電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前はまったくなんとも無かったんですが、4月ごろにトイレをリフォームしたら詰まりやすくなった。
節水型にしたら詰まりやすくなったです。

業者に来てもらったらマンホールの蓋をあけ水を流し石が詰まっていたので取り除いて終わり。
直ったと思い使ったらまた詰まった。

節水型は水量が少ないのでそれが原因?
でもそうなると節水型売らないですよね

A 回答 (3件)

>石が詰まっていた



なんで???
 
そんなことがあるなら、排水管の途中にまだ残ってるって可能性だった有り。

便器排水管をまっすぐ下に長い距離のばさないで(床下空間コロガシの都合上などで)20センチ以下で横引きに曲げると詰まりやすい・・・というエア圧力抵抗の第一原因ということが常識的です。排水経路にエア抜き管をつけているか、これも。
節水流量以前に疑うべき点。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初の詰まりはポコポコって音がしてました。
結局、市指定業者に依頼することにしました。

お礼日時:2011/06/01 23:37

下水道ですか。



トイレから下水道本管に繋がるまでどのくらいの距離がありますか。

水量が少ないの原因になっている可能性が高いです。

汚物やトイレットペーパーなど水量が少ない為に途中で止まってしまっている可能性があり、そういう事が連続して流れなくなっている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
水量が少ないのが原因だと節水型はあまり意味が無いことになってしまうような気がする…
ただし、連続して大を流すと詰まりやすいようですね

結局市の指定業者に頼むことにしました。

お礼日時:2011/06/01 23:47

リフォームの時に施工業者が異物を配管に入れてしまった可能性が大ですね



ファイバースコープを持っている業者に依頼して

便器から点検口までの間を見て貰った方が良いですね

建築士の現役だった頃に貴方と同じような事が有りました

ファイバースコープで調べると配管に小型ドライバーが詰まっていました

業者が施工の時に落としたのを黙っていたそうです

勿論ドライバーを取り除く費用は施工業者に負担してもらいました

ファイバースコープの調査をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
元請けに相談したら、施工の時に業者が何か落とした可能性はありますね

との事でしたが、結局市の指定業者依頼することにしました。

お礼日時:2011/06/01 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!