dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

でもペプシコーラは平気なんですよ。
同じような症状の方はいませんか?
で、なぜなのか教えてください。

A 回答 (3件)

過剰に冷たいモノを摂取すると


アタマが痛いと感じることがあります。

コカ・コーラと、ペプシ・コーラの
液温は同じでしたか。

コンビニで購入したのでしょうか。
それとも自販機でしょうか。
もし後者だとすれば、
この時季は、コーラはそれほど売れませんので
過剰に冷えていたのかもしれませんね。

コカ・コーラを飲むのを全面的に止めて
ペプシ・コーラ党になれば大丈夫でしょう。

液温にかかわらず頭痛がするのであれば
そのコカ・コーラを保健所に持参して
成分分析してもらうといいでしょう。

実は、
私は、あるホテルで、ライン産のワインを飲んだ後、
頭痛がした体験を
防腐剤に何らかの問題があるのかもしれないといったことも含めて
デパートやお酒屋さんで、お話したのですが、
その中の、どなたかがドイツのメーカーに伝え、その後、
防腐剤を変えて出荷するようになった旨、知りました。
このワインの場合は、
私以外にもそうした声があったのだとおもいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

一番しっくり来る回答でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/19 19:19

コーラじゃないんですが、高校生の頃にペットボトルの加糖紅茶(午後の紅茶、紅茶花伝等)を飲むと頭痛に襲われることがありました。


当時は今ほど無糖紅茶がなかったので、紅茶と言うと基本ジャワティーストレートしか飲めませんでした。
原因はさっぱりわかりませんでした。

ですが、数年たったあたりでふと普通の紅茶のペットボトルを飲んだ所、頭痛がしなくなっていました。
それから今現在、どの紅茶を飲んでも頭痛がおきることはありませんでした。

なので、運がよければ質問者さんも(体質が変わったのかわかりませんが)飲めるようになるかもしれません。
    • good
    • 1

気のせいだろうと思います。


単なる思い込みでそのような症状が現れているのだろうと私は判断します。
ペプシコーラ以外のコーラを飲む時に「新しいフレーバーコーラなんだ」と重いながら飲むと良いかもしれません。…次のフレーバーコーラは何味になるんだろう。モンブランはそこそこ美味しかったです…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!