dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で理想の間取りを簡単にですが、書きたいと思っています。罫線の入った用紙があると思うのですが、どのように手に入ればいいでしょうか?建築士さんがつかっているようなものがほしいです。家を建てるにあたり、設計士さんや建築士さんに、自分の希望を間取りで伝えたいと思っています。アドバイスよろいしくお願いします。

A 回答 (6件)

すいません


追加情報ですが
十千万の扱っている文具店は
メーカー自体が企業や研究者向けに製造販売していますので
中小の文具店では扱いがないところが多くあります
ご注意ください
    • good
    • 1

お答えします


販売しているお店はほとんどありません
基本的には取り寄せになります
質問内容の間取りを書く用紙ですが
1社紹介いたします  
メーカー名  十千万  (トチマン と読みます)
商品名    グラフ用紙で建築用間取り図
         住宅用グラフ
         [建築用平面図]セッケイプランニング用紙

いずれかを勧めます
詳しくは 店頭でお尋ねください 
どこの店も持ち帰れるカタログはありませんが
店頭で見ることは可能かと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答有難うございました。助かります。

お礼日時:2011/04/04 12:44

Myプランナー(

http://www.sumainonet.com/

のソフト、かなり素人でも簡単に間取りが作成出来ましたよ。
    • good
    • 1

ネットショップでよければ


http://item.rakuten.co.jp/gazaiya/su65-402

あとは近所の文房具屋さんでトチマン 建築用間取図を取り寄せてもらう等。
    • good
    • 0

文房具屋でもネットでも買えます。


方眼紙と言えばわかります。
破線の物もドットの物もありますし
紙質も上質紙の他にトレーシングペーパーの物もあります。

フリーのCADソフトもあるので
方眼紙でなくても絵はかけますし。
http://www.jwcad.net/download.htm
    • good
    • 0

専用の市販品もありますが、一般的な方眼紙でもいいです。



下のページから方眼紙がダウンロードできますよ。汎用は5mmのほうで、木造なら4.55mmで。
http://www.kentikusi.com/2-k/esquisse.htm

5mmの場合、大きな建物なら1マスを1m角とすれば1/200の縮尺です。4マスを1m角なら1/100、16マスなら1/50ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!