
No.5
- 回答日時:
私もラック購入の方が良いと思います。
特価品でしたら\5000以下で手に入る時代です。私は最初、塩ビパイプ組立によるラックを思いつきましたが、地震だけでなく、プリンターの振動。これを考えると、とてもお勧めできません。あれだけラックが揺れるのですから、余程接地面の粗度係数を上げないと、ズリズリ行きそうです。
始めに\5000くらいでと書きましたが、\10000前後になると横揺れに対する対策もしっかりされており(背板の設置など)、お店で揺らしてみて確認されると良いでしょう。
以上、友人のPC購入に伴う経験です。
回答下さいましてありがとうございます。
新しく購入する事は一番に考えたのですが、今持っているものと2台になってしまっては置く場所に困りますので何かいい案はないかと思ったんです。
なかなか難しいですね。
No.3
- 回答日時:
私もパソコンのラックを使った方が何かと良いと思います。
ブロックを使う件ですが、ブロックを2個まで重ね、その上に板(合板の厚い物)を乗せる・・・これを2段重ねると丁度良い高さになるかなあ~?(ブロックの上に板を載せると安定します。)
台をシートなどで覆うと部屋の雰囲気にも合います。
だだブロックの粉(ホコリ)が結構出ます。
(塗装するなり違う材質の物を使用する)
またプラスチックのケース(ビール瓶、ペットボトル等)を使うのも良いと思います。(この時に、ケースが変形していると板を乗せた時にグラグラし安定しません。板とケースの間に厚めのシートを入れると良いです。)
耐震の件とパソコンのことを考えるとやはり専用のラック方が良いのでは・・・。

No.2
- 回答日時:
あきらめて、ラックを買われた方が安いような気がしますが。
ホームセンターへ行かれれば数千円からあるようですし、まあまあのものでも、1万円弱で買えますでしょう。
前の方がおっしゃってますように、地震などの事を考えると、ブロックを積んで、補強する方が手間とお金が掛かりそうな気がしますが。
No.1
- 回答日時:
アイディアではないのですが、座椅子の高さのを
普通のいすまで上げるとなると地震対策もうっておいた方がいいです。
ブロックは積み重ねですから、もしものときに大丈夫なように
何かしたほうがいいですね。
確かに座椅子のほうは、腰と首がやられますね。
ありがとうございます。
そうですよね。私は九州・福岡に住んでいて今まで地震に遭った事は無いに等しかったので全く考えていませんでしたが、数週間前に震度4程度の揺れに直面したときに初めて恐ろしさを体験しました。
すぐに忘れてしまってはいけませんね。
ありがとうございます。地震対策も含めて考えてみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗った食器を自然乾燥させると...
-
メタル(スチール)ラックを静か...
-
DellPoweredge2950ファン騒音
-
ケーブルラックの伸縮継ぎ手の...
-
会社にある机脇の3段型キャビネ...
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
軽自動車ワゴンR FX-S 2024年...
-
ダブルベッドを作りたい
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
おはようございます いきなり質...
-
キャスター付きの机の高さを上...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
サイズ表記でWDHってありますよ...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
この三段チェストですが引き出...
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルラックの伸縮継ぎ手の...
-
DellPoweredge2950ファン騒音
-
洗った食器を自然乾燥させると...
-
筐体内の熱設計について
-
ベンチプレス セーフティの自...
-
コンロ周りのスパイスラックに...
-
メタル(スチール)ラックを静か...
-
ジャパネットたかたの2.1chオー...
-
デスクトップパソコンの配置場...
-
洗濯機を買い替えたため、ラン...
-
質問です ファイルサーバー用の...
-
ニトリで購入した洗濯機ラック...
-
スタビライザ って何??
-
液晶テレビ 32→40に買い替...
-
スチールラックの臭い
-
PS3が熱い!!!!
-
サーバラックの耐震対策
-
写真の下の図みたいなお城の部...
-
ラック型サーバーと普通のデス...
-
築35年の木造アパート2階に住ん...
おすすめ情報