dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女性です。

斜視の手術を考えています。
中学生の頃、斜視と診断されました。手術の方法が余りにも恐ろしく、避けていました。
しかし、大人になるにつれ症状が気になりだし、手術を決意しました。

ただ、メスが見える様な方法は私には本当に無理だと思います。
全身麻酔、抜糸不要の糸で手術をしてくれる病院を探しています。

場所は地元の福井県。無理なら東京都で考えています。
「全身麻酔」「抜糸不要の糸」の両方を叶えてくれる病院をどうやって探せば良いのか分かりません。
とりあえず、麻酔科のある大きな病院の眼科をあたるべきでしょうか?
メールで問い合わせて答えてもらえるものでしょうか。

そのような方法で手術された方のお話は聞くのですが、現在はその方が受けた先生は引退をされているとのことです。

A 回答 (1件)

事故防止のため全身麻酔での手術です。

小児対応となった場合でも大人と同じ全身麻酔の手術になりますので術前1~2日+術後3~5日程度の入院が必要です。希望すれば局所麻酔でも可能ですけど受ける人はごく数人です。
ほぼ全額に健康保険が適用されます。(入院証明書などの文書料や個室料金などが保険外)術前検査(麻酔科問診など)を事前通院でやるか早め入院でやるかにもよりますが、自己負担3割・大部屋利用として総額で10万~15万円程度は見ておいたほうがよいです。術後の状態などで変動します。
手術ですが、跡は全く残りませんので、ご心配なく。術後数日~数週間は、充血と目の腫れが生じることが多いですが、時間とともに元に戻りますので大丈夫です。糸も自然に消えるタイプの糸を使いますので、抜糸の必要もありません。
一番気になる完治についてなんですが、一応、手術と同時に斜視についてはほぼ解消されます。
が、斜視の手術で100%完治するかは微妙で、多少のズレが残ることも多いです。かなり微妙な世界なのでやってみないと分かりません。でも、たとえズレが残ったとしても、手術前よりは大幅に改善されます。
あと、手術後に「戻り」と言って、斜視が再発することもありますので、手術後も約4年くらいは定期的に検査が必要です。
全身麻酔ということもあり、それなりに大がかりですが非常に判断の難しいところでしょうか。正直言って、今やるか先にするかは一長一短で、最終的にはどちらかに決めてしまうしかないです。どちらかと言えば、手術を決断する人の方が多いように思いますが、両眼視機能がしっかり獲得できていれば、手術は先にしても大丈夫だと思います。でも、全身麻酔での手術はやっぱり大変なことだと思うので、後悔のないように十分お考えになることをお薦めします。

私は小学校の6年生の時に全身麻酔で手術を受けました。斜視は大人も子供も全身麻酔という方針の病院だったようで、局所麻酔とどっちを選ぶかという選択肢はありませんでした。目玉をいじくられるのは嫌だなと思っていましたが、たかだか内容によりますが1時間程度の話で、実際に痛くもかゆくもないわけで、経験上、全身麻酔でいいんじゃないかと思います。

>場所は地元の福井県。無理なら東京都で考えています。
斜視治療アールというぬHPの斜視外来のできる病院をのせておきますね。また、病院のHPを見て、どんなところかみて決めて受けたほうがよいと思います。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/R-/hos-info.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2011/06/06 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!