dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半、1歳9ヶ月の息子がいます。

今日(6日)生理予定日で、昨日(5日)に検査薬を試しました。
結果は終了線よりは少し薄いけど、くっきりはっきり陽性。
妊娠したかなと思います。
使用した検査薬はチェックワン(予定日1週間後~)でこの結果は『妊娠した』とみていいです…よね?
ちなみに来週再度検査をして、陽性なら病院へ行くつもりです。


今朝起きたら、下着に薄い出血がついていました。
1人目のときも同じ頃に出血があり、当時は『生理がきた』と思っていましたが、どうやら着床出血だったようです。
着床出血はマレだそうですが、1人目であった場合2人目妊娠時もあるのでしょうか?


それと最後に、現在も授乳中です。
そろそろやめようかなぁと思っていた矢先の陽性で、今後すぐ止めるべきかどうか考え中です。

『おっぱいないないね』と言うと目に涙をためて泣き出してしまう息子。。。
断乳するにしても徐々に…と考えていたので、即止めるのは悲しくも思います。
病院に行ったときに相談しようと思いますが、授乳中で妊娠した場合『即断乳』となるんでしょうか?


色々質問してしまいましたが、どなたか回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは


妊娠自体が遠い昔のオバサンなので参考にはなりませんが、私も第一子が1歳6ヶ月の時妊娠しまして授乳中(それこそぼちぼちやめようかと思っていたところでした)質問者さまのお子さんと同じように上は男の子なもので結構甘えん坊でなかなかやめられなかったところなのでいい機会だと思い3日がかりでやめました。それこそ大泣きでしたがやめた後はあっさりでした。

妊娠即断乳ではありませんでしたが妊娠かな?と思ってから1ヵ月後ぐらいには終了しました。

こればかりはお子さんによっていろいろですからなんとも言えませんが妊娠されたのならぼちぼちおっぱいさよならでもいいのではないでしょうか。私の場合は15年ぐらい前なので最近はわかりませんが妊娠された以上はやめる方向でと病院でも言われるのではないでしょうか。(急に明日から断乳でなくてもそれこそ徐々にでもいいとは思いますが)

次のお子さん出産までは息子さんをママ独占で思い切りスキンシップをしてあげれば断乳(最近は卒乳だそうですね)しても大丈夫だと思いますよ。うちもそうでした。べたべたでした・・2人の時間を楽しみまくりました。飲ませませんでしたがおっぱいさわらせてました。お腹をさして赤ちゃんいるからおっぱいばいばいねと言うと最初は大騒ぎでしたがそのうちたーたんと言ってお腹をなでてくれるようになりました。(今は高校2年ですっかり昔の話ですけど・・)
下の子が産まれた後はしばらく2,3週間荒れて?ましたけどすぐにお兄ちゃんになってました。

妊娠されたのならとても喜ばしいことなので息子さんと一緒に新しい命の誕生を楽しみにしましょう!
私にとっては17年近い子育ての期間で第2子の妊娠中息子と過ごした期間は一番ワクワクだったかな?

今じゃ高2と中3の子供の進学に頭抱え、生意気になった子供に腹を立て・・という日々だったので久しぶりにそれこそ誕生を待ちわびた昔を思い出させていただきました。ありがとうございました。

なんか回答になっていませんね。すみません。ご家族のお幸せをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>久しぶりにそれこそ誕生を待ちわびた昔を思い出させていただきました。ありがとうございました

いえいえ、なんだか・・・そう言って頂けて私も嬉しいです。ありがとうございます。

検査薬で陽性が出てから、自分の中で心境の変化もあり、息子にものすごく優しく接っすることが出来てるように思います。
順調なら来年の今頃はもうお兄ちゃん・・・と思うと、今はいっぱい甘えさせたいし、家族三人だけの今だけの思い出も沢山作りたい!って思っています。

(あ、これは先日NHKで再放送されていた「八日目の蝉」を見たのも影響しているかも)

お礼日時:2011/06/08 20:56

こんにちは


すみません着床出血についてはわからないのですが
私は今二人目妊娠中(妊娠11週目)で1歳1ヶ月の子供に母乳をあげています。
産院では断乳の必要はないですからねと言われていますよ
昔は母乳をあげては流産するなど言われていましたが今は違うみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どこの産婦人科でも授乳OKという対応なんでしょうか?
先生によるのかなぁ・・・。

以前育児相談で断乳について聞いたんですが、そのときに「ママがまだ迷ってるなら無理しなくても。。まぁ、妊娠したらやめないとですけどね」と言われ「え?そうなの?今は流産との因果関係はないって聞いたんだけど」って思ったんですよね。
言えばよかったけど、なぁなぁにしてしまっていて、で今回妊娠してそのとき言われたのを思い出したんです。

とりあえず来週産婦人科で聞いてみます。

お礼日時:2011/06/08 20:50

7回の妊娠経験がありますが、


4回は着床出血なしで、3回は着床出血がありました。
なので、今回も着床出血だった可能性はあると思います。


妊娠中の授乳ですが、
授乳すると、オキシトシンという、子宮を収縮させる作用のあるホルモンが分泌されます。
そのため、授乳する→子宮が収縮する→流産や早産の危険がある、と考えられ、
以前は、妊娠すると、断乳をすすめられる事が一般的でした。

でも、現在の医学では、妊娠初期~中期の子宮が、オキシトシンに無反応であること、
流産早産時の子宮収縮の強さと種類が、授乳時の子宮収縮とは異なる事が分かっているので、
授乳と、流産や早産の因果関係はない、とされています。

しかし、前回の妊娠中に、流産や早産の気があったとか、
授乳するとお腹が張りやすいだとか、
何らかの不安な要素がある場合は、医師の判断により、断乳を勧められることはあります。

私自身、2人目を妊娠した時は、何の問題もないので、授乳は続けても良いと言われ、
妊娠中も産後も、タンデム授乳をしていましたが、
2人目出産後に、子宮の病気で手術をしている事、2回続けて流産している事から、
3人目妊娠中は、念のために断乳をするように、と言われました。
今、4人目妊娠中ですが、3人目の経過が問題なかったこともあり、
今回は、断乳しなくても良いという判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

朝の出血はやっぱり着床出血だったみたいです。
それ以後全くないので。

そして本当は週末使用するつもりだったけど、気になって残り1本の検査薬をさっき使いました。
日曜日より濃い線が出たので順調!みたいで嬉しいです。


前回の妊娠では早産とかのリスクはありませんでした。
授乳は大丈夫かな?と思います。

でも、添い乳だとお腹を蹴るし、外出先でも『おっぱい!』となって所構わず服を捲ろうとするのが困っていて…。
妊娠に影響がないとしても、授乳は自分的にそろそろ限界かなと思ってます。

お礼日時:2011/06/08 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!