dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今20歳なのですが
中卒です
典型的な駄目な若者です

ですが
去年から
付き合っている彼女がいて
結婚を意識してから(すぐ結婚するわけではありません)
将来の不安を感じるように
なってきました

自分の周りには
若くして勢いで
子供を作り
結婚して
お金もなく生活が貧しく
そんな家庭の中で
夫婦の仲も円満でわなくなり
離婚してシングルマザーとなり
夜の商売や
風俗に落ちてしまい
子供を養う家庭を
多く聞きます

一丁前ですが
自分は
こうなりたくはありません

女性もそうですし
なにより子供の事を
考えると無理です

(彼女にもその事を全て話しました)

ですので
自分は今出来る事として
貯金をガッツリ貯める事で
将来の不安を
紛らわしています

1年で200万貯めました
これからもペースを
崩す事なく貯めます

貯金はどんな事があっても
絶対に下ろしません

最初の1年の目標金額が
120万だったのに対し
自分は200万を貯めました

ここでの心理について
相談を
乗っていただきたいです

自分は目標の金額達成しても
まだ駄目だ、まだ貯めようと
全然足りないと
180万次は200万と
どんどん貯めたいという
欲求にかられてしまい
このサイクルから抜け出せず
彼女には金金だねとか
頑張りすぎてるけど
今も大切な時間じゃないの
と呆れられてしまいます

自分は貯金を自分の為や
贅沢に使おうとも
考えてもいません

ただ将来の不安から
貯めなきゃ貯めなきゃに
なってしまっています

出来れば自分も
今の時間を大切にしながら
貯金をしていきたいのですが
自分には学歴もなく
駄目な若者なので
どうも焦ってしまっています

なにか良い考え方や解決策は
ないものでしょうか?

第三者の方の意見を
ご教示頂きたく
投稿させてもらいました

よろしくお願いします

A 回答 (7件)

此の件は、人の考え方、意見は色々なとらえ方があると思います。


お金も必要だし、貯めて悪いものでは無いですね。これからも貯めれば良いと思います。

ただ、20歳ですから、目標はいくらでも持てるのではないでしょうか。

私の知り合いの息子さんは、やはり中卒でしたが、社会が相手に対する基準として学歴、資格があると解り、国家資格の受験をして猛勉強をしておりました。また、自分の人生手段として、定時制高校の近い場所に仕事先を移ったようでした。また、自衛隊と言うことも考えていたようでした。学歴、資格を必要としない世界もあり、必要とする世界もあり、より高度な世界もある訳ですが、社会にも認めていただくには、学歴と資格は有利な事は間違いないですね。やはり、人生は自分を高める、磨く事は大事だと思います。あきらめて進むのも人生ですが、努力も人生です。選択は自分にあるとは思いますが、この辺りは後で後悔することもありますので、先に進んでいる方々の知恵を借りるのも大事ではないかと思います。
私の知合いの息子は、資格を取って、小規模ですが電子機器会社の管理職になって、結婚をして幸せになっております。
…此の方は、若いころは礼儀も知らない、人も近付きたくない様な雰囲気がありましたが、やはり、社会に出てから礼儀、規律正しく、人柄が良く、会社でもその様な事もあって出世していると思います。
…大分、努力をしたと思います。

やはり、時代を生き抜くには、資格、学歴は必要です。
20歳では何でもチャンスばかりがあるのではないでしょうか。それが見えない事はあるかもしれませんが、同じレベルの考え方の人ではなく、時代の上を進んでいる、良き先人に巡り合って教えていただくことも重要でだと思います。
・人間社会ほど上下の高低差が大きいものは無いと思います。
・生きているステージが違う人たちがおりますので、その様な方々から人生観を学ぶことを、お勧めいたします。
・お金は貯めるには越したことは無いのですが、自分を磨く事に投資してはどうでしょうか。
・20歳から、人生の目標を決めて進めれば成功すると思います。

*彼女には人生観を理解していただくことも必要かと思います。
(あまり若くして結婚すると、人生の動きが重くなり制限される場合があると思います)

***今、この様な事に気が付いているということは、成功すると思います。
***足元と目先ばかりを見ていないか注意ですね。前(少し上)をまっすぐ見て周囲にアンテナを張り巡らすように進めば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういったご解答を
頂いて僕は感動しました

ここに相談を出来た事
解答者様が
仰ってくださった言葉

この事で
将来に対する考えは
改めて大切な事と感じ
一歩進めたと思います

本当にありがとうございます

貴重なお時間
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/22 05:24

中卒でもダメじゃないですよ。


友達は中卒で料理人になり、イタリアへ渡り、現在は代表取締役です。

私は貧乏育ちだったので、食いっぱぐれないように、専門へ行き、社会へ出てすぐに職につける技術をつけました。
(個人情報なので、職種はご勘弁を)
その後、23歳から、小さい頃からの夢だった仕事を独学で勉強し、現在その仕事に就くことが出来ました。

