アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日中学二年の娘が社会科見学に行きました。
旧所名跡めぐりのような遠足といってもいいと思います。

前日、小遣いとして4000円必要だといいます。

たった一日の遠足になんで4000円の小遣いが必要なのでしょうか。

そのうち1000円程度は、拝観料だそうなので、3000円が自由に使えるお金となります。
中学二年の子どもが一日に使うお土産代としては、高すぎると思いますし、もしそれだけ買いたいのであれば、全額親からもらうのではなく、自分の手持ちの小遣いからも負担すべきだと考えます。

なので、我が家では拝観料は別として、小遣い分はその半額程度を渡しました。

ですが、帰宅後、他の家庭はすべて普段の小遣いとは別にもらっている。
みんな3000円以上使っていて、自分だけ買いたいものが買えなかったと泣いて訴えます。
(これについては、自分の手持ちからだしなさい!とも思うのですが、)

部活のメンバへのお土産代も別だというのに、社会科見学という授業の一環で、3000円で飲み食いしたり、おみやげを買うのは、いまどき普通なのでしょうか。

また3000円という金額が妥当だとして、いわゆる「楽しむ」お金として、普段のお小遣いとは別に全額を親が出すのも普通のことなのでしょうか。

A 回答 (8件)

あくまでも、その家庭事情や親の価値観によって変わります。


多くのお金さえ渡しておけば良い親と勘違いしている人や、子供の欲望をコントロールできない親が多いことから、そのように多くのお小遣いを持参する人が多くなっているのでしょう。

ご質問者様は、自信を持ってその価値観やお小遣いの使い方を子供に教えれば良いのです。
他の人たちがお金にルーズだったり、はやりの物を持っているからと言ってそれに流されることはありません。
ご自分の信念を曲げることなく、周りに流されることもなく、信念を持ってご自分のお子様をお育てください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>子供の欲望をコントロールできない親

そうですよ。これを言いたいんです。

別に4000円が出せないわけじゃないんです。

だけれど、子どもに言われた額に自分の考え方があっていなければ、それはそのままハイハイと出していいものではないと思うわけです。

自分の価値観に従ってよいのだと自信が持てました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/25 10:00

しおりも読んでおられたということで早とちりですみませんでした。



ただ、4000円は多いです。家計の苦しい家庭にとっては、大きな額です。
勤務校で、諸費を数万円滞納した方がいましたが、督促すると毎月5000円くらいずつ支払っていただきました。そうかこのご家庭は5000円でも大変な額なんだなあと思った次第です。

今後のこともありますので、学校にいって要望をしておかれたらどうですか。
はっきり言って、教師は給料の比較的多く安定しているので、4000円はなんでもない額ととらえているところがあります。
子供にとっても2時間くらいで4000円を使うのは、やはり多すぎると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。

私も学童の役員を数年やりましたので、各家庭の事情にはいろいろなものがあることを存じています。
夫とも、こんなとき、生活保護の家庭ではいったいどうするのだろうかと話していました。

4000円をどんな内訳のシミュレーションをして、よしとしたのか、学校側に問い合わせてみようと思います。何か考えがあれば、納得もできるでしょう。納得できないないようであれば、今後の是正に期待したいところです。

お礼日時:2011/05/25 21:45

元校長です。


確かに4千円は多いと思います。修学旅行でも5000円程度ですから。
日帰りだと、ふつうは1000円くらいです。また拝観料などは、諸費の中で校外学習の経費として事前に徴収しているはずです。
こういうことは、学校にきちんとしたことを確かめるのが一番です。上の文を読む限りでは、子供さんのいうことだけを根拠にしているように思います。
学年主任か担任か、教頭あたりにお聞きになるといいと思います。こういうことは電話でもいいと思います。

これから、学校の行事などについては、学校から配布されるプリントを必ずご覧になって子供さんに対応したほうがいいと思います。

この回答への補足

元校長先生のお話ということで、説得力がありますね。

ただ、下の回答のお礼で書いているのですが、補足で書かないと読んでいただけないようなので、補足で書きます。

プリント(遠足のしおり)は読んでいますし、拝観料もチケットで確認しています。
おそらくすべて自分たちで行く場所を考えていて各班で行く場所が違うため、事前徴収にならなかったのではないかと思います。
ですので、子供の言うことだけを信用しているのではありません。

補足日時:2011/05/25 13:16
    • good
    • 0

アラサー未婚のおっさんです。



>旧所名跡めぐりのような遠足

 中学のころ、鎌倉に遠足に行ったときは日帰りでしたが¥4000近く使ってしまった記憶があります。旅行先で、やれソフトクリームだのコロッケだのと食べていたらあっという間に¥1000やそこら消えてしまうわけですから、1日で総額¥4000というのも法外とは言えないと思います。「買い食いすんな」と言われればそれまでですが。

>また3000円という金額が妥当だとして、いわゆる「楽しむ」お金として、普段のお小遣いとは別に全額を親が出すのも普通のことなのでしょうか

 お子様が欲望に負けるタイプかどうかは普段接していれば分かるわけですから、欲望に勝てる子が要求してきたのなら理由があるんでしょうから、レシートを持って来いという条件付(大人の世界では常識)で渡してもいいと思います。子供には子供の世界の付き合いがあるわけですから。



