dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

I want you to do it. は,SVOCの文ですが,補語Cの to do itは,不定詞の何にあたるのですか?
名詞的用法と思うのですが,どうでしょうか?あるいは,形容詞的用法?

A 回答 (4件)

 お尋ねのI want you to do it.ですが、教育実習前にいろいろ調べたことがあります。

考え方としては:

(1)第4文型とし、to do itをto不定詞の名詞的用法とする
(2)第5文型とし、to do itは形容詞的用法とする
(3)第5文型、名詞的用法とする
(4)5文型から切り離し「S+V+O+to不定詞」として理解する(ジーニアス英和辞典。ただこれは学校文法の枠を越えていると思います)

などがありました。私は個人的にはジーニアスの7文型説を参照しながら、とりあえず「(3)にしとこう」ということで割り切っています。No.1の方みたいに考えるのが楽だからです。

 第5文型のOCの場合、O=Cであるという第2文型のbeやseemなどの動詞(連結詞)で結ばれる「=」の関係に加え、O+Cに「主+述」の関係が成立することもあります。No.3の方が説明されていることです。Nexusといわれるものです。この場合は後者のnexus関係が成立しますから、第5文型として理解しました。

 文型については、私個人としてはあくまでも文章の理解を助けるものとして大いに役立つ切り口として考えています。実際、ややこしい文章では、自分なりの文型理解をしておけば、文型を先に判別すると意味が通ってくることが多いです。現在の学校教育でも文型判別はあくまでも方法論のようなものとして教えているようですし、入学試験などでも「何文型か」を問う問題はないように見受けます。

 そこで実は、No. 2のprecoolehさんにお尋ねしたいのですが、「動詞的用法」という用語を使っていらっしゃいます。何の動詞的用法なのでしょうか? 恐らくto不定詞の動詞的用法ということだと推測しますが、寡聞にしてこの考え方に触れたことがありませんので(math555さんも同様ではないかと…)、補足してご説明いただけないでしょうか? 


 

この回答への補足

詳しくありがとうございます。なにげなく,質問してしまったのですが,かなり深い問題だったのですね。知りませんでした。O+Cの間の関係は,わかりました。よって第5文型ということですね。ただ,名詞とするか形容詞とするかが,よくわからないのですが。。

補足日時:2011/04/16 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ,わかりました。すいません。youをのけて,
I want to do it.として,名詞的用法と考えて,動作主のyouが入るということですかね。それで,名詞的用法の,第5文型ですか。なるほど。

お礼日時:2011/04/16 01:16

こういう場合、you は to-infinitive の「主語 (Subject)」として働きます。

それに対して to-infinitive は「動詞 (Verb)」というわけですね。

注:私は文型議論はあるところか先は英語の勉強というより論理学のようになってしまうので、あまり深入りしないでむしろ文例に慣れるのが良いと考えます。

この回答への補足

SVOO的に並んでいるけども,OOは,SVの関係なので,SVOCということですかね。

補足日時:2011/04/16 01:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/16 00:32

品詞にこだわり勉強されているようなので、細かく説明します。


この用法は動詞的用法と呼ばれるものです。

自動詞の場合は主語との間にSV関係が成り立ちます。
他動詞の場合は目的語との間にSV関係が成り立ちます。

I pretended to be sick. (SVC)
She seemed to be fine. (SVC)

これらのto不定詞を名詞用法とすると、I = to be sickになり
私は「to be sickさん」になってしまいますね。


I want you to be fine.
これを名詞用法と捉えてSVOOとしてしまいますと、おかしいですね。
you と to be fineにSVの関係が成り立つので、動詞的用法と呼ばれます。

名詞的用法の場合、あくまで名詞の働きをしなければなりません。
主語か補語か目的語の役割を与えなければなりません。

自動詞の場合も他動詞の場合も動詞的用法は補語になり、
それぞれ主語と不定詞、目的語と不定詞にSV関係を発生させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。ありがとうございます。動詞的用法という初の言葉に,とまどっております。

お礼日時:2011/04/16 00:29

「SはOに~することをVする」という考え方で、


名詞的用法だと思います。

直訳してみると考えやすいかも。
I want you to ~ 
私はあなたに(あなたが)~することを望む。
He told me to ~
彼は私に(私が)~することを申し付けた。
You asked him to ~
あなたは彼に(彼が)~することを頼んだ。

どうでしょうか☆

この回答への補足

すいません。わかりました。youとto do itの間に,SVの関係が成り立つので,SVO → SVOCになったと考えればよいのですね。

補足日時:2011/04/16 01:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど,そうするとSVOOですかね。

お礼日時:2011/04/16 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A