dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ダイエット中で、週に2日、腹筋と腕立て伏せを100回くらいやるようになって痩せなくなったんですが筋トレしてたら痩せないんですか?筋トレ以外にカロリー制限と運動をしています。

A 回答 (4件)

筋トレしながら食事制限もしてダイエットに成功しました。


確実にカロリーを減らせば絶対に痩せます。

ただ筋トレをした後は激しくおなかが減るんですよね・・・
カロリー計算をせずに感覚で食べていると自然に多めに食べてしまいます。
そのため筋トレをした日はいつも体重が増えがち。それがダイエットを終えた今でもそうです。
筋トレしたら相当に気合いを入れて食べることは控えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/17 07:28

同じ体積であれば脂肪より筋肉のほうが重いです。


ですから脂肪が落ちても筋肉が付けば体重はむしろ増加することもあります。

ただし、同じ量の筋肉と贅肉なら見た目は違います。
あなたは単純に体重を落としたいのですか?
それとも引き締まった体に見せたいのですか?
どうも「痩せない」に「体重が変わらない」のニュアンスを感じるのですが…。

逆に体脂肪率が変わらない、という意味ならむしろ筋トレ増やしたほうがいいような。
筋肉があるほうが脂肪の燃焼はしやすいです。
私は実践したことがないので聞きかじった知識ですが、
筋肉が増えてから脂肪燃焼率が高くなるので
一旦停滞した(もしくは体重が増えた)後で脂肪が燃えて体重も減るのだとか。
週2回程度でそんなに効果があるかは知りませんが
健康的に痩せたいのなら単に体重を落とすことを考えるより
筋トレを続けて引き締めたほうがいいんじゃないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/16 17:54

脂肪より筋肉の方が重いからじゃない?



というか、腹筋と腕立てだけじゃ痩せないよ。ちゃんと脂肪燃焼してから筋トレしないと、、、
走るなり散歩してから筋トレした方が良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/16 17:54

んなバカな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!