
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、エステティシャンの言葉を鵜呑みにすべきでないです。
さも専門家かのように上から解説していても、その実態はほとんどがド素人です。
エステティシャンは学者や研究者ではありません。
専門校を卒業した人もいますが、その専門校もその学校の方針にあった内容を教えていますし、
多くは求人広告で雇用されたアルバイト同様です。
せいぜい、ちょっと人より多く雑誌を見たり 伝え聞いて美容に詳しい人、程度です。
実際には、美容に良いとされていることは科学的に立証されていないことが多いです。
そういう説がある、そういう効果が期待できる、そんなもんです。
美容関係の商品の宣伝文句をよく注意して見聞きしますと、
クレームが来ても責任取れませんから、たいてい語尾が曖昧です。
そんな私もド素人ですから話半分に読んでくださいね。
カフェインは体を冷やします。体が冷える=基礎代謝が落ちます。
カフェインで体温は上がります。体が温まる=基礎代謝が上がります。
おかしいですねぇ、ネットにあふれる情報はどれも矛盾しています。
いったいどっちなんでしょうね。
でもどちらも正しいといえるようです。
つまりは、交感神経を刺激して、血圧を上げるなどの作用(いわゆる覚醒作用)により、
急激に体温を上げますが、その作用が切れた後で、今度は逆に体温が下がると。
健康番組やダイエット番組などで、
コーヒーで脂肪燃焼!「えぇ~!?」だとか、
カフェインで代謝アップ!「ほんとに~!?」などと煽るので、
ダイエットにはコーヒー、っていう考え方の人も多いでしょう。
あと、集中力をアップさせ、持久力も伸びるという説もあり、
最近ではカフェインを運動前に摂取すると、効率よく優先的に脂肪を燃焼してくれる効果がある
ということで、運動前に飲むサプリメントの多くの商品にカフェインが入っていたりすることも
ダイエットにはカフェインが有効、という説が広まった一因でしょう。
ですが、そういう番組や商品宣伝では、
良い成分も含まれる、効果が期待できるという部分だけを抽出し、誇張しています。
その他の中毒性や脳神経系に及ぼす悪影響など、悪い成分や作用については触れません。
カフェインに限らず、どんな食品にもダイエットに良い成分は含まれていると言えますし
逆に悪い成分も含まれています。
たんぱく質は筋肉を増強し代謝を上げますから脂肪の燃焼効率が上がります。
かといって動物性たんぱく質には脂肪が付き物ですからカロリーも高いし皮下脂肪も付きます。
何を摂取しようと+面もあれば-面もあるのです。
世界中のどこに、コーヒー飲んだだけで痩せた人がいますか。
インスリンだのグリコーゲンだの中性脂肪だの、太るメカニズムを考え出すと複雑ですが、
食事の摂取量より運動で消費する量が多ければ誰だって痩せます。
運動すれば筋肉量が増え、脂肪燃焼効率が上がります。
動いたらその分お腹が減ります。単純に考えれば単純です。
数多くの種類の品目を、偏らないように少しずつバランスよく適量摂取することが大切で、
特定の食品を大量に摂取したり、一説に踊らされるダイエットなど愚の骨頂と思いますね。
丁寧なご回答ありがとうございます。
私はコーヒーやお茶が大好きなんですが以前そのカフェインの話を聞いてから、なるべく摂取するのを控えていたのですが、それならば、普通に飲む分にはそれほど大きな影響はないのかもしれませんね。
勿論毎日運動はしていますが、ダイエットをしているからには、そういった細かい所にも気を配った方が効率的なのかと思って気になった次第でした。
なので、これからはあまり気兼ねしないようにしようかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 エステとかにある脂肪燃焼マッサージとかって、効果あるんですか?? するなら、何がオススメですか?? 5 2023/01/28 19:31
- ダイエット・食事制限 紅茶とコーヒーブラック)ダイエット効果について 紅茶とコーヒーはどちらの方が脂肪燃焼やダイエットに効 8 2023/04/12 14:36
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- その他(メンタルヘルス) コーヒーとかでカフェインを多目に摂ると一日〜二日後ぐらいには必ずイライラするようになりました。 2 2023/08/05 07:00
- その他(病気・怪我・症状) 25歳です。カフェインが体に合わないのか、コーヒーを飲むとぐらんっとくるひどいめまいがあります。 体 6 2023/07/13 13:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素 1 2022/07/24 17:22
- その他(健康・美容・ファッション) 防風通聖散について 2 2022/05/10 17:00
- 飲み物・水・お茶 モンスターエナジーについて モンスターエナジーをよく愛飲してるのですが、最近気づいたのですが、自分は 1 2022/11/11 12:22
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動についての質問です。 脂肪燃焼を目的としているのですが、朝は寝起きの空腹状態で有酸素運 1 2022/08/11 07:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中に疲れた時に、最速で回...
-
モンスターエナジーを1日1本飲...
-
スプライとと7アップのカフェ...
-
ぶりの血合いの色が変!
-
「飲む」の敬語教えてください
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
詰め替える時、容器を洗いますか?
-
ヤクルト400は、朝コーヒーと一...
-
夫が前日の飲みかけの缶コー...
-
彼女の部屋に30分だけ寄れると...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
カプリチョーザの食後のコーヒー
-
一般的なコーヒーメーカーの使...
-
ネスカフェエクセラコーヒーの...
-
コーヒーの美味しさ
-
カレーにドリップ用のコーヒー...
-
プリンアラモードをプリンアラ...
-
3分間で出来ることは何ですか?
-
コーヒーを飲みたいですか、と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
スプライとと7アップのカフェ...
-
【1歳】子供がコーヒーを飲ん...
-
角の立たない断り方。例えば美...
-
自動販売機やスーパーやコンビ...
-
昔聞いた発ガン性食品
-
今日缶コーヒーを5本目飲んでま...
-
ウーロン茶にカフェインは含ま...
-
昼休みの眠さ、カフェインで
-
人は疲れ気味だと炭酸飲みたく...
-
リポビタンと眠眠打破の併用
-
カフェインの抽出実験
-
眠気覚ましのエスタロンモカと...
-
勉強中眠くならない方法
-
カフェインの取りすぎって身長...
-
カフェイン中毒で死ぬのは苦し...
-
覚醒作用
-
モンスターエナジーって毎日飲...
-
コーヒを飲むと頭が冴えるよう...
-
お茶を飲みすぎると夜眠れなく...
おすすめ情報