dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、就職活動のため履歴書を作成中です。

派遣スタッフになってから10年になります。
しかも短期(3ヶ月までが中心)で稼動していたため
派遣先もかなりの数です。
仕事を受けた派遣会社も10社以上になります。
職種は、全てOAクラークです。
内容に関しても、条件どおりに稼動させて
もらっていたので、忙しいか暇かの差は
あるにしても企業によって違いはありませんでした。

10年分の企業名や、その企業を紹介された
派遣先も様々なので、正直覚えていない
のもあり、履歴書にどのように
まとめて書けばよいか、かなり悩んでいます。

サンプルがあれば良いのですが、、。

どうか、ご指導ください。

A 回答 (3件)

短期単発派遣経験者です。


私もはっきり覚えてない企業名があり、
また職種業種もいろいろあって、一社一社書けないので、
何年から何年は短期派遣で、主にこんな業務を経験
した、という書き方にしています。
業務内容はこれから受ける会社の職種によって、
アピールできるものに変えてます。
    • good
    • 3

転職となると、職務履歴書になりますよね。



職務履歴書も年代式に書く必要性はありません。
逆年代式といって、10年ほどのキャリアがある方になるとそちらのほうがいいかと思います。最近まで何をやっていたのか、そしてすぐにそれをどう生かせるかという点を採用側も見ると思います。

ですから、書類を送るところによって履歴書を変えなければなりません。そこの会社にとって、自分の経験の中で何を売りにするのかというのを推し出した書類にした方がいいでしょう。具体的に、自分が工夫した点や、効率をあげるために行なった事などを書いておくといいと思います。逆に、その企業によって不必要と思われるものは記載する必要はないと思われます。

職歴だけでなく、自己アピールしたいもの、例えば、タイピングを速く打てる等、アピールしたいものがあればどんどん書いてかまわないと思います。
    • good
    • 0

あなたの経験をPR出来るような書式が一番良いと思います。


下記を参考にしてみて下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=664048
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/03 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!