dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、妙に神経質になっています。

小さなことでも1週間、2週間悩み続けたり・・・火を消したかの確認が増えたり。
ここ最近、やたらと神経質なのです。
問合せなんていままでやったことなかったのに今ではしょっちゅうしつこいほど問い合わせたり、
登録していたサイトが悪質だと知り、異常なほどに心配になったり
個人を特定されて何かされるのでは・・・と不安になったり。もはや妄想の域です。

今は住所や名前、誕生日などの個人情報をどこかに自分から晒したのでは?と不安になっています。
そこから銀行口座を特定、お金を引き出されるとか、家に誰かが来るのでは、とか・・・
そんな事はした記憶は無いです。でも不安ですし、自分の中では「した」ということになっています。

自分が話したことを後で反すうして考え込んでしまうことも増えました。
他にもちょっとしたことで死んでしまうとか、お金がなくなってしまうとか、
大切なものを失ってしまうのではとか、妄想のようなものが強くなってきてしまっています。
理由はちゃんと自分の中であるんですが、理不尽なんです・・・
わかっていはいるけど、頭から離れないんです。

これって何かの病気でしょうか。
もともと心配性なのですが・・・

A 回答 (4件)

一般論としては、気になることをちゃんと理由を付けて、打ち消していくことで解消できると思います。



とはいっても、専門家に意見を聞いて、薬物療法を試してみても無駄ではないでしょう。風邪だって、気の持ち様だけじゃなかなか治りません。

ご質問を読んだ限りでは、強迫性障害の可能性はあるかもしれません。

wikiで強迫性障害の項を調べてもらって、症状に思い当たる節があるなら、心療内科にいってみてください。現代は不安とストレスが蔓延していますから、病院やカウンセラーに頼るのは別に恥ではありませんよ。予約がとれるまで通常1~2週間はかかりますから、その間に自己分析をして、なぜ不安に思うのかを書き出しておくと役に立つと思います。
    • good
    • 0

森田療法を御存知でしょうか。


本も出てますので、ご存じではないのであれば知るために勉強してみては如何でしょう。

図書館で借りて読むのも良いですし、購読するのも良いです。
また、神経症については自助グループもありますのでそちらに顔を出してみるのも良いかもしれません。
貴方と共感できる方がたくさんいらっしゃるのではないかと思います。

因みに気にすればするほど、余計に酷くなりますよ。

あまり参考にはならないかとは思いますが、参考になればありがたいです。
    • good
    • 0

私は、いろりろな本を読みました。



一番いいのは
伊藤絵美の認知行動療法でした。
マーフィーも良かったです。
サイコ・サイバネティクスも良かったです。

妄想を書き出し、それが確かな証拠を思い切り書き出すのです。
いきずまったら逆に確かでない証拠を羅列したらいいと思います。
書くと頭がより整理されます。よく見比べたら、確かではないことがわかると思います。

できないのなら、神経科に行ったほうがいいです。
    • good
    • 0

どこからが心配性なのか、神経症なのか線引きは難しいですが、


質問者さんの場合、神経症気味と思われますので、
一度、心療内科、クリニック、精神科に行かれたほうがいいかと思います。
精神科が一番いいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!