
別居したいなと思っています。
夫は別居は反対しています。(別居する部屋がないという物理的な問題だと思います)
でも、旦那と一緒に居たくないです。
結婚前はすごくやさしくて、お金なくてもこの人とならやっていけるとおもったのですが、今はやさしさはどこへやら。子どもより自分のことが一番です。
子どもが散らかしているのを片付けなかったことがあったのですが、「なんで片付けないんだ」とぶちぎれられました。毎日毎日片付けなさいと子どもに言って一緒に片付けて嫌気が差してるところにそれを言われて、一緒にやっていく気力が無くなりました。他にも同じようなことが数回ありました。
別居に向けて今日帰ってきたら話そうと思っています。
夫は、興奮すると物に当たったり、怒鳴ったりします。昔の話を持ち出してきて論点がずれることが多いです。意味不明なたとえ話を持ち出してきます。もし・・・みたいな話をしてきます。
こんな夫とスムーズに別居できる方法を教えてください。
離婚はかすかに考えていますが、まずは少し離れて冷静になりたいです。
ちなみに、来週入居できる1K(夫に出て行って欲しい)のマンスリー物件をおさえています。経済的に考えると、私と子ども二人の三人が出て行くより、夫が出て行くのが一番かと。
そういう風な結果にいたれるように話し合いをしたいと思っています。
どうかよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
色恋沙汰はどうしても当事者の感情が入り込んでしまい
よほどでない限りは、落ち着いた話し合いができません。
そこで第三者に間に入ってもらい、話し合いを行うことがよろしいかと思われます。
一番は弁護士でしょうが、お金がかかります。
(金銭的に余裕がおありであれば、問題ありませんが)
次は二人に共通の友人や上司がいれば、その方に間に入ってもらうといいかもしれません。
最終的に協議離婚できない場合には、裁判所に申し立てることになりますが・・・
ところで、離婚をご検討だということですが、原因は「性格の不一致」ということでしょうか
よほどの肉体的、精神的虐待などがあったとか、
浮気があったとかでない限りは慰謝料は発生しませんし、
結婚後の収入(双方の預金通帳を照らし合わせ)を折半することとなります
お子さんを引き取る場合には養育費を請求できますが、
芸能人や社長さんでない限り、旦那様の給与を上回った金額や
旦那様が生活できないような金額を要求することはできません
お子さんが何歳なのか知りませんが、離婚後、生活が成り立つのでしょうか
旦那様や奥様は自分の好きなように結婚して離婚するので
それによって苦痛を感じることがあっても自己責任なので問題ありませんが
一番の被害者はお子さんですので(好きで夫婦仲の悪い家庭に生まれたわけでもないですし)
離婚の際には「親として」、「親の立場」で一番の解決方法を考えてもらえればと思います。
回答ありがとうございます。
共通の友人がいません。私の友人を考えましたが、冷静になれる人は見当たりませんでした・・・;
離婚しても経済的にはなりたちます。私のほうが給料も元々の貯金も多いので。
子どもはまだ小さいのですぐに離婚!とは考えていませんが、今は一緒に居たくないし、離れて反省することもあるかな。とか別居が今後の二人にとって良い方向になるのではと少し期待しています。
考えが甘いですかね・・・
No.7
- 回答日時:
「夫婦の話し合いをスムーズに」
というタイトルとは思えない内容でしたね。他の回答者さんも同じことを言ってますが、あなたは本当に身勝手な方ですよ。あなたが望んでいるのは、話し合いでもなんでもない。ただ、「あなたの希望を実行するにはどうしたらいい?」という内容でしょう?何が夫婦の話し合いですか、エゴ丸出しで、質問文読んでがっかりしました。
一応常識をお話します。
あなたにはあなたなりのお考えがあって当然です。ご主人に対する不満もわからなくないです。同様のお悩みをお持ちの主婦の方もいらっしゃいますからね。ただね、ご主人もご主人なりにあなたに対して不満を持っているのは明らかなんですよ。不満がなければ、声を荒げたりするはずがない。そりゃ、モノに当たるなんて、ご主人は子供じみていると思いますがね。
私から見ても、あなたとご主人は、お互いに問題を抱えています。あなた方に必要なのは、子供の為に、いかにして両親が仲良くいられるか話し合うことです。それなしに一足飛びに別居を希望するのは、どこをどう考えてもおかしいです。しかもご主人の別居の意思も確認せずに、一方的にご主人の別居物件を探して来るとは、あなたの常識とは一体なんですか?
>こんな夫とスムーズに別居できる方法を教えてください。
>離婚はかすかに考えていますが、まずは少し離れて冷静になりたいです。
まずは、この気持ちを素直にご主人に話して下さい。言い訳はいいから、まずそれをして下さい。
ご主人が別居に反対なら、あなたが出て行って下さい。また、子供を連れていくかどうかは、本来はご主人にも許可を取ることです。もちろん、子供たちの希望も聞くものですよ。一方的に母親が連れていくなんて非常識極まりない。連れていきたいのならば、許可を求めて下さい。あなただって、一方的に自分の子供をご主人が連れ去ったら嫌でしょう?「自分がされて嫌なことは人にしない」これはモラルの基本ですよ。あなたにはそれがわかっていない。
また、別居に反対する人間を追い出すだなんて、非常識にも程がある。経済的にどうとか、そんなことを同列に論じてるのもおかしい。ここまでひどい質問文を久々に見ました。少しは目を覚まして欲しいです。あなた自身の為にも、ご主人やお子さんの為にもです。
タイトル間違い失礼しました。そんな中、回答ありがとうございます。
正直、友達とかには聞けない質問という時点でわがままなのは十分承知です。ですので、見ず知らずの人にずる賢い方法をきいてみようかとネットを利用しています。不愉快な思いをさせてしまい失礼しました。
No.6
- 回答日時:
久々に読んでいて腹が立ちました。
あなたの身勝手ぶりに。出て行きたいなら、あなただけ出て行けばいい。
そうすれば1Kでも十分でしょう。
大体、結婚前と後では変わるのは珍しいくない。
人のこと言えるの?