コツは人生を逆算する事です。

途中で病気や事故もあったり、予定外な事も起きるかもしれませんが、まず、何歳までにこうする!と言うものを決めるのです。
職種でもいいし、貯める貯金額でもいい、何か基準となる達成したい事があれば、そこから逆算して、今やらなければ行けない事が明確に出てきます。

スタートから考えるととてつもなく遠い計画に感じますが、逆算すると時間のなさに結構焦りますよ。

もちろんいろんな経験は、関係なさそうでも、あなたの財産になるはずですから、気持ちをポジティブに、沢山経験してください。

私は特別裕福ではないですが、大好きな家族が健康で、目標も少しずつ達成出来、信頼できる人とのたまにのんびり集まる時の他愛ない話で笑ってる時に本当に幸せを感じます。

目標に向かってる途中がむしゃらに働いたり、病気もしましたが、その経験すら、今子供の体調管理に役立っています。

この先の明るい将来は自分次第かと思います。応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生を逆算する
時間の無さに焦る

考えてもいなかったことで
とても良い
お考えを頂きました

解答文を
拝見させていただいて
感じた事があります

解答者様のご家族は
とても幸せだと思います

そして僕は
解答者様の世界観を
尊敬します

とても分かりやすく
自分の中にスーッと入りました

僕は解答者様を含め
この質問で頂けた
全ての解答で
自分をより一層に高める事が
出来ると思います

本当に
全ての解答が
僕の力となり財産となりました

感謝しています

貴重なお時間
ありがとうございました

お礼日時:2011/05/22 05:37

ANo.5 と同じ者です。



人生を仮に80年として、そのうちの数年間を勉強に費やして、人生が少しでも変わるとしたら、それも良いのではないかと思います。

お金は自分の勉強の為に使えばどうでしょうか。
その年で、それだけ貯めれば立派なものです。
自分を磨くことは何でもできるのではないでしょうか。


お金を貯めることは必要ですが、それだけに執着の様になる事もあり得ると思いますので、少し人生観で悩んでみるのも人生には大事で、良い方法も出てくると思います。

20歳は何でもできる年です。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!!
とても勉強になりました

この教えを考えを
僕は力にして
精進していきたいです

本当に
ありがとうございます!!

お礼日時:2011/05/22 05:41

年に200万貯められるなんて、なかなかやりますね。


(失礼ですが、中卒にしては良い仕事に就いてますね。)

年200万の貯金を半分にして、自分の為や彼女の為に使ったら良いと思います。
貯金貯金だけじゃ人生がつまらないと思いますよ。


別に彼女の為じゃないけど、
だいぶ激務で月の給与を激しく稼いでいた時期があった。
そんなとき、彼女に
「貴方にはそんな事を望んでいない。稼ぐ男なら他にも居た。」
っと言われたのを思い出しましたw
要は仕事で家に居ないよりも、二人の時間を二人の思い出を作りたいって意味です。


金だけに付いてくる女と付き合ってもロクな事にはならない。
貴方の彼女はそうじゃないんでしょ?
貴方は彼女との将来を思っての事だと思うけど、
彼女との今も大切にしないと去って行ってしまうんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます
>貯金貯金じゃ人生がつまらない
仰る通りです
頭では分かっているのですが
不安が勝ってしまいます

解答者様も
似たような経験が
お有の様で
先輩の意見として
仰って頂いた事を
しっかりと頭に入れます!!

貴重なお時間を
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/20 16:25

一人暮らしでそれだけ貯めたのなら立派なものだと思いますが、実家暮らしで家に生活費を入れずに小遣いも少なければそのくらいは普通だと思います。

まずはこの辺りが問題で、今実家暮らしなら独立した時にそれだけの貯蓄が出来るかどうかでしょう。
まだ若いですし遊びにも使うのも交友関係、人間関係の広がりにも繋がることもあり、経験としても適度な範囲では良いことだとは思います。ただ、中卒という理由で収入がこの先ずっと少ない可能性もあるので、貯蓄だけではなく自分にも投資しては如何でしょうか?今からでも高校(出来れば大学も)へ行って最低限の学歴を身に付けておくのも、長い目で見れば収入増になり貯蓄ももっと増えるかもしれませんよ。
若いのにそこまで考えられる人は多くないでしょうから、おなたは凄くしっかりしてると思います。ただ、もう少し長いスパンで物事を考えることも大事なのではないでしょうか。

