重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

10進小数0.625をIEEEの浮動小数点数表現形式である、

(-1)^S×2^E-127×(1+F)

で表したい。S,E,Fの値を求めよ。

なお、(-1)^Sは(-1)のS乗、2^E-127は2のE-127乗である。


という問題です。全然わかりません!!
できたら計算過程も載せて下さい!!

A 回答 (3件)

(0.625)10 = (0.101)2 = (1.01)2 × 2の-1乗 なので,


符号部 S=0,指数部 E=-1,仮数部 F=0.01 です。

計算過程(指数を 2^E-127,仮数を 1+F という形式で表現する根拠)については,下記の私の過去の回答をたどって ja.wikipedia を参照してください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4404606.html の私の過去の回答ANo.3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/05/24 18:01

http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/gosa/eg4.s …
浮動小数点数について比較的分かりやすく解説されているのは、ここでしょうか。
ここを読んでも分からないなら、そもそも二進数の基礎からの勉強不足なので、
計算過程だけを聞いても理解できないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/05/24 18:01

IEEE形式にする前に


「10進小数の 0.625 を 2進小数で表す」
ことはできるんですか?

「全然わからない」ならあきらめるのも 1つの生き方だと思う.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/05/23 01:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!