dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に小学2年生の娘が友達の家に初めてお泊まりにいきます そのお礼に何か持って行きたいのですがどのような物がいいのでしょうか?1泊するので夕飯、朝食をいただくようですし、お金でもやらしいですよね?手作りのお菓子などは苦手ですし、好みがあると思うと…正直うちに招待は出来る状態でもないので 嫌みにならないお返しはなんでしょうか?

A 回答 (8件)

こんにちは。



 我が家は子供が泊りに行くよりも泊りに来る方が多いです。

お友達は 市販のお菓子とジュースがほとんどですよ。
 沢山いらないです。子供たちが食べる位で十分です。

あまり気を使われ過ぎると次 お泊りを・・って思ったらなかなか誘いにくくなります。 
 重く考えないで、子供たちが食べる量のお菓子と 電話または子供を送って行く際に「お世話になります。何かあったら連絡下さい。悪いことしたら叱って下さいね。」で良いと思います。
 子供がお泊り終わって帰ってきたら お礼の電話で良いと思いますよ。

 招待する方はけっこう何も考えないで子供が楽しそうだから良いやって感じですよ。
あっ!夏だと花火があると嬉しいですが質問者さんがどこの地域の方かわからないので・・・
 まだ花火は早いでしょうかね???(笑)

お子さんお泊り楽しんでくると良いですね。
 
    • good
    • 3

子供が小さい時はお菓子やジュースなどを持たせた事もありましたが


最近は子供も手がかからず大きくなっていますが、最近も友だちの家に数人集まったようですが
一言お世話になりますと言う電話と、娘に今旬の果物(今ならイチゴなど)を持たせました。
夕飯の後にデザートとして出してもらったようでした。

ご参考までに。
    • good
    • 2

こんにちは



家もよくお泊りに行っていましたが、
お泊りに行く際に市販のでいいと思いますのでお菓子やジュース等持って行って
よろしくおねがいしますで
いいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

手作りのお菓子は好みがあるでしょうが、既製のお菓子ならいいのでは?



お子さんにお友達の好きなものを聞いてもいいでしょうしね。
    • good
    • 6

 お泊まりはお互い様ですからね。

次は質問者様宅にお泊まりすることになるかもしれませんし。
 自分はスイーツがいいと思います、もちろん、質問者様の娘さん、相手のご家族、特にお子さんにアレルギーがないことが前提ですけど。周囲に買うお店がないのならお取り寄せが良いと思います。
 下記のお店はお薦めです。左側に“価格で選ぶ”があります。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/otoemon/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 早速サイトを見させていただいたのですが、到着に6日からかかるそうです。実はお泊まりは今週の土曜日なので…でも美味しそうなので我が家用に注文し、お裾分けを考えてます

お礼日時:2011/05/19 09:20

夕食と朝食をいただくのであれば、値段的には3000円まででしょうね。


金額が5000円になると先方もお困りになるでしょう。

一番無難な物から言えば、夕食後に皆で食べられるショートケーキやフルーツ(イチゴ・メロンなど)、アイスクリーム(ハーゲンダッツなどの)になるでしょうね。

もちろんケーキなどの数は、先方のご家族の人数分プラスお子さんの分になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます 当方はチェーン店はコンビニしかないというど田舎でお泊まりに行く日はこちらは仕事で忙しく買い物に行く時間がないので翌日お迎えの時に何かお礼をしようと思っています

お礼日時:2011/05/19 08:56

お菓子やジュース等で十分ですよ。


お金はダメです。

大阪のうちの場合、冷凍できる蓬莱の豚まんと焼売というのもアリです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます お泊まりする先が2年ほど前に引っ越してきて、家も遠く全くお付き合いのない家なので、本当に困ってしまいます。デパートや百貨店も近くに無い田舎なので

お礼日時:2011/05/19 08:20

 可愛い花束や、花バスケットではいかがですか。


2千円前後以下でよいと思います。

 子どもの外泊は、大きな成長を見込める反面、
無責任な家庭で思わぬ 非行に走ることが有りますので、
任せきりにしないで、前後の子どもの様子を観察しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます 相手方が2年ほど前に引っ越してきたかたで、子供が同じクラスでも、家も遠く全然付き合いのないので正直心配なところです。それを考え過ぎかと思っていたところだったので、はっきり言っていただきとても安心しました

お礼日時:2011/05/19 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています