dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の暮れに開業した者です。

事業主貸の扱い方なのですが、本などには「生活費が発生したとき」に事業主貸を使うように書いてありますが、給料などと同じ考え方で、一ヶ月にまとめて数万円~十数万円を事業主貸として扱い、その中で生活費をやりくりするなどではいけないのでしょうか??教えてください。

また、事業用の記帳は会計ソフトと手書きの両方で記帳し、一致するようにしていますが、
みなさんはプライベートの、いわゆる家計簿はどう処理していますか?
参考までに教えてください。

A 回答 (1件)

>一ヶ月にまとめて数万円~十数万円を事業主貸として…



それで何の問題もありませんよ。

>プライベートの、いわゆる家計簿はどう処理…

いったん事業主貸として家計に受け入れたお金は、煮て食おうと焼いて食おうと事業の記帳とは関係ありません。
家計簿を付けるも付けまいも、個人の自由です。

この回答への補足

ありがとうございます。
家計簿をつける義務がないのは知っていますが、家計のお金の流れも把握しておきたいので、みなさまがどう記帳、または把握しておられるか知りたかったのです。

補足日時:2011/05/08 03:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/16 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!