![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 「平成23年4月1日から起算して1年を経過した日」の場合はいつになるのでしょうか?
法律の条文であれば、平成24年4月1日が原則。
民民間などに見られる契約であれば平成24年4月2日が原則。
○法律の条文
民法140条で考えた場合、質問文の要旨である「○年○月○日」は、その日の午前0時から指定している事となる
⇒特に法律の施行に書かれている期限は、この点は暗黙の了解。
⇒法律の条文によっては解釈の通達が出ており、その場合には通達に従うので、この限りではない
その為、140条の『但し書き』が適用され、原則である「初日不算入」は適用されない。よって、第1日目は初日となり、1年(365日)に達するのは1年後の同月同日の前日、1年を経過した日は1年後の同月同日。
○一般的な契約書
特に起算日を断っていない場合、民法140条の原則が適用されて「初日不算入」となり、第1日目は契約締結日の翌日となる。
しかし、2月某日に契約を締結したが、契約書には『3月1日より適用』見たいな定めをしているのであれば、3月1日が第1日目となる。
http://www.minnpou-sousoku.com/140.html
尚、第143条は何なのかと言うと、年で考える場合であれば、365日の年もあるし366日の年もあるから、『日数ではなく年・年度で考えますよ~』と言う事です。すると、閏年の2月29日弐契約したらどうなるのか?4年後(400年に1回は閏年ではないけれど)でなければ2月29日が存在し無いので、29日が無い場合には2月28日で考える
http://www.minnpou-sousoku.com/143-1.html
http://www.minnpou-sousoku.com/143-2.html
説明が下手なので、文章中に有るURL先を参考にして下さい。
No.5
- 回答日時:
#3
起算日を定めた場合は、法律でも、民間の契約でも
4月1日起算日とすると、 3月31日となります。
契約書で起算日を定めていなければ、原則当日不参入、翌日より起算します
起算日を定めていない契約 4月1日契約の1年後は、4月2に
4月1日起算日として契約1年後は、 3月31日。
No.3
- 回答日時:
民法第143条(暦による期間の計算)
週、月又は年によって期間を定めたときは、その期間は、暦に従って計算する。
2 週、月又は年の初めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週、
月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。
ただし、月又は年によって期間を定めた場合において、最後の月に応当する日が
ないときは、その月の末日に満了する。
だから4月1日生まれは、3月31日に満○歳になるので早生まれと言うことに。
1年を経過した日=満1年経った翌日=4月1日ではないかと。
No.2
- 回答日時:
民法第140条 日、週、月又は年によって期間を定めたときは、期間の初日は、算入しない。
ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでないとありますので、起算日は含まず翌日から数えることになるので、
平成23年4月1日から起算して1年を経過した日は平成24年4月2日です。
平成23年4月1日から起算して1年の日」は平成24年4月1日になります。
No.1
- 回答日時:
「~から起算して1年の日」 起算日と同日の1年後
「~から起算して1年を経過した日」 起算日の翌日の1年後
したがって平成23年4月1日から
「起算して1年の日」 は24年4月1日
「起算して1年を経過した日」は24年4月2日
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 決算書類作成について 5 2022/04/01 16:23
- 日本株 【日本電産の永守重信会長「モーターは経済指標だ。我々の業績が落ちたら、他の企業も落ちて 2 2023/02/02 19:19
- その他(就職・転職・働き方) 年末年始休暇を伴うシフト制の休みについて 2 2022/11/04 20:04
- 会社・職場 平成30年3月~平成30年8月 コンビニ 平成30年9月~平成30年1月 食品販売員 平成31年4月 2 2023/02/06 19:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- Excel(エクセル) 現時点の年齢を算出して、その年齢と一致したセルを色付けしたい。 4 2022/06/23 17:49
- 俳優・女優 長濱ねる 小学校卒業時 東日本大震災 西九州新幹線 九州新幹線 1 2023/08/19 09:12
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸の解約日 30日前までの解約に場合 3 2023/05/14 22:34
- 財務・会計・経理 税理士からのメールについて 2 2022/03/26 14:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
契約書における 1年間とは
その他(法律)
-
1年以内って・・
数学
-
「満」って?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
法令名、条文、項、号の略しかた(記号)
憲法・法令通則
-
5
法律用語?【前3項】って?
その他(法律)
-
6
「経過した日」とは?(会社法)
その他(法律)
-
7
Excelで小数点以下1桁の年数を表示したい
Excel(エクセル)
-
8
契約書の中の文言で、「次の各号の一に該当するものはこの限りとしない」について教えてください
その他(法律)
-
9
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
10
健康保険証の有効期限ってどこに書いてあるんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKBSふれあいセンター
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
契約を結んでいる相手が合併等...
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
お金を取り返すことは可能でし...
-
派遣会社の寮からの退寮日について
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
NHK受信料契約について
-
営業マンに嘘をつかれて契約し...
-
見積もり間違い
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
情報商材、転売ビジネスなどの...
-
NHKのメッセージを消してしまい...
-
問い合わせ対応をしなくても法...
-
軽度知的障害の息子が、スマホ...
-
NHKについて 実家を出て新居に...
-
契約の際、契約書に手書きで追...
-
「善意の第三者に対抗すること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼に出ていけと言われ...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
会社の代表者交代時の賃貸契約...
-
契約書の代筆理由の書き方について
-
NHKBSふれあいセンター
-
検針等で自宅敷地に入る場合
-
「郎」と「朗」の名前を間違え...
-
○年○月○日から起算して1年を経...
-
任意団体との契約書について
-
契約書内の「別添」と「別紙」...
-
「異性連れ込み禁止」の細則違...
-
契約書の隅に小さく書いてある...
-
新聞が勝手に契約更新されてい...
-
製品の製造中止後の部品供給年...
-
NHK受信料未契約の方で個人宛に...
-
自治会(町内会)との契約について
-
他方当事者ってだれ?
-
もともと自動更新しないタイプ...
-
法人の契約の署名には代表者の...
-
塾講師です。違約金を請求され...
おすすめ情報