アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

100V負荷(コンセント・照明等)の電源供給について、従来よく使われるのは
単相3線210-105V(1φ3W210-105V)のR-NもしくはT-Nの2線を使うと思うのですが、
客先の仕様で、3相3線110Vの変圧器を使用して電源供給しているようなのです。
(ちなみに変圧器1次側電圧は3,300Vです)

変圧器の結線は Y-△(スターデルタ) になっているようで、
どの2線をとっても110Vのようなんですが、、、

あまり一般的ではないみたいなので、周りで聞いても分かっている人がいないので、
3相3線式110Vについて
 ・単相3線210-105V(1φ3W210-105V)との違い
 ・3相3線式110Vの技術的事項
 ・とくに注意すべき事項
 ・パソコン等普通の家電製品を用いても問題無いのか(110Vで電圧が高くないのか?)
等々、御教授願いたいと思っております。

御手数ですが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

うちの会社かそうなってます。

電圧は100ですけど。

単相の接地端子がなくなってしまうので漏電すると非常に始末に悪いです。
    • good
    • 9

どんな業界のどんな設備なのか?が問題です


有名どころで、舞台業界

演出空間仮設電気設備指針
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%87%BA% …
舞台照明設備、舞台音響設備
三相4線 105/182V(100V機器用)

仕様書実例↓
http://www.ibarakiken-bunkacenter.com/sisetsu/bi …
http://www.s-bunka.jp/zaidan/image/ho-ru/syomeis …
http://www.sendai-sunplaza.com/hall/outline.html

ムービングライト
http://www.m3-craft.com/lcraft/moving.html
http://www.ashucca.com/products/moving.html
http://www.martinjp.com/movingheads.php
この手のスポットライトを多数接続するのには3相100Vの方が都合が良いらしい


>・パソコン等普通の家電製品を用いても問題無いのか(110Vで電圧が高くないのか?)
少なくとも普通のパソコンはOKです
何故ならほとんどのパソコンの電源仕様は
ユニバーサル仕様のAC85~240V、50/60Hzのフルワイドレンジ
よほど廉価版の家電でない限り多くはやはりワイドレンジになってます
何故なら、中国で作ってるから
中国は220V

蛇足ながら
100Vは地球上において日本の地上以外ではほとんど使われていません
北米は115V
ヨーロッパその他多くの国は220~240V

http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu. …
    • good
    • 1

私も初めて聞きました。



・単相3線210-105V(1φ3W210-105V)との違い
 単相で使用するなら、位相は関係なく電圧だけの問題なので、特に違いはないと思います。
 ただこれは、接地極を必ず使用するという前提付きの話です。

・3相3線式110Vの技術的事項
 単相で使用するなら、平衡負荷はあり得ないので、変圧器の偏りで損失が出るかと思います。

・とくに注意すべき事項
 気になるのは、電力との契約です。
 どこの電力も、動力は負荷に対しての契約をする筈なので、そのあたりが気になります。

・パソコン等普通の家電製品を用いても問題無いのか(110Vで電圧が高くないのか?)
 機器自体は安全率を見ている筈なので問題ないと思いますが、法律上は問題ありかと思います。
 100Vとは、101±6Vと規定されていますから。
    • good
    • 0

3相3線式110Vは、初めて聞きました。


質問内容からmasaton_08 さんは電気の知識をお持ちの方だとわかりました。
>・パソコン等普通の家電製品を用いても問題無いのか
パソコンの場合、ほとんどは広範囲の電圧に対応しています。逆に100Vでは下限に近く不安定な場合があります。
白熱電球の場合は110V用がありますが、100V用だと非常に明るくなる代わりに寿命が極端に短くなります。
その他の器具は色々でしょうが、現に使っていて異常がないのでしたらそれほど心配することは無いのでは。
心配な場合には、トランスの切替タップがあれば、それを切り替えることを検討されてはいかがでしょう。
3φ3W  100V △結線の場合、接地がその一端になると思いますが、その対面に有る相の対地電圧は2線とも対地電圧が100V になり、照明器具のスイッチなどは両切りタイプを使用すべきでしょう。

何の目的で3φ3W  100V を採用したのか?
3相で照明器具(蛍光灯)を点灯することで、照明のフリッカを防止したかったのではないでしょうか。
それくらいしか思いつきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A