
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>一応、前にお医者さんから処方された「強力ポステリザン」を注入してるのですが、どうなんでしょう?
切れ痔なら治るんですけど、イボ時は直りません。
出血を止める為にスレロイドは使います、もしかしたらイボが小さくなる事もあります。
肛門には大きな血管が3本通ってるんですね、その血管の流れが悪くなり、動脈瘤って聞いた事ありますよね?肛門に瘤が出来てそれをイボと言われてます、いわゆる血栓です。
排便する度にそのイボが押し出されようとします、質問者様の場合は手で押し込めるので、4段階の内の現在3段んの第三期内痔核と言います、4段に成ると手で押しても戻りません。
毎日お風呂に浸かって暖めて下さい、シャワーは駄目です。
以外と思うでしょうが、座りっぱなし、立ちっ放しも痔の原因です、1時間に1回程はトイレでも行って下さい、自転車も控えるように。
手っ取り早い治療は日帰り手術です、他には結紮切除法(イボ時を輪ゴムで括ります)・ジオン(消痔霊治療)注射ですね。
腸には神経が無いので、内痔核の手術ですから痛くありませんよ、よく担当医師と相談して下さい。
自然治癒する事はありませんからね、そろそろ決断する時かと思います。
http://www.iboji.com/2006/11/post_12.html
No.3
- 回答日時:
以前は痔が悪く(イボ痔が脱肛)民間療法で手術(薬で消す?)しましたが再発しました。
トイレを温水洗浄便座(工事費こみ数万円)に変更し局部を洗浄、チリ紙は水滴をとるのみ(以前はこすりとるので痔を悪化させていた)にしたら、イボ痔もなくなりました。
旅行は温水洗浄便座トイレがあるホテルに泊まります。
参考URL:http://www.toilet-jj.com/
No.2
- 回答日時:
>この状態はもう手術でもしない限り治らないんでしょうか?
いったん指で押し込まないと戻らない状態になってしまうと、
以前のように「押し込まなくても勝手に戻る」という状態になるのは難しいです。
強い痛みや激しい出血等がないのでしたら、これ以上悪化しないように温存して
痔と共存(痔とともに生きていく)という選択肢もあります。
見た目は悪いのですが、そうそう人に見せる部分でもないですので。
それが嫌なのでしたら、手術等の根治療法をするしかありません。
状態によっては、切除以外に、輪ゴムのようなもので結紮する術式や、
ジオンという薬剤で固める術式もあります。専門医にご相談ください。
また、便秘したり下痢したり、いきみすぎたりしたのをきっかけに、
イボ状のものがうっ血して激しい痛みを伴う嵌頓(かんとん)という
状態になることがあります。そうなると切除が第一選択肢となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 痔の手術をされた方、どんな痔の状態でされましたか? 3 2022/04/01 00:23
- 泌尿器・肛門の病気 以前に鮮血で肛門科へかかり、内核痔、外核痔の診断で注入薬を頂き、1ヶ月程度使用しました。薬もなくなり 2 2023/05/14 11:39
- 泌尿器・肛門の病気 便に関する相談です。 1年弱前くらいからいきんでも便が出きらず、蟻の門渡り辺りを押して刺激しながら出 3 2023/07/17 01:03
- 泌尿器・肛門の病気 大至急お願いします‼️ 痔についてです。 3日前に肛門の外側に小豆大のイボができ、激痛の為病院に行き 5 2022/11/16 10:21
- 泌尿器・肛門の病気 汚くてすいません 便をする時肛門の入り口あたりが痛いです 入り口だと思ってますがもしかしたら奥なのか 5 2022/08/18 18:15
- 泌尿器・肛門の病気 大腸がんの可能性があるについて 8 2022/12/24 12:28
- 泌尿器・肛門の病気 痔は、外科ならどこでも診てくれますか? 過疎地に住んでいるのですが、最近肛門に大きないぼ痔?があるの 4 2022/09/06 17:52
- 泌尿器・肛門の病気 5日ほど前 排便後、、イボのようなものがおしりから出て 未だに痛いです…… 歩く時も座る時も痛くて 2 2022/05/14 23:49
- 泌尿器・肛門の病気 汚い話で申し訳ありません ずっとそうなのか数年前からそうなのかわかりませんが 肛門の上が膨らんでるよ 5 2023/02/12 13:38
- 泌尿器・肛門の病気 中側と、入口付近が腫れているらしいです。 痔が排便後に外に出てくる時もそれなりにあります。 手術を検 2 2022/04/07 21:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報