貯金はどんな事があっても絶対に下ろしません>
では、死ぬまで持ったまま兄弟か誰かに相続するのでしょうか?将来の大きな出費のための貯蓄なのではないですか?
あなたは先のことを考えられる賢い人だと思いますので、将来の大きな支出についても具体的に検討し、それを目標に貯めて残りは遊びや自分への投資に使うのも正しい選択でしょうか。結婚式や披露宴に幾ら、新居や家具家電等に幾ら、育児中奥さんの収入がなくなる期間に持ち出す貯蓄が幾ら、子供に掛かる費用が幾ら、家を買うならその頭金に幾らとかです。大きな出費は10年先、20年先を考えて貯蓄というのはあなたの考え方にも副うものだと思いますよ。

大学に行かなくて後悔してる人間より…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます

長いスパンで考える
考えていなかった事です
今から学歴を
身に付ける事が
結果的に
貯蓄が増える事になる
というお言葉に
やっぱり自分より
世間・世界を知っている
人生の先輩が多くいる
ここに相談して正解でした

解答者様の意見を
参考に具体的に将来を
考えて行きたいです

貴重なお時間を
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/20 16:39

中卒…という辺りで、就職とか将来に不安がある…のでしょうかね。



当方、底辺高卒業ですが卒業した後はフリーターでしたし、20歳の時に貯金はありませんでしたねぇ。
# 一応、今は技術者の端くれとして生活できては居ますが。
# 相手も居ないし、結婚は無理ですけど。

貯蓄していくことも大事です。
若いウチから始めていれば、将来的にもある程度の余裕が生まれるかと思います。
「貯蓄する習慣」が身についているのであれば、必要以上に将来に不安を覚えるのも、人生に疲れるだけかと思います。
# お金は大切ですが、執着しすぎるのも問題かと…。
貯蓄ばかりで他の人との関係がギスギスするのも不毛かと思われますので、もう少しゆったり構えてみてもいいと思います。

200万あるのであれば、半分くらいは元金保証のある金融商品で長期運用を考えてみる。
というのもアリでしょう。
過去の実績としてほぼ元金保証になっているMMFとか…低リスクのものもいくらかあるでしょう。
資産運用とかの雑誌もあったりしますから、一度くらい見てみてはどうでしょうか。
# 広告の関係もあるので、全てを信用する…というのも危険ではあります。
# 外貨MMFの方が利回りはいいんですが…当然為替の影響受けますし。(ユーロの持っていますが…取得平均が1ユーロ129円くらいに…現在の為替見ると判りますが含み損状態です。)

私自身は…定期預金と純金積み立てが資産のメインになっていますね。
株はFX等は…やめておいた方がいいと思います。
# さっくり200万くらいは吹っ飛びましたかねぇ… まぁ、資金量的にゴミ投資家ですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!!
必要以上に
考えても疲れるだけ

やっぱりそうですよね

貯蓄する習慣が
出来てると言って頂いて
少し安心する事が出来ました

資産運用
この事も視野に入れ
将来を考えてみたいと思います

貴重なお時間ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/22 05:15

お金は非常に大切ですがそれと寿命と幸せは比例していません。

現金さえあれば素晴らしい人生が保証されるわけではありません。 何でも過ぎるとデメリットも大きくなると思います。
今が大切というよりバランスが最も大切かと。

>お金もなく生活が貧しくそんな家庭の中で夫婦の仲も円満でわなくなり離婚してシングルマザーとなり夜の商売や風俗に落ちてしまい子供を養う家庭を多く聞きます

人によります。上記の例は確かに少なくはありませんがお金だけが原因ではないと思います。お金があったところで遅かれ早かれ…
要するに引き金だったのでしょう。かといってこの方々は不幸だとは限りません。とても輝かしい毎日を暮らしている人も沢山おられるし、逆に寒々とした夫婦生活を送っている人も居るでしょう。
人間追い詰められた時こそ性質が問われます。強くなれるチャンスでその経験は宝になります。

何十億も貯められるならともかく…今の状況で継続すると貴方の未経験で純粋な性質から、いつか誰かに騙し取られるのではないかと、そんな不安を持ちました。
お金を保険にしたいなら保険をかけてはいかがでしょうか?貯蓄型の医療保障なら万が一働けなくなっても大きな保障がありますよ。
先の事を考えて貯蓄されるのは素晴らしい事ですが、そんなものでは追い付かない出来事はこれから多々あります。
子育てもマイホームも景気も含め、よく考えて活用して下さい。
詐欺には合わないよう賢い選択をして下さい。
それが本当に将来を思う人がする事だろうと思います。
頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます!!
自分の視野には
無かった考え方を
お答え頂いて勉強になりました

貴重なお時間ありがとうございます!!

お礼日時:2011/05/22 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!