
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
〉200V電源の機械を100V家庭用電源につないだら
どうなるのでしょうか
機械というなら、電動機(モーター)やソレノイドなどの電磁誘導負荷を使う機械ですか?
質問のカテゴリーがエアコン・空調ですから、エアコンと解釈して回答します。
回答は、短時間の通電なら(3)の動かないです。
しかし、動かない状態で長時間100V電源で通電を続けてると電動機のコイルが焼けて焼損しますから(2)の壊れるになります。
交流誘導電動機は、電源周波数によって回転数が変わりますが、電源電圧の多少の変動には影響しません。
しかし、定格電圧の+10%、-20%の範囲を超えると電動機が過熱したりトルク不足になります。
電圧不足でトルク不足になった電動機は回ろうとしますが、回らない状態が続くとコイルが過熱して焼け始めます。
昔の話ですが、米国製120V電源のピンボールというゲーム機を輸入して扱ってた人から、ソレノイドという電磁動作の部品がことごとく焼けるトラブルに困ってると相談された事がありました。
原因は定格120Vのソレノイドを100Vで動作させてた事でした。
要するに、電磁動作力が弱くなったために無理してプランジャーを引こうとしてたのでコイルが過熱してたのです。
対策として、100V電源を変圧器(トランス)で120Vに昇圧させたら、トラブルは一発で解決しました。
電熱負荷なら電圧不足で壊れませんが、電磁誘導負荷の機械はコイルが焼ける可能性が高いです。
No.3
- 回答日時:
物によります。
1,2,3それぞれの物があります。
モーターなどだと、出力が足りず、回転する事が出来ず、でも電気だけ流れている為に発熱し、その熱が逃げられなくて、内部配線が過熱の為に絶縁不良を起こして壊れたり、最悪は火災になる可能性もあります。
電球や、電熱ヒーターなどであれば、暗い、温まらない程度で済みますが、そうではない機器もありますので注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
あくまで内部回路によりますので、これだけで答えられる人は居ないでしょう。
この条件だけで三つのうちどれかに分けることは出来ないということです。例えば、電球なら暗くても点きますが、200V入力を前提に制御電源を作っていれば電圧不足で動作しないでしょう。ただ、壊れることはまずないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 内部バッテリーがない機械に対して、モバイルバッテリーを二つ付けれるような商品ってありますか? (二つ 4 2023/06/22 15:37
- 工学 家庭用発電機について 5 2023/05/30 19:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機電源タイプのエアコン(DAIKIN エアコン E F28YTEV-W)について 3 2022/07/24 22:03
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ホットカーペットの自動電源OFF機能を無効にしたいです 6 2023/01/30 21:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
100Vのコンセントに200Vの製品を接続した際に電圧や電流の流れ方が原因で発熱することがあるのか。
電気工事士
-
200Vのモーターを100Vの電源で動かすには?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
200V単相の製品を100Vで使用する為の変圧器?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
単相200Vモータを100Vで動いたが・・・
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
6
【電気】100V機器を200V電源に挿して100V機器が壊れましたが、分電盤にはそのときは過電流が流
電気工事士
-
7
200Vコンセントで100Vの洗濯機を使いたいのですが…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
日本のコンセントはAC100Vですが、海外のAC110Vの製品を使うとどうなりますか? 10V程度だ
その他(生活家電)
-
9
一般家庭で三相200Vの機器を使いたい。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
220V用の電球を100Vにて使うことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという
電気工事士
-
12
100Vで三相のモーター回りますか
環境・エネルギー資源
-
13
単相200vを一般家庭用100vに変換できますか?
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
14
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
三相200Vと、電源の周波数(50/60hz)の関係を教えて下さい。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
17
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
18
2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
安定化電源のDC24Vラインで電...
-
DC100VとDC24Vについて
-
アナログ出力の発振(パスコン)
-
PCのUSB電圧が4.3Vしかなくて
-
電源のところにある「赤い切り...
-
これで大丈夫かを知りたい
-
UPSの矩形波とPCの正弦波
-
PCから異音がします。おそらく...
-
電源の規格について教えてくだ...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
電源2系統の意味
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
2020年6月からゲーミングpcを使...
-
PCケースの上部ファンって必要...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
異常な動作音(ブォン、ブオーン)
-
虎徹markIIのCPUグリスは高品位?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源ユニットの状態...
-
200V電源の機械を100V家庭用電...
-
DC100VとDC24Vについて
-
パソコンの電源がよく落ちるの...
-
安定化電源のDC24Vラインで電...
-
ノートPC、AC電源アダプター 純...
-
コンセント電源の電流・電圧の...
-
電源のところにある「赤い切り...
-
DELLのノートPCって他社のACア...
-
直流電源について
-
PCのUSB電圧が4.3Vしかなくて
-
コンデンサーの交換6.3V2700μF...
-
PC電源の12V出力について
-
UPSの矩形波とPCの正弦波
-
定格入力7.4V 2Aの充電器ってあ...
-
電源アダプター、他のPCのもの...
-
CMOSクリア後、電源が入らない
-
DESK TOP PC 電源から9Vをとり...
-
ケースLEDが暗い…
-
ATX電源の電圧について
おすすめ情報