アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)交通事故の被害者(過失割合95:5で当方の過失は5です)です。
(2)鞭打ちで現在医者に通院して3ヶ月が経過、症状は回復しつつありますが未だつらい状態が続いており完治するまで治療を継続したいと思っています。(現在の通院状況は20日~25日/月・レントゲンでは異常は無いとの事ですが、指先の痺れ・耳鳴り・首や頭のダル重さと言う症状が有ります)
(3)病院への治療費支払いは損保会社が支払う旨のアナウンスを損保会社から病院へしてもらっていますが、治療費の請求が一度も保険会社のほうに来てはいない様です。
(4)損保会社(三井住友)担当は、治療開始直後から頻繁に同意書の提出を求めてきていますが、私は拒否し続けています。
(5)同意書の提出を拒んでいる理由は、私の知らない所で医師~保険会社の間で私の病状や治療見込み期間をやり取りされる事が本意でない事と、症状が回復段階であるのにもかかわらず一定期間が経過している事を理由に、症状固定していると判断されるケースがあると聞いた事が有るからです。
(6)保険会社の担当者に対しては、診察の際に私に同席する事は「やぶさかではない旨」を伝えていますが、それでは同席させて下さいと言う発言は無く、ひたすら同意書の提出だけを求めてきています。
(7)本当に、同意書を提出しなくてはいけないのでしょうか?どなたか経験者でアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

損保会社は病院に請求書を要求するにあたり、患者から同意をもらっているということを書面で提示して、はじめて病院から診療報酬明細書と請求書を受け取ることができるわけです。


逆にいえば、同意書がないと病院は保険会社に請求書を出せないわけです。

当然ですよね?患者と「保険会社は契約関係はありませんので、契約関係のない保険会社に守秘義務のある病院が診療報酬明細書や請求書を出せるわけがありません。
このままにしておくと、病院は保険会社に請求ができないので、患者であるご質問者に直接請求するしかないということになります。
あとはご質問者が病院に支払いをして、その領収書と保険会社が要求する診療報酬明細書をご質問者が自ら用意をして、保険会社に提出するという形になります。

>私の知らない所で医師~保険会社の間で私の病状や治療見込み期間をやり取りされる事が本意でない事

これが理由であれば、同意書に「医師と面談する場合は、必ず患者を同席のもととすること」という一文を加筆すればすむ話です。
わざわざ保険会社から同席は求めないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
私も、どこかのタイミングでは同意書の提出は必要であると認識しており、一定期間が経過し病状がかなり回復してきた時点で同意書の提出を行うつもりではいます。
通院初期段階から、病院に対して同意書を提出したくない旨の話は説明し了解を戴いておりますので、病院から保険会社に治療費の請求書が回されていないのだと思います。従って、病院から直接私に治療費の請求書が回される事はないと思います。これを踏まえて何かアドバイスがございましたら宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/05/20 09:21

付け焼刃の知識で戦っている状態です。



そのうち病院から貴方で治療費の請求書が回される事になります。
(病院だって請求せずにほっておく事は出来ませんからね。)

あなたは同意書を保険会社に出していません。
同意書には、貴方の症状など保険会社からの問い合わせに対してその情報を開示する様な意味の事が書かれて居ます。
この中には治療の内容、治療点数(つまり金額の元になる物)、治療費なども含まれます。

あなたからそれらの同意書が保険会社に渡らなければ、保険会社は病院から治療費の請求書とその請求根拠(治療内容の書類)を受け取る事が出来ません。
治療費の金額も、個人情報保護の対象ですので、同意書なしで病院は保険会社に漏らしてはいけないのです。
ですから、病院は保険会社に請求できませんので保険会社も支払う事は出来ません。
また、金額だけ知らされても、治療内容が判らない状態で金額だけでその金額が妥当かどうかも判断は出来ませんので支払う事は出来ません。
まぁ、無いと思いますが、特別室で、毎日外部から食事を取り寄せて、電話やネットを引き、家政婦を雇い、その費用をすべて病院からの支払いにすると言うことだって、現実的には可能なのです。
損な費用は認められませんからね。

同意書を出したくないと言うのであれば、どの様な事を同意するべきで、どの様な事は同意しないべきかなど、きちんと判断し、同意書にそれを書き込んで提出する必要があります。
この様な場所でちょっとかじった程度で、そんなことやれば、ちょっとしたミスで保険会社から大きく突っ込まれます。付け焼刃だと判りますからね。
付け焼刃にならない様、ご自分でその辺の法律や、同意するしない内容などをよく検討など下うえで行わないと大変な事になります。
保険会社は、「そんな内容なら治療費は清算時に一括で払いますので、それまではあなたが立て替えておいてくださいね。」
となる場合もあります。
(法的にそれをダメだと強制する方法はありません。)

