アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
株式投資をしてみようと思い、証券会社から口座開設に必要な書類を取り寄せました。
そこで提出書類で分からない点があり、質問しました。

(1)特定口座開設届出書
これはどういった意味の書類なんでしょうか?証券に口座を開設を依頼する書類ですか?
あとこの書類に「特定口座に開設する勘定」とあり「特定保管勘定」「特定信用取引勘定」を選択する欄がありこの意味が分からないです。

(2)特定口座源泉徴収選択届出書
これもまたどういった意味の書類なんでしょうか?
あと地方税(住民税)の徴収方法の選択で「特別徴収」「普通徴収」これはどういった基準で選べばいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
あと参考になるページなどがあれば紹介していただけると助かります。

A 回答 (4件)

#2です。

すみません。URL削除されてしまいましたが
ごらんいただけたようですね。

補足にあった質問ですが、
>特別徴収を選択すると今勤めている会社に知られると
>考えてよいですか?
会社で給与のわりに税金が多いとか、市町村によっては
通知書で何の所得かわかるようになっていると思います
ので普通徴収にしておいたほうが無難でしょう。
口座引き落としにしておけば面倒もありません。

信用取引きはおっしゃる通り、証券会社から株券や
資金を借りて取引する方法です。
ただし、委託保証金が必要(取引する株の33%程度)
で、ある程度取引のある人でないと証券会社がやらせて
くれないです。

ここに詳しく出ていますので参考にしてください。
http://nikkei.hi-ho.ne.jp/kabu_shinyo/abc/abc_01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。
信用取引とはカラ売りをすることだったんですね。

疑問もすっきりしました。回答をお寄せくださったみなさんありがとうございました。

お礼日時:2003/09/24 23:50

(1)特定口座開設届出書


特定口座に入れるために必要な書類
税務申告が楽です。
金融資産を国家に知られることになります。


(2)特定口座源泉徴収選択届出書
源泉徴収を選ぶことで、税務申告を一切しなくて良くなります。
勝手に徴収されますから。

選び方
事業をしていて、税金を別熱にしたいのであれば、一般口座に。
会社の給料と別々にしたい場合もこちらを。

別にそんなことどうでもいいよ、楽な方で。と言うのであれば、特定口座へ。


詳しくは、各証券会社HPを見てください。
    • good
    • 0

(1)証券会社の口座には一般口座と特定口座があります。


  一般口座は他の所得とあわせて自分で税務署に申告
  します。
  特定口座にすれば証券会社に個人に代わって税金を
  申告してもらうことも可能です。
  源泉徴収を選択すれば税金のことを考えなくても
  大丈夫ですが、損失があった場合繰越損失でき
  ません。
(2)特定口座源泉徴収選択届出書とは(1)の後半で説明
  した源泉徴収ありで証券会社に税金を払ってもらう
  ことを選択するときに提出する書類です。

  「特別徴収」は会社の給与から住民税を天引き
  してもらうことですが給与以外の収入があること
  が会社にわかってしまいます。
  「普通徴収」は納税通知書をもらって自分で払う
  方法です。

この回答への補足

休みの間に検索サイトでいろいろな証券サイトを見て、少し勉強していました。
とりあえず口座のほうは特定口座で行こうかと考えています。

特別徴収を選択すると今勤めている会社に知られると考えてよいですか?それなら普通徴収を選ぶのがベターですよね?

ちなみに今の職業は普通の会社員です。

あとよろしかったら 特定保管勘定・特定信用取引勘定についても教えていただけると非常に助かります。
自分で調べたところ、現物取引と信用取引とありました。現物は自腹で信用取引は証券会社からお金を借りるといった意味ですか?

教えてもらったページ参考になりました。ただOKWEBでは禁止されているそうですが。

よろしかったらもうすこしお付き合いください。

補足日時:2003/09/22 21:47
    • good
    • 0

先日初めて株を買った会社員です。

私の場合、直接證券会社の窓口に行ったので、わからないことはその場で教えてもらいました。基本的には、わからないことは、その證券会社に聞いた方が確実と思いますが、参考までに。
(1)特定口座とは、株を買うために開く口座のことです。銀行に口座を開くのと同じ感じですね。名称が「特定口座」というだけです。
(2)これは確か、株で儲けた場合の税金の申告書類作成を、自分でやるか、證券会社に代行してもらうかの選択だったと思います。自分でするとめんどうなので、多くの人が代行してもらう方を選ぶそうです。
株式を始める基礎知識は、各証券会社でもHPに載せていると思いますが、証券広報センターという組織のもわりに詳しいです。ここでは、初心者向けに通信講座もやっています。

参考URL:http://www.skc.or.jp/index.php
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!