重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、友人宅で手作りのカッテージチーズケーキを食べました。しっとり、ふわふわ。しかし私が作るとカッテージ独特のぶつぶつが出来ます。このぶつぶつはどうやって消すのでしょうか。ダイエットのためにもクリームチーズではなくカッテージを使いたいのですが・・・。

A 回答 (2件)

カッテージチーズは裏ごしをするとぶつぶつ感がなくなると思いますよ。



私もカッテージチーズでチーズケーキを焼きますが、手作りのカッテージチーズを使いますので、フードプロセッサーで混ぜてもぶつぶつはしません。

カッテージチーズを作るのは難しくないので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
(手作りのカッテージチーズ利用でしたら、的外れで申し訳ありません。)


カッテージチーズの作り方

http://www.ajiwai.com/otoko/make/cott_fr.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏ごしするんですね、手作りも是非試してみたいと思います。情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 21:45

裏ごしタイプのカッテージを使ってみてください。


雪印から出ていますよ。
そのままでもチーズケーキっぽくて(?)美味しいですよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏ごしタイプってあったんですか。いつもぶつぶつタイプを使ってました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/20 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!