結構難しい話になるんですよ。

あなたの症状などが細かく判りませんので、通常通りにそのままの同意書が良いのか、別の同意書を作った方が良いのかなどの状況は判りません。

ただ、ほっておけば、病院は、保険会社ではなく、貴方に請求書を回して請求します。
病院に対する治療費の支払い義務は、加害者や保険会社ではなく、病院から受益している人、つまりあなたに法律的な義務が存在すると言う事を忘れられない様にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
私も、どこかのタイミングでは同意書の提出は必要であると認識しており、一定期間が経過し病状がかなり回復してきた時点で同意書の提出を行うつもりではいます。
通院初期段階から、病院に対して同意書を提出したくない旨の話は説明し了解を戴いておりますので、病院から保険会社に治療費の請求書が回されていないのだと思います。従って、病院から直接私に治療費の請求書が回される事はないと思います。

お礼日時:2011/05/20 09:19

>従って、病院から直接私に治療費の請求書が回される事はないと思います。



気をつけられて下さいね。
病院は慈善事業ではなく、営利企業です。
いつまでも代金請求が出来ないと成れば、病院治療費に対して法的支払い義務者になる貴方への請求も行いますよ。
その部分だけは、覚悟を決められて置かれて下さいね。

病院から見た債務者は、保険会社や加害者ではなく、貴方ですからね。

保険会社は、貴方に変わって支払うだけで、支払い義務はあくまで貴方に在り、同意書は書きたくないから、請求書と診療報酬明細書が出せないとなると、請求金額の妥当性が解ら無いので支払は出来無いと言われたら、それでも保険会社に支払えと言う事は言う事が出来ません。
そうなると、病院は、貴方に請求を行うしかなくなるのです。
この辺の兼ね合いが貴方に何処まで出来るかと言う部分になるんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

私が一定期間、同意書を提出しない事は、院長先生(病院経営者)に事前にお話をさせて戴き了解をもらった上での行為ですので、請求書を出せなくて病院が困っていると言う事は無いと思うのです。

確かに病院が請求をいつまで待ってくれるのかはわかりませんが・・・でも、その場合は病院サイドから私にお話が来るのではないでしょうか?毎月最低1回は院長先生に受診していますので・・。

私が納得行かないのは、事故直後から損保会社担当から、私に頻繁(2~3回/月)に電話がかかって来るのですが、その内容は私の病状の変化確認や治療内容の確認ではなく、ひたすら「同意書」「同意書」「同意書」だからなのです。

同意書がないと、損保会社は何か困ることでも有るのでしょうか?
病院から請求書が来ていない事で現在の治療費が自賠の枠内か枠外になっているのか把握できないから?
損保会社の経費削減で治療打ち切り時期を早めたいから?
私が言っている症状が信用できなくて確認したいから?

私は、損保担当者に対し、何時でも「私の診察に同席の上であれば、何なりと先生に質問してもらって良いです。」と申し上げております。

私の対応、考え方は間違っているのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

お礼日時:2011/05/21 09:33

>病院から直接私に治療費の請求書が回される事はないと思います



病院にはご質問者と保険会社の軋轢は関係ありませんので、保険会社が病院への支払いに対応できないのであれば、病院は患者であるご質問者に請求するしかありません。
病院は保険会社に対する請求権をもっていないのですよ。
本来、病院は患者にしか請求できないのです。
それを保険会社と患者が同意書のやりとりをすることで、「同意」してはじめて保険会社が一括対応し、病院との請求関係ができるようになるわけです。

今、ご質問者が同意書を提出しない行為は、事故に何の関係もない病院を困らせているということを認識して下さい。
病院が請求をいつまで待ってくれるのかはわかりません。
どうしても同意書を出さないのであれば、自分で病院代を払う覚悟をして下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

私が一定期間、同意書を提出しない事は、院長先生(病院経営者)に事前にお話をさせて戴き了解をもらった上での行為ですので、請求書を出せなくて病院が困っていると言う事は無いと思うのです。

確かに病院が請求をいつまで待ってくれるのかはわかりませんが・・・でも、その場合は病院サイドから私にお話が来るのではないでしょうか?毎月最低1回は院長先生に受診していますので・・。

私が納得行かないのは、事故直後から損保会社担当から、私に頻繁(2~3回/月)に電話がかかって来るのですが、その内容は私の病状の変化確認や治療内容の確認ではなく、ひたすら「同意書」「同意書」「同意書」だからなのです。

同意書がないと、損保会社は何か困ることでも有るのでしょうか?
病院から請求書が来ていない事で現在の治療費が自賠の枠内か枠外になっているのか把握できないから?
損保会社の経費削減で治療打ち切り時期を早めたいから?
私が言っている症状が信用できなくて確認したいから?

