アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて


同じ能力の場合、

A)自分が!自分が!と自己アピールが強い人間。
癖があるので、普段の雑談や仕事を与えるとき、キャラを考えながら押し引きが必要。こっちと相手との間に勘違いやコミュニケーションの失敗がおきやすいので注意が必要。
相手の自分本位の思い込みが激しい。花形的な業務を、新人に引き継ぐよう言っても直属の上司の指示を無視。
指示に従っていないと上司が気づいて事情を聞くと
相手「僕はこの仕事で自信を持てたんです。この仕事は難しいところがあるから新人には無理だと思うので、このまま僕が担当した方が良いと思うんです。」
上司「新人にやれせて、君がフォローに回ってくれ」
相手「嫌です。」
上司は日時をかけて状況をセッティングし、相手が新人に業務を引き継ぎたい心理状態へ持っていった。

B)与えられた仕事を淡々とやってくれる。
素直で正直。
こっちが普通の状態で接しても、コミュニケーションの失敗が起きないので、楽に付き合える。
上司の出す指示には素直に従う。指示内容の疑問点はその場で聞いてくれる。

・・・
同じフロアーにいる時間が短い 幹部以上 は、Aの能力が高いと言う。

同じフロアーにいて、日々つきあいのある幹部未満は、Bの能力が高いと認められて欲しいと願う。
俺もコッチ側。

皆さんの職場では、どっちが社内で評価は高いですか?

A 回答 (6件)

幹部=のし上がった人


幹部未満=まだ上がれていない人

実際にのし上がった人から見たら
少しくらい強引で自己中でクセがあっても
上昇意欲のある人材を将来のリーダーとして
育ててみようと感じるはず。
リーダーは周囲を使いこなせてナンボですから、
その部分はまったく未熟でしょうが、
Aの方がリーダーになれやすい資質は感じます。

Bの人は、言い方は悪いですが
人の上に立って周囲を引っ張っていく器ではなさそう。
仕事の専門性や難易度にもよりますが、
マジメにやれば誰でもなれる立場・・かもしれませんね。
でも、どんな組織でも実直な実務タイプは必要なので
幹部未満からの信頼が厚いのは言うまでもないですし、
幹部からも、BはBでしっかり育てようと見られているはず。


AとBが同じ職場にいるならば、
将来はBがAの部下になる可能性もあるでしょうが
適材適所というのが組織にとっては最も重要。
ひと言で「評価」とか「能力」というだけで
すべてを表すことはできないように思いますが、
私の会社で考えたらAの方が期待は大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう見方もあるんですね。

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/04/12 22:43

Aは仕事ができていない。

Bは小さい仕事はできているのであればBですね。
Aが能力があり、上位の仕事ができているなら上司のコントロール能力次第。

上司として楽なのはBでしょうが、新しいことをやるときにはAのような異端児も必要
ということでしょうね。

この回答への補足

Aは全ての係長がコントロールできない、でいる。

Aが良いとこみせたいとアピールする課長以上には従順。

が課長代理、課長補佐、係長以下には、自己中な態度。

・・・Aのコントロール方法は、
「課長代理以下の指示を無視したとき、課長に話を通している。やってくれ」
というしかない。

課長以上には楯突かないので、本質がみえにくいが・・・

Aのキャラは良いとこどりをしたいタイプ。
一人で自己完結する地味な仕事を望まない。
他者と関わる仕事で、他者にアピールできる仕事だけをやりたがる。
他人の業務結果を自分の実績みたいに自己主張することも。

他人が仕上げた業務資料を、提出者の名前だけを書き換えて、あっさり幹部や他部署へ提出する。
一応、課長以上のこっちも通さないで書類まわしておいて、「書類まわしたことだけ報告してくる」

歴代の課長以上で、Aの本質に気づいたのは自分が初めてのようだ。
上も気づいていないし、前職者も気づいていない。

・・・
Bは、そのまんま、与えられた仕事は淡々とする。
目立つ仕事も地味な仕事も淡々と。
Aに仕事の実績とられて悔しいときもあるだろうに職場で心乱さず。

補足日時:2011/04/11 21:33
    • good
    • 0

Aでしょう。


主体性があってモチベーションが高い。
配慮の無さは
経験させれば徐々に成熟するし
部下を与え責任を持たせればればもっと能力を発揮する。

その上司の方が管理能力不足。

この回答への補足

>部下を与え責任を持たせればればもっと能力を発揮する。

部下つける前に、派遣を1人つかいこなす配置にしたら、

Aは派遣の仕事も自分が抱え込んでやってた。

たとえば、Aより立場の上の人間が。

会議室の名札つくり、派遣に指示してやらしといて。
前回と同じやり方で。
今回の会議出席簿名簿はこれとわたしておいた。

が、Aは派遣に任せるとミスしたら大変。
会議の出席者は幹部ばかりだから・・・と考え、
派遣には何もさせず、自分で抱え込んで派遣がやる雑用までやった。

それで自分がやった!と自己誇示する・・・

お前は正社員だ。高い給料に見合う仕事をしてくれ。
派遣がやるような雑用をやらせるために雇ってるんじゃない。
といいたかったが、他の奴が怒鳴ってたんで、様子見ることにした。

