
後一条・後朱雀・後三条・後白河・後堀河・後嵯峨・後深草・後宇多・
後二条・後村上・後光厳・後土御門・後陽成・後光明・後西・後桃園・
後柏原・後醍醐・後宇多・後鳥羽・後伏見・後小松・後亀山・後円融・
後花園・後桜町・後水尾・後奈良
「後」がつく天皇は28例あります。
●後三条天皇は藤原摂関全盛期のピーク過ぎの天皇である。
後三条の外祖父は藤原氏でなく三条天皇であり、藤原摂関政治からの脱却を
意図した贈り名と言える。
(後三条の息子白河より院政政治が始まる)
●後醍醐→延喜の治の醍醐天皇をリスペクトしているため。
●後村上→天暦の治の村上天皇をリスペクトしているため。
(ちなみに村上は醍醐の息子。同様に後村上は後醍醐の息子である)
●後水尾は江戸時代初期の天皇である。
「水尾」とは清和天皇の別名であり、「清和源氏の子孫を称する徳川家よりも
俺の方が上だ」という意思表示と思われる。
●ちなみに清和天皇の息子の陽成天皇は暴君として有名であり、この名に
ちなみ父に「後陽成」と贈った後水尾は父に大して激しい憎しみがあったものと
推測される。
●「後」じゃないが、明正天皇という女性天皇が江戸時代にいた。
古代の「元明」「元正」という女帝からそれぞれ一字取ったもので
女帝の正統性を主張するため?
この他の「後」がつく天皇で、何かエピソードのあるものはありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 なぜ、宇多‣朱雀天皇から院号が使われ始めたのですか? 受付中 3 2023/03/06 07:34
- 歴史学 後醍醐天皇は、醍醐天皇が被った菅原道真の怨霊が、気にならなかったのでしょうか? 3 2023/01/21 12:04
- 歴史学 阿野全成と阿波局の息子である阿野時元は、なぜ排除されたのですか?親王将軍を迎え入れるために源氏の血統 2 2022/12/05 06:41
- 歴史学 周到に計画した後鳥羽上皇の討幕は失敗したのに、なぜ杜撰な後醍醐天皇の討幕は成功したのですか?両者の違 4 2022/09/13 07:31
- 歴史学 法住寺合戦で木曽義仲が後白河法皇を処断しなかった理由 4 2023/07/25 09:34
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 地域研究 歴史 4 2023/01/05 15:44
- 政治 もし、悠仁親王が何らかの事情で皇位を継承できない場合 13 2023/02/27 16:51
- 歴史学 乳母は法皇、上皇という院政に関係していますか?両者はたまたま時期が合ったということですか? 4 2023/01/07 18:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇勅使と江戸幕府の将軍では...
-
天皇家は渡来人だったという説...
-
光明子はなぜ皇后になれたので...
-
「姫巫女」という言葉について
-
女じゃダメなんですか?
-
大和王朝は武烈天皇の時に途絶...
-
靖国神社の謎の石碑
-
武士政権が天皇家を潰さなかっ...
-
卑弥呼と天皇
-
近親婚について
-
【日本史・室町時代】紫式部のN...
-
天皇家について教えてください
-
天皇は何代目から実在が確認さ...
-
「国盗り物語」で土岐頼芸に内...
-
持統天皇の皇子はなぜ天皇にな...
-
神武天皇について
-
関白、太政大臣、太閤、摂政・...
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
江戸時代以前の人々の天皇に対...
-
石渡信一郎&林順治の『倭韓交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報