑)。
私の周りにも奨学金制度を利用している人は”たくさん”います。
”就職面では”圧倒的に近畿大学がおススメです。就職率やOB、OGが多いからということではありませんが企業数は圧倒的に大阪が多いので就職活動はし易いですし大阪の企業の情報も豊富です。(まぁご実家から行けば問題ないのでしょうが、、、。)
また、悲しいかな”近大かぁ”という人事の人の反応はあることはあります。。。
”勉強面では”本気で経済を勉強されたいなら下関市立大学をおススメします。実際に授業を受けたことはありませんが、近大の場合はほとんどが勉強してないなぁと感じます。(但し特待生の人や、しっかり勉強している人も確かにいますし、資格を取得されている方もいます。)
遊び人の割合が高いというだけです。
あなたが”勉強するんだ”という意志をしっかりともっておられるのなら近畿大学でも良いと思います。資格などの各種制度はキチンとあります。
以上を考えると
勉強、学費に重みをおくなら下関市立大学。
就職に重みをおくなら近畿大学。
です。
まぁ私なら近畿大学です。
但し、大学名は一生ものです。よく考えて決めてください。
細かいアドバイスをいただけて嬉しいです。
ありがとうございます!
学費面で選ぶなら下関。
就職面で選ぶなら近畿。
私もそう思います。
高校が私立だったので
もうこれ以上
経済的な負担をかけたくない
というのが本音です。
でも就職面でみると
関西にたまたま住んでいられたことって
実はとても幸運なことだったんですね。
今まで気づけませんでした。
学費計算
とても参考になりました。
改めて
親とじっくり話し合いたいと思います。
なかなか仕事が忙しい人たちなんですけどね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
下関市立大学の受験難易度
その他(教育・科学・学問)
-
関西学院大学と北九州市立大学
大学・短大
-
北九州市にある北九州市立大学はどのくらいのレベルだと世間一般では思われているのでしょうか?
学校
-
4
九州工業大学、九州大学、北九州市立大学はレベルでいうとどのくらい難しいのですか?1から勉強するとどれ
大学受験
-
5
山口大学から関西の企業を受けると学歴フィルターに引っかかりますか? また、仮に関関同立に受かったとし
大学受験
-
6
北九州市立大学について
大学・短大
-
7
近畿大学 センター利用の難易度 その他
大学・短大
-
8
長崎大学経済学部と下関市立大学経済学部
大学・短大
-
9
今日センターが終わって、自己採点した結果が恐ろしいほど悪く6割でした。
大学・短大
-
10
香川大学
大学・短大
-
11
関関立と滋賀大が同レベル?
大学受験
-
12
近畿大学と徳島大学
大学・短大
-
13
近畿大学か大阪経済大学かで迷っています。高3で、公募受験まであと2.3ヶ月です。 ずっと近畿大学を
大学受験
-
14
大学選びで迷っています。 近大か関西外大か同志社女子なら、どこが1番楽しい大学生活を送れると思います
大学・短大
-
15
中期に下関市立大学経済学部、後期に大分大学経済学部を受けましたが、合格するか今ものすごく不安で仕方あ
大学受験
-
16
北九州市立大学と私立大学・・・
大学・短大
-
17
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
大学・短大
-
18
京都産業大学と大阪経済大学のどちらに進学か?
大学・短大
-
19
関西大、甲南大、近畿大
大学・短大
-
20
龍谷か京産か大経か・・・それと大学生活について
大学・短大
関連するQ&A
- 1 長崎大学経済学部と下関市立大学経済学部
- 2 高3なのですが、推薦で県外の下関市立大学を受けたいと思っています。 しかし、周りの大人に 下関市立大
- 3 阪大の経済学部と大阪市立大学の経済学部どちらが就職に有利でしょうか?大阪市大は旧商科大学と言わ
- 4 大阪大学と大阪医科大学なら殆どの人は大阪大学を選ぶのですか??やはり大阪大学の方が上なんでしょうか?
- 5 広島経済大学 大阪産業大学 大阪商業大学 この中で大学を選ぶとしたらどこにしますか? 理由も教えてく
- 6 通信制の大学の法学部に行きたいのですが、近畿大学か中央大学どちらが良いか迷い続けています。近畿大学の
- 7 甲南大学と大阪経済大学 大阪経済大学が家からかなり近いのですが、通学時間をかけてまで通うほど甲南大学
- 8 大阪市立大学(経済)と立命館大学(経済)
- 9 めちゃくちゃしょーもない質問ですが、ネットで最底辺国公立を調べてみたところ、琉球大学、下関市立大学、
- 10 近畿大学と大阪経済大学の公募推薦ではどちらのほうが難易度が高いですか? どちらも倍率は然程変わらない
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東大や京大の看護学科になぜい...
-
5
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
6
準難関大学って具体的にどこで...
-
7
大阪大学って優秀な大学ですか?
-
8
国公立大学上位12校
-
9
進研模試のレベルのテストでは3...
-
10
同志社大学か京都府立大学か
-
11
岡山大学の薬学部を目指してま...
-
12
慶応大学と同じぐらいの国立大学
-
13
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
14
慶応と大阪大どっちが良いでし...
-
15
東北大学を受験するかどうか悩...
-
16
文系で暇な学部は何があるか?
-
17
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
18
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
19
京大工学部物理工学科から情報...
-
20
めちゃくちゃしょーもない質問...
おすすめ情報