補足日時:2011/04/12 22:42
    • good
    • 0

まだ20代ならAでしょう。



Aは大きく化ける素質がありそう。
若いからまだ教育次第でビジネスマナーは身につくでしょう。
Bは小さくまとまってしまう可能性がありそう。

30代後半以上ならBですね。
Aはいまさら性格を直すのはムリ。手遅れ。
Bは目立たないながらも着実に力をつけていきそう。

人間、自分とよく似たタイプ、昔の自分のような若者を気にいってしまうもの。
幹部がAを目にかけているということは
幹部は昔Aみたいなタイプだったのでしょう。

>皆さんの職場では、どっちが社内で評価は高いですか?

Aですね。
私の上司が昔言っていました。
「鼻っぱしが強くて、突っ走りすぎたり、問題を起こすヤツは‘ケツの持ち甲斐’がある。
失敗した時にしりぬぐいをするのが上司の仕事。
こういうヤツはとことんしりぬぐいをしてやりたい。
そうしている内にそいつも大きくなっていくんだから。
しかし冒険しないヤツは、大きな問題を起こさないかわりに小さくまとまる傾向がある。
こっちはたしかにしりぬぐいをしなくてもいいが、それじゃあつまらん。」

>同じフロアーにいる時間が短い 幹部以上

いざという時にしりぬぐいをしてくれる人なんでしょう。

>日々つきあいのある幹部未満は

しりぬぐいができない人なんでしょう。
幹部になれた人、なれない人の理由が見えるような気がします。

とはいえ会社によってどっちが優秀かどうかは変わりますからね。
もちろんBが好きな会社はいっぱいあると思います。

この回答への補足

AもBも30代。

>失敗した時にしりぬぐいをするのが上司の仕事。
>こういうヤツはとことんしりぬぐいをしてやりたい。
>そうしている内にそいつも大きくなっていくんだから。
>しかし冒険しないヤツは、大きな問題を起こさないかわりに
>小さくまとまる傾向がある。
>こっちはたしかにしりぬぐいをしなくてもいいが、それじゃあつまらん

いまどき、こういう職場があれば、すごい話。
実績主義になって、マイナス査定ばかり。
一度のミスで左遷って職場なんで、
部下のミスで俺の立場をわるくするきか!と怒る幹部ばかり。

幹部はAの本質は見えてないだけ、尻拭いする気はない。
ミスはするな。だが実勢は出せ。これが幹部の考え。

Aは、他人の実績を自分のものにして幹部に報告する、無断で。
30代だが、まだ平社員、役職なし、
係長から課長とおさず、幹部や他部署へ、自分できますアピール。
とられるBみたいなコツコツ仕事するタイプは泣くしかない。

この本質みぬいたの俺が始めてみたい。
上も前担当者も気づいていない。

補足日時:2011/04/11 21:47
    • good
    • 0

Aの評価が高いのは、最終的にAが暴れても、上長が彼を抑えることが可能という前提だからでしょう。


抑えが効かず、暴れたら始末に終えないようなら、評価云々以前に人間として問題があります。

私が上長なら迷わずAに一票ですね。
仕事に対するやる気が強く、リーダーシップもありそうです。人間的にも好感が持てます。
何よりも、失敗を恐れずガンガン行くという点が高く評価できるのではないでしょうか。
今は無鉄砲でも、組織内の調整方法を今後学ぶことで、よりよいリーダーに育つと思います。

Bは、どこにでもいそうなタイプですし、ご質問だけでは特段人間的な魅力を感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えがあるんだなと。

ご回答ありがうございます

お礼日時:2011/04/12 22:37

NO.4です。

補足を拝見し、前の回答を訂正します。

>Aは、他人の実績を自分のものにして幹部に報告する、無断で。
>30代だが、まだ平社員、役職なし、
>係長から課長とおさず、幹部や他部署へ、自分できますアピール。

30代で口八丁手八丁だけでは、もう修復は難しいでしょう。
よってAはダメ。

>とられるBみたいなコツコツ仕事するタイプは泣くしかない。

そして30代にもなって、やられっぱなしのBもダメ。

>皆さんの職場では、どっちが社内で評価は高いですか?

どちらも評価するに値しない。

ってゆーか・・・

>幹部はAの本質は見えてないだけ、尻拭いする気はない。
>上も前担当者も気づいていない。

AorBというより全員ダメ。

この回答への補足

何度も回答ありがうございます。
それでBAにしました。

補足日時:2011/04/12 22:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり。

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/04/12 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!