dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地震で屋根の瓦が1枚か2枚、墓石が少し向きがズレました。

どこに修理を頼めば良いのでしょうか??
費用はどのくらい??

A 回答 (4件)

お墓は石材店です。


コンクリートで止めるとか鉄柱を入れるとか対応してくれます。
いろんな詐欺も出始めましたので、
墓石を作った業者さん、若しくは地元で有名なところに頼みましょう。

屋根瓦は瓦屋さんですが、
お宅は工務店で建てましたか、住宅メーカーで建てましたか。
直接瓦屋さんに頼む前に建ててくれ業者に相談しまょう。
それぞれの特色があるので、瓦の止め方に違いもあるかもしれません。
止め方が違えば、雨もりなどのトラブルもあり得ます。
回答へのお礼に積水ハウスやトヨタホームの名前が挙がっていますが、
そのどちらかで建てたのであれば、そのハウスメーカーに問い合わせましょう。
誠意を持って対応してくれるはずです。

地震での被害、お気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

瓦が1枚ずれると必ず雨漏りしますか?手で直すだけでは不安は不安ですが。

お礼日時:2011/03/18 17:33

No.3です。



1枚ずれたというのは、質問者さんの目で確認したことですよね。

ずいぶんと前のことですが、我が家でも一枚ずれているのに気づきました。
(地震ではなく経年によるものですが・・・)
棟梁を通して瓦屋さんに見ていただいたところ、
何枚も割れていて、何枚もずれていることが分かりました。
雨もりはしませんでしたが、屋根板がボロボロになっていました。

お気の毒なことを申し上げますが、1枚ではすまない可能性もあります。
一度プロの目で確認していただき、きちんとした見積もりを取ることをお勧めします。
雨もりするか否かは状況によりきりだと思いますが、
何分屋根のことですから後悔しないように手を打つ方がよいと思います。

今度の地震の被害は、予想外に大きいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみに、瓦って1枚1枚接着剤でくっついているんですか?

お礼日時:2011/03/19 15:16

親戚とかで、工事現場で働いている方とか居ませんか?


1時間もあれば、解決することと思いますが。

あと、市役所の相談窓口や、シルバー人材センターなどでも対応できるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いに建築関係はいませんね。

シルバー人材センターも出来るかもしれませんね。問い合わせしてみます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 13:58

 普通瓦やさんに頼めばいいのですが、わからなければ工務店とか建築やさん


でもいいです、お墓は、石材店でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。お墓は石材店に頼みます。

瓦は住宅メーカーさんでも良いのですかね?トヨタホームさんや積水ハウスさん等。
費用はどのくらい??

お礼日時:2011/03/18 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!