
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)魚のコゲにはベンゾ(a)ピレンという物質が含まれています。
これは、タバコの発ガン性物質といわれているものと同じものです。コゲ以外にも、燻製にも含まれています。常識的な量の摂取では問題ありませんし、また、ダイコンおろしを一緒に摂ることで影響を無くすことができるとも言われていますネ。(2)カフェインとビタミンCの組み合わせは、発ガン性ではなくて、癌の発生を抑える方ではないでしょうか?緑茶の効能としてカフェインとビタミンCの両方が入っていることがよくPRされていますよネ。
(3)ワラビにはプタキロサイドという成分が含まれています。そして、これがウシ、ラット、モルモットなどに消化器系腫瘍を発現することがわかったのですネ。灰汁を抜けば、この成分もほとんど除去できます(熱水に溶けやすいので、本当は灰汁抜きというよりも、茹で汁を捨てるということですが)。常識的な量を食べる限りにおいては問題ありません。
以上kawakawaでした
詳しい説明をありがとうございます。物質名を聞いてもどんな物質なのやらよく分りませんが、それが特定されているということは、やはり確かな話だということなのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
MiJunです。
追加情報です。
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「体に良い?悪い?」
この中で成書が紹介されていますが、以下の成書も参考になりますでしょうか?
=================================
活性酸素の話/永田親義/講談社/1996.9
ヒトのガンはなぜ生じるか/永田親義/講談社/1987.4
分子および電子レベルからみたがん発生の機構/永田親義/サイエンス社/1982.7
=================================
HP上で紹介の成書以外は専門的過ぎるかもしれませんが・・・?
ご参考まで。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/hmishima/yuki/y088.htm
No.5
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「日常生活におけるがん予防の現実性」
このページで
◎http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/events/0sj/ …
(発がんにかかわる食品中の微量の成分)
ご参考まで。
参考URL:http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/events/0sj/ …
No.4
- 回答日時:
私は考古学者の謎文字、謎絵の解釈と発ガン食品の話は信用しない事にしています。
なにしろ一日5キロ1年食ったらとかの条件付ですからね。
そんな心配して胃潰瘍から胃癌になる確率の方が高いと思います。
ごもっとも。普通の食生活は普通に続けるべきですね。
ただ、nakaGさんが「発ガン食品」にどこまでを含めているか分りませんが、
添加物等、人間が口にするようになってからあまり年月の経っていないもの
については、私は警戒しようと思っています。
ところで、謎文字・謎絵って何でしょう。エジプトのヒエログリフなんかは
解読されて判ったことも多いと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
一時騒がれましたね。
魚の焦げとワラビついてはも参考URLに書かれています。
ワラビはあく抜きすれば大丈夫なようです。
2番については、聞いたことが有りませんが、大丈夫だと思います。
危険ならば、レモンティは飲めなくなってしまいますね。
参考URL:http://www.gan-support.com/eiyo/archives/010.html
ありがとうございます。
実は間違いだった、なんてことになってないかと多少は期待していたのですが、
やはり一応は本当なのですね(一つを除き)。
注意しながら食べることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 シリコン加工されたアルミホイルって毎日使ったら問題ありますか?発ガン性とか... 娘の卵焼き焼くのに 2 2023/02/13 08:46
- がん・心臓病・脳卒中 乳ガンの可能性について 29歳女です。 毎年会社の健診で乳ガンの超音波検査をしております。 二年連続 4 2022/09/28 21:47
- 生活習慣・嗜好品 結局、ガンって遺伝的要因もあるのでしょうか? 2 2022/07/23 18:47
- 食生活・栄養管理 DHCから出てるビタミンCのサプリを飲みたいと思ってるんですが、発がん性がどーたらこーたらって書いて 3 2022/09/23 21:24
- その他(保険) がん保険を解約したが、別の保険会社の訪問勧誘を受けたことの疑問 3 2023/04/10 07:51
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンガン団信で相談があります。借り換えでイオン銀行にするのですが、0.1%上乗せでガン団信がつ 2 2023/05/06 07:39
- 医療・安全 ガンの影響 2 2023/04/26 08:16
- 夫婦 妻が冷たい? 6 2022/03/26 13:17
- がん・心臓病・脳卒中 職場で消毒するために建物にホルマリンを撒いてます。ホルマリンに発ガン性があるとのことで知らずに吸入し 3 2022/05/24 23:14
- 医療保険 私の友達が私の奨めで5年前に県民共済のガン保険に入りました。今年になってからその人が健康診断で引っ掛 4 2023/07/16 18:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カフェインゼロ飲料について
-
眠くならない方法って・・・?
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
紅茶を飲むと下痢します
-
ルイボスティーは発酵茶?
-
ビタロークBB
-
勉強中に疲れた時に、最速で回...
-
皆さまは健康ドリングを飲んで...
-
TLC分析について
-
どうしても眠いときに眠気を覚...
-
駅の薬局で カフェインドロップ...
-
なんかこの時間から寝ようとし...
-
カフェインの抽出実験
-
「飲む」の敬語教えてください
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
ぶりの血合いの色が変!
-
ほとんど毎日、微糖のボトルコ...
-
プラスチックのコーヒードリッ...
-
詰め替える時、容器を洗いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝に弱いんで、朝からモンスタ...
-
スプライとと7アップのカフェ...
-
【1歳】子供がコーヒーを飲ん...
-
角の立たない断り方。例えば美...
-
自動販売機やスーパーやコンビ...
-
昔聞いた発ガン性食品
-
今日缶コーヒーを5本目飲んでま...
-
ウーロン茶にカフェインは含ま...
-
昼休みの眠さ、カフェインで
-
人は疲れ気味だと炭酸飲みたく...
-
リポビタンと眠眠打破の併用
-
カフェインの抽出実験
-
眠気覚ましのエスタロンモカと...
-
勉強中眠くならない方法
-
カフェインの取りすぎって身長...
-
カフェイン中毒で死ぬのは苦し...
-
覚醒作用
-
モンスターエナジーって毎日飲...
-
コーヒを飲むと頭が冴えるよう...
-
お茶を飲みすぎると夜眠れなく...
おすすめ情報