
お向かいさん家の自動車・自転車が敷地からはみ出していて、私の自動車が家の車庫に入れにくくて困っています。
内容証明などの法的手段に持ち込みたいのですが、どの様な形にすればよいでしょうか?
敷地は宅地分譲でコの字に6軒の一戸建てが建っていて、真ん中が幅4.6メートルの開発道路(指定道路)です。
私の家は表側の市道から見て右側の一番手前端の角です。
問題のお向かいさん家は市道から見て左側の一番手前端の角です。
すなわち、開発道路(指定道路)を挟んだ形で、お互いの家が建っているのですが、そこに自動車・自転車が敷地からはみ出して置いてあるのです。
お向かいさん家は、私の家を含む5件と違い、車庫が狭く自転車置き場も設置されていません。どうやら販売時の不動産屋さんが違っていたらしいのです。
ただ、車庫が狭いと言っても、車止めなどを置いてギリギリ停めたら敷地内には納まるのですが、こちらがお願いしても一向に改善してもらえる気は無いようです。自転車は停める場所が無いので、開発道路(指定道路)の端に置きっぱなしです。
ようは、あまりお向かいさん家とはうまい事いってません。
私が何度もしつこくお願いしてるので、かえって意地になっている様子です。
もちろん、ここの宅地の班長さんにも相談しているのですが、解決には至っていません。
私が聞きたいのは、宅地分譲での開発道路に自動車・自転車をはみ出して置く事に対しての具体的な法律違反を聞きたいです。
もしかしたら相手は何の法律違反もしていなくて、私が我慢しないといけないのかもしれない、そこらへんを確かめたいです。
相手さんに、具体的にこんな法律違反でこのような罰則があるとかがあれば、それを元にもう一度きちんと話をして説明をしたいと思っています。
どうか具体的な意見をよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私道、共有地であればその管理については持ち分の過半数で
定めることができます。
持ち分で過半数を超える住民で、
・はみ出し駐車は止める
・路上駐輪は止める
と取り決めれば、それが規則になります。
そういう規則も争いがおこらないようにする方法でしかあり
ませんから、話し合いで決められるならそれに越したことは
ありませんが。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、トラブルの経緯、改善を請求した経緯なんかの内容、日時、場所なんかを継続的に記録、路上駐車の状況をデジカメなんかで記録しておけば、万が一ぶつけた、こすったって場合にも、免責なんかを主張する根拠にはなるかも知れません。
内容証明が必要な案件にはならないと思います。
開発道路・位置指定道路の場合も、「一般交通の用に供する」とかの状態であれば、駐車違反なんかの取締が可能な場合もありますが、警察なんかには相談してみたのでしょうか?
道路の状況が不明瞭ですが、「コ」の字の右側の縦棒の角でトラブルになってるのなら、他の居住者が曲がりにくいとかって事は無いのでしょうか?
そういう状況なら、
> ここの宅地の班長さんにも相談しているのですが、
以降の段階的な相談先だと、地域の民生委員、自治会、町内会とか。
相談したが、適切な対応が行われなかったって記録があれば、段階的に上に相談するための根拠になります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
道路の形態は「一般交通の用に供する」ではなさそうです。
状況は、「コ」の字の横棒の中央あたりで、上の横棒がお向かい、下の横棒が自宅です。
他の居住者の方は少しは曲がりにくかったりとかはあるとは思いますが、特に聞いてないので今後確認してみます。ただ私よりは影響はなさそうです。
ご回答ありがとうございます。
これから記録はとっていきます。
町内会とか、段階的に上に相談していこうと思います。
ご回答を頂いて、気持ちがすこし楽になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
道路位置指定は、道路法による道ではないためそこは民地です。
残念なことに道路交通法のようなものはあてはめられません。
その位置指定部分を通らないと家に入れない方々の連盟での共有地であるため、その人のガンコをおし通せるものでもないと思いますけどね。
因みに法務局で、そこの土地登記簿を調べるとみなさんが所有権者になっていると思います。
お向かいさんが車両を置く前に同様なことをしかけてみてはおもしろいかもしれません。
当然、事前に周囲のご家庭に悩みを言ってみるとした根回しは必要と思います。
班長さんが中に立ってくれるなら、相手の面子は潰さないような話合いがいいとは思います。
ま・、そん時だけ頭を下げればいいと割り切りましょう。減るもんじゃありません。
ご回答ありがとうございます。
法律的な罰則は難しくても、やはりお向かいさんが間違っていると思えたので、気持ちがすこし楽になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 車を入れていない駐車場の入り口前に停めるのも駐車違反ですか? 6 2023/06/24 13:13
- 防犯・セキュリティ 自転車盗難について 6 2023/08/16 00:42
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- その他(住宅・住まい) 家の前にカラーコーンを置きたいのですが、法的に問題ないでしょうか。 8 2023/06/30 13:10
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 駐車場・駐輪場 車道にはみでる駐車について 6 2022/03/23 09:34
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 政治 自動運転で、日本が世界から後れるのは自民党の責任ですね? 2 2023/04/06 13:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約1週間前に自転車に乗ってたと...
-
先日、自転車で歩行者と接触し...
-
非接触事故と思われる対応につ...
-
なぜ警察はモペット(違法電動...
-
自転車とぶつかりそうになりました
-
すれ違いざまに暴言を吐く人 1...
-
今朝、駐車場から出る際に自分...
-
「パンツ見えてる」は犯罪?
-
自転車と接触してしまいました
-
今日自転車に乗っていて前方不...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
至急おしえてください 止まって...
-
当て逃げをされました。相手車...
-
心から謝りたい。でも迷惑でし...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非接触事故と思われる対応につ...
-
約1週間前に自転車に乗ってたと...
-
自転車とぶつかりそうになりました
-
先日、自転車で歩行者と接触し...
-
すれ違いざまに暴言を吐く人 1...
-
自動車の目前で、車にぶつから...
-
今日自転車に乗っていて前方不...
-
なぜ警察はモペット(違法電動...
-
自転車で人を轢きそうになりま...
-
当たりかけた
-
「パンツ見えてる」は犯罪?
-
歩道を歩いていたら小学生の自...
-
歩行者専用道路(地下道)自転...
-
おじさんと路上で喧嘩した。
-
舌打ちって気分めちゃめちゃ悪...
-
ひき逃げになりますか?
-
これは非接触事故になりますか?
-
自転車が歩行者にぶつかって歩...
-
見通しの悪いT字路での交通事...
-
開発道路に自動車・自転車をは...
おすすめ情報