dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福井県知事が納得しないので、点検済みの原発が動かせず、
今年の関西は、地震もないのに我慢しろらしいです。

福井県の皆さんには、原発でだいぶお金を払っていると思うので
ここはひとつ、全国の知事の中で最も最初に再稼動させた勇気
ある知事になるよう知事さんにいいたいのですが、どうすれば
いいですか?

A 回答 (3件)

保安院の検査でOKが出た後にプラントを再起動するかどうかの判断は事業者、つまり電力会社がすることになっていて、立地県の知事の承認が必要というのには法的根拠はありません。

ただ、現実的には電力会社が知事の承認なしに再起動を決めるのは不可能です。
知事の立場としては、プラントの再起動を認めるためには県民を納得させるだけの説明が必要です。国の安全基準を満たした浜岡発電所が首相の「要請」で停止させられ、同じ基準を満たしている自分の県に立地する発電所を「安全」と認めるには国からの説明が必要でしょう。
一番の問題は、国のエネルギー戦略に関わる原子力発電所の運転許可の判断を事実上知事に押しつけている現在の慣行(制度ではない)でしょう。今後原子力をどうするかも含めて日本のエネルギー戦略がどういう方向に向かうにせよ、国が責任を負うべき所を安易に地方に丸投げするべきではありません。
浜岡発電所の停止についてはその是非は今後の歴史が証明するでしょうが、立法府にありながら法的手続きを無視した今回の菅首相の行為はあるまじき誤りで、弁解の余地は一切ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

福井県知事「西川一誠」の名前を全国区にして、
歴史に残るようにできる数少ないチャンスです。
一刻も早い決断をお願いします。

お礼日時:2011/06/12 06:11

大阪に電気はやりません。


こともあろうに、福井にけんかを売った橋本がいる関西には、売られると思いますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

橋○に代わってお詫びします。ごめんなさい。
ですから電気ください・・・

お礼日時:2011/06/12 06:09

>福井県知事が納得しないので、点検済みの原発が動かせず…



向ける矛先が違います。
西川知事は、国が既存原発に対する安全指針を示せばすぐに稼働させると言っています。
既存原発に対する明確な方針のないばかりか、今夏の電力不足が容易に予測されるにもかかわらず、中電浜岡を停止させたのは、他ならぬ空き菅首相です。

この期に及んで海江田大臣は、各社の定検で止まっていた原発の再開に理解を求めようとしていますが、空き菅首相の無為無策ぶり、行き当たりばったりの思いつき政策を今になって証明しただけです。
http://www.asahi.com/politics/update/0610/TKY201 …

不信任案対策の見せかけとは言え、いったんは辞意表明した総理に 1日も早く退陣してもらい、新政権のもとで

1. 浜岡を停止させたことは間違いだった
2. 震災に遭ったところ以外の原発は全く危険性はない

と明言してくれれば、若狭湾の原発もすぐに動き出します。

>福井県の皆さんには、原発でだいぶお金を払っていると思うので…

それは福島県とて同じこと。
それを言い出すと、今まで十分なお金をもらっていたのだから、事故の際は原発と運命をともにすべきという論理にもなりかねません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!