私は、損保担当者に対し、何時でも「私の診察に同席の上であれば、何なりと先生に質問してもらって良いです。」と申し上げております。

私の対応、考え方は間違っているのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

お礼日時:2011/05/21 09:32

医療機関や医療従事者には厳格な守秘義務があります。



ですので同意書がない限り
質問者さんが治療うけているかどうかさえ
第3者である保険会社に知らせないと考えて良いです。

当然保険会社はお金を払いたくても払えません。

速やかに同意書を提出しない場合は
毎回、患者が治療費を払わなければいけません。

患者が病院に対して迷惑をかけている状態ですし
すぐに全額を支払ってあげて下さい。

同意書もすぐに出してあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。

私が一定期間、同意書を提出しない事は、院長先生(病院経営者)に事前にお話をさせて戴き了解をもらった上での行為ですので、請求書を出せなくて病院が困っていると言う事は無いと思うのです。

確かに病院が請求をいつまで待ってくれるのかはわかりませんが・・・でも、その場合は病院サイドから私にお話が来るのではないでしょうか?毎月最低1回は院長先生に受診していますので・・。

私が納得行かないのは、事故直後から損保会社担当から、私に頻繁(2~3回/月)に電話がかかって来るのですが、その内容は私の病状の変化確認や治療内容の確認ではなく、ひたすら「同意書」「同意書」「同意書」だからなのです。

同意書がないと、損保会社は何か困ることでも有るのでしょうか?
病院から請求書が来ていない事で現在の治療費が自賠の枠内か枠外になっているのか把握できないから?
損保会社の経費削減で治療打ち切り時期を早めたいから?
私が言っている症状が信用できなくて確認したいから?

私は、損保担当者に対し、何時でも「私の診察に同席の上であれば、何なりと先生に質問してもらって良いです。」と申し上げております。

私の対応、考え方は間違っているのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

お礼日時:2011/05/21 09:33

>私が納得行かないのは、事故直後から損保会社担当から、私に頻繁(2~3回/月)に電話がかかって来るのですが、その内容は私の病状の変化確認や治療内容の確認ではなく、ひたすら「同意書」「同意書」「同意書」だからなのです。



当然です。
保険屋はただの財布ですよ?
なんで病状の変化や治療内容を患者に確認しなければいけないのでしょう?
それは病院からの資料見ればわかることです。
逆に医師じゃないのですから、そんなこと保険会社の担当者が聞いてもなんの判断もできないでしょう。

事務処理が進まないから「同意書」を出してくれと言ってるだけです。

ご質問者がどのようなお仕事をされているのか知りませんが、どんな仕事でも必要な書類が用意できないのであれば、それを用意するように段取りしますよね?ただ、その仕事をしているだけです。

また、財布の紐が固いのも当り前のことです。
なんの治療をしているのかよくわからないものにお金出しますか?って話です。
だから、同意書もらって病院から診療報酬明細書をもらって判断するわけです。
被害者だからといって何でもかんでも認められるわけじゃないですからね。
通常は鞭打ちなんて軽傷事故でわざわざ保険会社の担当者が医師のとこまで行って診察に同席するようなことはしません。

まぁ、いいんじゃないですか?ご質問者がそれで問題ないと思うなら自由にすればいいですよ。
私はあくまで一般論を書いてるだけです。
最終的に苦労するのはご質問者ですし、迷惑かかる病院も大変だなと思うだけですから。
    • good
    • 1

何を勘違いしているのでしょうか?保険屋が治療費立て替えを打ち切るのに医師の判断等必要は有りません



保険屋自身の判断で可能です。何か保険屋が治療費を立て替えている事を保険屋の義務でもあるかのように勘違いされている被害者が多く、この質問者もそのひとり何でしょうね、医療費立て替えは単なる建前上の被害者救済サービスに過ぎません、保険屋が治療費を症状固定前に支払わなければならない法的根拠など何一つとしてなく、また保険屋が治療の妥当性を否定する事自体も当然の権利です

全ての損害の妥当性因果関係の立証は被害者側に有り、保険屋は否定すれば事足ります。

保険屋が治療費立て替えを打ち切ったところで症状固定に成るわけでもない、その時は健保使用で自分で立て替えて通院すれば良いだけ、最終的に貴方自身が治療の妥当性を医学的に証明できれば、その立て替え分は当然支払われる


ハッキリ言って担当者とこんなどうでもいい同意書ごときで揉めているようでは恐らくこの質問者さんは近いうち弁対にされてきりきり舞いさせられるだろうと予想しますね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!