
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(0.625)10 = (0.101)2 = (1.01)2 × 2の-1乗 なので,
符号部 S=0,指数部 E=-1,仮数部 F=0.01 です。
計算過程(指数を 2^E-127,仮数を 1+F という形式で表現する根拠)については,下記の私の過去の回答をたどって ja.wikipedia を参照してください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4404606.html の私の過去の回答ANo.3
No.2
- 回答日時:
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/gosa/eg4.s …
浮動小数点数について比較的分かりやすく解説されているのは、ここでしょうか。
ここを読んでも分からないなら、そもそも二進数の基礎からの勉強不足なので、
計算過程だけを聞いても理解できないでしょうね。
浮動小数点数について比較的分かりやすく解説されているのは、ここでしょうか。
ここを読んでも分からないなら、そもそも二進数の基礎からの勉強不足なので、
計算過程だけを聞いても理解できないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報技術の問題についてです。 10進数の−36を以下のような16ビットの浮動小数点表示にするといくつ 3 2022/05/21 19:53
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- 統計学 確率の問題です。 7 2022/05/07 01:08
- 物理学 この問題がわかりません Pは質量m、床の動摩擦係数はμです 画像のようにABC地点のエネルギーを求め 3 2022/09/03 21:36
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- 数学 写真の問題について質問があります。 ①赤丸部分についてですが、グラフの面積がx軸で対称になっているか 3 2023/02/13 23:14
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- 物理学 参考書にこのようなことが書いてありました。 粒子のエネルギーをE、確率波の振動数をv、波長をλ、運動 2 2023/03/05 19:45
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
数式は言葉で覚えたほうがいい...
-
素因数分解について
-
1億x1億はいくらでしょうか?
-
実績を積むという表現
-
「最大300字程度」
-
16進小数0.Cを10進数小数に変換...
-
10分の1は「10/1 それとも1/10...
-
偏微分の記号をタイプするため...
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
アクセスのデータ型。数値型に...
-
5進法を10進法への直し方
-
Excelで符号の変化をカウントす...
-
0.1と0.10の違いを教えて下さい。
-
ラプラス変換に関する問題です。
-
故障率の算出方法
-
50以下は“50”も入るのですか?
-
行列 対称 変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100以下の自然数のうち、次のよ...
-
エクセルで60進法計算の仕方...
-
エクセル関数で源泉徴収額を計...
-
Excelで勤務の過不足時間を計算...
-
エクセルでのシグマ計算
-
工事の共通仮設費率の計算がで...
-
この産み分けの計算でハズレの...
-
3桁の自然数の中で、次の個数を...
-
公務員試験の問題
-
経費率の計算方法を教えて下さい。
-
計算の仕方が分かりません
-
関数電卓の使い方
-
EXCEL君の小数点計算ミス
-
数学は才能がないとマスターで...
-
◯ヶ月を△年◇月というように変換...
-
ラプラス変換の「s」とは?
-
エクセル関数COUNTIFでのAND条件
-
99の10乗の下位5桁の数を求める...
-
計算式の解き方を教えて下さい
-
カルバック情報量について
おすすめ情報