あなたの態度は男性を怒らせるんです!
子供の遊びだって片付けない子供を叱るのが普通の躾でしょう。
その度合いの判断をあなたが勝手に思ってるだけ。
あなたが別居したいのにどうしてご主人が出て行くわけ?
どこまで身勝手で我がままなの。
No.5
- 回答日時:
旦那さんを義理母さんのとろこに差し向けて、
あなただけ一緒に同居しなさいよと促すとイケルと思います。
お義理母さんもひとりじゃあ心細いですよね。
住むところさえ決まれば、簡単に出て行ってくれるんじゃないでしょうか。
とりあえず、家庭内別居で、洗濯家事をさせることからですね。
うちの夫には不満だらけなんですが、
子供のおもちゃの片付けは、時折やってくれてました。
私は黙って毎回片付けていたので、別にいいのに
自ら片付けてくれてる時があるので、
こういう面では不満が爆発してなかったことにびっくり。
うちの夫は別居してるんですが、
つつきどころ(浮気とか)がないと別居はなかなか難しいんじゃないでしょうか?
一緒に居たくないならば、とにかく0歳と3歳の子供を旦那さんに押し付けて
公園やら地域のイベントに連れださせて土日だけでも
一人で悠々自適に過ごして下さいませ。
家事洗濯も旦那さんにさせてスッキリ!!
土日に家にいる旦那さんに、「掃除機かけておいてね」と子供ごと残して
あなただけが出掛けてもヨシ!
一緒に居なくていいですよ。お友達と遊びに出掛けてください。
No.4
- 回答日時:
今の住まいは持ち家?賃貸?持ち家だとして名義は誰?賃貸だとして家賃を払っているのは誰?
あなたの収入は?子供二人養って生活できる経済力があるの?別居にかかる費用が誰が負担するの?
子供を連れて実家に戻ることはできないんですか?それなら話し合う必要もなく、すぐに別居できるんじゃないですか?
話し合わないと別居ができないところを見ると、実家に戻るという選択肢はなくて、あなた自身には自分の力で別居をするだけの経済力がないと思われるけど、経済的にご主人に依存しているんなら、あなたの要求が通るとは思えませんね・・。
自分が思った通りに生きていきたいなら、必要なのは経済力でしょ。経済力がないのなら、忍耐が必要です。
No.2
- 回答日時:
このご主人さんは出て行かないですよ。
恐らく話を切り出すと、感情を爆発させるでしょうね。
そうなったらこわいです。
どうしても別居なさりたいならば、
ご主人を出すよりは、ご主人の留守に奥さまが子どもさんを連れて出るしかないと思いますよ。
経済的なことを心配されていますが、
別居や離婚に経済的なリスクは付き物です。
回答ありがとうございます。
一応メールで少し距離をおきたいというメールしてみました。
帰ってきたらいきなり感情爆発ですかね。
冷静にさせる方法でも検索してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫がなぜ怒ってるのかわかりません 9 2023/01/29 22:30
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 【長文】旦那がツーリングに行く事に対して思うこと 2 2022/05/07 12:58
- 夫婦 ADHDの診断をうけています。 人から指摘されると言い返してしまうことがやめられず、それが結婚してか 2 2022/06/01 19:37
- 離婚 離婚を切り出されたら 3 2022/04/20 06:34
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 離婚 今、妻と別居中です。理由は子供の近く、出来れば一緒に住みたいとの事。私はどうすれば良いのか?仕事も有 9 2022/12/12 00:52
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 子どもが今、年少ですが、小学生に上がるタイミングで離婚しようと言われています。 6 2022/07/16 12:25
- 離婚・親族 裁判での争いがある場合に、夫婦の別居時期はいつからとなるのか? 2 2022/07/10 15:26
- 夫婦 別居について 皆様のご意見お聞かせください 結婚9年目 子供二人 旦那との考え方の違いに別居を考えて 11 2023/05/02 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
子供が熱だしてるのに遊びに行く夫
-
別居して元に戻った夫婦いますか?
-
オーラの泉での羽野晶紀さんの鑑定
-
自己愛が強すぎる夫のことなの...
-
子供の教育の事で夫婦別居って...
-
旦那と結婚して2年です。1歳の...
-
今まで仲良かった職場女性が急...
-
自分の夫のことを「旦那さん」...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
産後誘われない
-
旦那を男として見れない。
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
夫を深く傷つけてしまいました...
-
遊んで帰ってきた妻を迎えに行...
-
妻 (彼女) の浮気後、妻 (彼女)...
-
夫から結婚式前に「好きじゃな...
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
別居して元に戻った夫婦いますか?
-
子供が熱だしてるのに遊びに行く夫
-
別居中にもう一度好きになって...
-
マイホームが建ったら幸せにな...
-
自己愛が強すぎる夫のことなの...
-
オーラの泉での羽野晶紀さんの鑑定
-
夫婦関係の再構築
-
1ケ月前に主人から性病になった...
-
主人から別居すると言われまし...
-
バツイチ同志で再婚しました。...
-
幾度かの夫婦喧嘩の末、8ヶ月の...
-
夫婦の話し合いをスムーズに
-
別居しています。 主人が一度も...
-
最終決断を出すにあたって(長...
-
結婚して一年半。旦那さんは、...
-
頭を冷やすための別居
-
別居後、どれだけ待つべきでし...
-
夫の不貞・自信を失っています
-
主人に別居しかないと言われました
おすすめ情報