
やっと我が家の電話もナンバー・ディスプレイ対応機になりました。
(十数年故障も無く活躍した旧機に感謝)
早速、取説と格闘してますが
一番困ったのは電話帳の入力です。
若い人と違って入力キー(漢字変換 等)で失敗>元に戻る(消去)の
繰り返しで正直嫌になっています。
(少し奮発して漢字ディスプレイできる電話を選んだのですが・・・・)
形態電話ではPCで電話帳を入力して完成形を携帯電話に移動(コピー)できる
ようですが一般電話ではそのような事は出来ないのでしょうか?
一般電話ではUSB接続できないので無理?かとは思うのですが
みなさん、一般電話の電話帳は、チマチマと狭いディスプレイと
入力しにくい小さなキーを利用して作成されているのでしょうか?
PCが利用できないのであれば、何か方法はありますか?
ちなみに我が家のNEWは、
SANYO TEL-DJW9
です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話の場合元々長い番号を入れる必要があったため電話帳機能も必然的に発達してきました。
一般の電話機の方ではコストの兼ね合い(携帯電話機は一般電話機の数倍しますので)でそのあたりの機能が削減されているのかなと思います。
企業で使うような交換機にはパソコンから電話帳を作成できる機種もあるのですが電話機単体の場合ではほぼ聞いたことがありません。
残念ながら親機でちまちまと入力後に子機に一括転送するなどの方法を採らざるを得ないようです。
そうですか、やはりちまちまと入力後に
子機に一括転送するなどの方法を採らざるを得ないのですね。
携帯電話の世の中になるのでしょうね
教えていただいてありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
検索した限りでは
http://panasonic.jp/phone/gp62/
この機種はSDカード経由でPCを使いアドレス編集できるようです。
こういう機種は少ないですね。
固定電話の市場は急速に小さくなっているので、携帯電話やパソコンだけで満足に使えたら需要としては満たされているとメーカーは考えているのではないでしょうか。
家も固定電話は有りません。
実現するかはともかく、メーカーに要望を出されてみては?
No.1
- 回答日時:
>PCが利用できないのであれば、何か方法はありますか?
子機と親機で入力を分担してはいかがでしょう。
要は、質問者さん一人で入力するのではなく、家族の他の人にも手伝ってもらうと言うこと。
子機からも登録ができるので、子機で入力した電話帳を親機に転送してもらうことで入力の手間を半分にできます。
あとは、とりあえず必要なところから入力しましょう。
ありがとうございます、
思ったような情報はやはり無いようです。
うちの奥に全てやらせて出来た頃に子機に戴くことにしました。
(ずるいやりかた)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- 消費者問題・詐欺 悪質リサイクル業者からの迷惑電話に非常に困ってます。 悪質リサイクル業者は今年6月に入ってからいろん 5 2022/06/22 19:16
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- ノートパソコン ウィンドウズ10が来年1月に故障修理受付終了をメーカーが宣言。 5 2022/07/18 13:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマホでグーグルコンタクトの連絡先を端末ローカルに保存するにはどうすればいいのですか? 2 2023/07/27 21:28
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話を切った後保留音が聞こえる
-
電話番号にかかってくるFAX
-
電話に出るとピーピー言ってきます
-
かかってきた、もしくはかけた...
-
電話回線を2つに分岐しそれぞ...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
留守番電話のアナウンス中に切...
-
固定電話にかかってきたFAX...
-
ボイスワープで転送元からの着...
-
内線の転送の仕方 他の支店から...
-
ひかり電話 faxとボイスワープ
-
電話機の転送ボタン
-
FAX機能について
-
かかってきた電話が無音
-
不審な電話がかかってきたら、...
-
電話におけるピックアップって何?
-
折り返し電話ができない
-
電話番号ごとに着信音を変更す...
-
電話が鳴って出るとすぐ切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
電話番号にかかってくるFAX
-
留守番電話のアナウンス中に切...
-
電話を切った後保留音が聞こえる
-
TELとFAXが同じ番号のときはど...
-
電話に出るとピーピー言ってきます
-
かかってきた、もしくはかけた...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
ボイスワープで転送元からの着...
-
ひかり電話 faxとボイスワープ
-
固定電話の消音機能
-
固定電話のベルが、1回だけ鳴る...
-
固定電話にかかってきたFAX...
-
電話回線を2つに分岐しそれぞ...
-
かかってきた電話が無音
-
電話が鳴って出るとすぐ切れる
-
電話の主装置(弁当箱のような...
-
電話帳登録をパソコンなどで出...
-
会社の電話の発信履歴って調べ...
おすすめ情報