 質素倹約ばかりでなく、レシートの保管など、事前に決めたルールを忘れずに非日常の世界でお金を使う経験をする(させる)のも社会勉強の一環だろうと考えてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ちょっと違った角度からのご意見で参考になりました。

しおりには「食べ歩きは禁止」と書いてありました。
でも、子どもの世界のつきあいについては、わからないでもありません。

欲望に負けるかどうかは、まぁ中学生ですから、友達との付き合いには負けてしまうでしょうね。
そこまでの意志は、なかなかもてないと思います。

ちなみに、使ったお金については明細をすべて出させました。

お礼日時:2011/05/25 21:49

社会科見学は,あくまでも授業の一環です。

入場料と昼食(弁当持参でないとき),自販機のジュース代,自分用の記念品のキーホルダーくらいは許容範囲内だと思いますが,4000円は与えすぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も回答者様の言う内容程度が親が与える小遣いの利用許容範囲だと思います。
具体的な内容ありがとうございます。
#娘に話す材料になります。

お礼日時:2011/05/25 13:01

 中二で4,000円はあり得ない額だにゃ。

それに修学旅行じゃあるまいし、いくら名所旧跡巡りだとしても遠足で土産はないわだニャ。
 娘から要求されてもホイホイとお金を渡してはダメニャ。まず学校から配布される「遠足のしおり」のような物で確認すべきニャ。それで分からなければ学校・担任に直接電話なりして尋ねるニャ。
 馬鹿娘の単なる散財なら叱れば済むが、もし部活の先輩やクラスの人間に脅されていたりしたらどうするよ?
 遠足は終わったが、念のため担任に「先日の社会見学で娘に土産代が4,000円必要と言われたので渡しましたが、良かったのでしょうか?」と相談するニャ。当然、確認もせずに大金を渡した質問者にも大いに非があるので、その姿勢で臨むように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね。この質問の前にお小遣い+遠足で調べたら、修学旅行の話しか出てこなくて。
修学旅行に行くならまだ<思い出作り>という要素も強いと思うので、ある程度のお小遣いを持っていくのはわかるのですが、たかだか1日の遠足に!?という思いでした。

他の方のお礼にも書きましたが、4000円は学校のプリントにあった額です。また4000円は渡してません。
なので、確認せずに大金を渡したわけではありませんので・・・(^_^;)
でも、やはり、学校に主旨を聞いたほうがよさそうですね。


あ、あと「名所旧跡」・・・ですね。(恥)

お礼日時:2011/05/25 10:11

学校によってもちがうと思いますし、ここで聞くより、中学校に直接聞いた方が良いと思います。


必要な金額は、学校からのプリントなどにかいていると思います。


>中学二年の子どもが一日に使うお土産代としては、高すぎると思いますし、もしそれだけ買いたいのであれば、全額親からもらうのではなく、自分の手持ちの小遣いからも負担すべきだと考えます。
なので、我が家では拝観料は別として、小遣い分はその半額程度を渡しました。

→それ以上持たせるかどうか、親が出すかどうかは、家庭によってもちがうと思いますので、質問者さんの家では質問者さんの考えの通りで良いと思います。
うちも必要以上は出しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリントですが、他の回答者様からも言われていますので、ここに記載しますが、前日に確認しています。

そこには、4000円まで と書かれていました。

この<まで>が曲者。学校の逃げ道のように考えてしまうのですけどね。。。

必要以上は出さない・・・当然ですよね。

なので、おみやげは不要といったんですけど、近所にも売っている、銘菓まで買ってきて・・・。楽しいのはわかるんですが、お金の使い方をちゃんと理解して欲しいものです。

お礼日時:2011/05/25 09:56

渡しすぎです。



私は中学の時月1500円のお小遣いでやりくりしていましたよ。

親は甘くなかったので、そんなにくれる人じゃありませんでした。

3000円も親のお金で中学生が一日で使うなんておかしな話です。
拝観料も1000円もするの嘘だと思うのですが・・・。
私の社会見学の時は、払った記憶がありません。後で親から回収するのかもしれません。
中学校の拝観料なんてせいぜい無料か300円とかだったと思うのですが・・・。
お金のかかる場合って、親に見せるプリントとかもらった気がするのです。

本当だったら良いのですが、もし嘘なら今後の臨時お小遣いの時の考察の参考になると思います。

娘さんを疑ってすいません。
社会見学なのに拝観料1000円って高すぎて、ちょっとだけおかしいなあ、と思ったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分のお小遣いで賄っている(た)人もいるのですよね。
親から全部もらうのが普通だなんてやっぱりおかしいですよね。

拝観料の件ですが、これはうそではありません。中学生なのに高いですよね。
ちなみに、本当はいろいろありまして、昼食代がいる!と持っていったのですが、それは不要で、その分拝観料が必要だったとあとでわかったのです。
拝観料については、チケットをみせてもらい820円かかっていました。

お礼日時:2011/05/25 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A